• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2016年3月27日

☆ 大自工業 DC→ACインバーター CD-300 ヒューズ切れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 えー、先日調達していた大自工業製DC→ACインバーター「CD-300」の配線を作成して、さあこれから遊ぼうかと思いましたら、ヒューズが飛んで使い物になりません...。

 やはりジャンク品で調達しましたので壊れているようで、配線は作成したものの、使用できないとは残念です。

 ちなみに配線作成はこちら↓↓↓↓。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3651521/note.aspx

 これを見て真似される場合は自己責任にてお願いします。

 m(_ _)m
2
壊れていてもすぐ捨てるには当方としては抵抗がありますので、ちっくと中を覗いてみることといたします。

 ナビなんかは遊び相手に何台もバラしたりしましたが、今回のようなインバーターはテリトリー外ですので、到底修理できるとは思っておりません...。

 覗くだけぜよ!。

 裏側に4カ所プラスネジがありますので、取り外しいたします。
3
中の様子はこんな感じで、センターにはトランス他、コンデンサーやダイオードなどが配置されております。

 ヒューズ(15A)が飛ぶ(切れる)原因としては、過負荷や短絡が考えられますが、負荷が掛かってない状態ですので過負荷は考えられません...。

 一応焦げ臭い臭いがないか確認はしておきます。

 パソコンの電源装置なんかは、コンデンサーの頭がよくパンク(破裂)しているのを見たことがありますが、コンデンサーは見た感じでは正常のようです。
4
続いて短絡(ショート)が原因かも知れないと思い、あーでもないこーでもないと中の配線を追わえていきますと、何かおかしな所に気が付きました...。

 ここのボルトの所ですが、手前の黒色配線がマイナス「-」で奥側の赤色配線が「+」になります。

 ちょっと写真が当方の頭と一緒でピンボケになってますが、黒色は上向きで赤色が下向きになって、端子部がケースとのすごく近いんです。
5
ちょっと狭い部分で見えにくい状態ですので、側面カバーを取り外して確認いたします。

 側面も4本プラスビスがありますので、ドライバーで取り外しいたします。
6
なんと原因が判明いたしました。

 プラス端子台の固定が甘く締め込んだ時に端子台が回転し、それに合わせて中の丸端子も回転して充電部が外箱(接地側)にフィット(当たって)していたようです。

 なので赤丸の部分に接触して焦げた跡がありました。

 そういえば、配線を作成していた時に、プラス側が何か締まりが悪いなー!?と思っていたところでした。
7
原因が判明したところで、充電端子部が外箱に触れない位置で固定して終了です。

 中のボルトも緩んでおりましたので、「+」「-」とも増し締めしておきました。

 今回は電子パーツが逝ってなかって良かったです。部品交換となると高く付きますし、交換作業が大変そうなので、修理より買い替えがマシな場合も出てきます。

 取りあえず簡単に修理できて、「ホッ」でした。
8
しかーし!、新たな問題が...。

 2次側AC100Vのはずですが写真のように76Vしかございません...。コンセントなので100Vあるはずなのに、3/4しかないのは「なんでじゃ!?」。

 やはりジャンク品なので壊れているのかな!?...。

 試しに100V用の家電製品を接続してみますと、問題なく動くではあーりませんか!?...。これまたなんでじゃ!?...。

 手持ちの他のインバーター(2個)の電圧を確認してみますと、やはり75V程度しか電圧が出ていません...。

 3個とも壊れているとは思えませんので、こんなものでしょう・・・。

 (笑...)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロアマット念入り洗浄

難易度:

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

シフトノブ自作

難易度:

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

外装

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation