• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2016年3月26日

☆ 大自工業 DC→ACインバーター CD-300 配線作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 えー、先日調達していた大自工業製DC→ACインバーター「CD-300」の配線を作成してみましたので、記録しておきます。

 まぁ、こんな内容を記録する必要でもないですが、忘れないためにメモメモしてきます。

 購入したインバーターは本体だけでして、そのままではどう見ても使えませんので、シガーソケットから電源を取ることを前提に試しに作成してみます。

 ちなみにヒューズ切れ修理対応はこちら↓↓↓↓。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3654612/note.aspx

 これを見て真似される場合は自己責任にてお願いします。

 m(_ _)m
2
材料はシガーソケットアダプターになりまして、材料箱内に転がっておりましたので、有効利用をいたします。

 このシガーソケットアダプターは、昔車内でファミコン(赤いファミコン)で遊んだ時に、DC12V→9Vにコンバートした時の残骸になります。

 昔車内で待ち時間にファミコンゲームして時間を潰していたように思い出しました。

 中身は取り出していますが、もう、かれこれ20年程度時間が経過しているようですねー。

 当方物持ちがよいもので。(笑...)
3
先ずは清掃をいたしますが、テプラの残骸が残っていまして、綺麗に見せるため、パーツクリーナーを吹き付けて、シールを剥がします。

 シール剥がし剤が無かったため、パーツクリーナーを代用いたしました。
4
続きまして、問題の配線処理をいたします。

 配線の先には丸端子を接続しておきたいので、配線・熱収縮チューブ・丸端子と接続いたします。

 まぁ、写真のような感じになりまして、勿論、赤色が「+」で、黒色が「-」になります。
5
配線に熱収縮チューブを通しておいてから、丸接続を接続いたしますが、配線には先にハンダ処理をしておいてから圧着ペンチで揉んでおります...。

 その後心配なため再度ハンダ処理をいたしました...。

 心配性なもので...。(笑...)
6
接続後、熱収縮チューブで絶縁処理をいたします。

 当方はタバコは吸いませんが、ナイターは何本も所持しておりますねー...。

 素晴らしい!?。

 最近のライターのガス欠が早いので、何本も持ってないと作業がスムーズに進みません...。また、ターボライターが欲しいですが、高価なため、安物で代用しております。
7
出来上がった配線を入力端子部へ接続して完了です。

 これでいつでもインバーターが使用可能となりました。
8
角度を変えてパチリ。

 配線が内側となるように変更しております。

 このインバーターはMAX300Wまでいけますので、そこそこの家電製品は動作させることができそうです。

 ファミコンなんて朝飯前ですねー!?...。

 えっ!?、表現が全く良く解らないってか!?...。

 (笑...)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

復活か? 投資か? 電球式の字光式ナンバー

難易度:

☆ オッティ OTTI ナビゲーション 取付

難易度:

☆ オッティ OTTI オーディオパネル 取り外し方法

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換(2025.07.06)

難易度:

オイル交換、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation