• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2016年6月11日

☆ トヨタ純正ナビ コネクタ確認 NDDN-W56

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 えー、トヨタ純正ナビゲーション 「NDDN-W56」が手に入りましたので、コネクタ確認をしておきます。

 こちらのナビは製造2006年頃で、7インチワイド、DVDナビ仕様になっているようてす。

ちなみにNSZT-W60のコネクタ確認はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/4839932/note.aspx

 ちなみに「CN-H500WD」のコネクタ確認はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3508012/note.aspx

 ちなみにNHZT-W58のコネクタ確認はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3281259/note.aspx

 ちなみにNHDT-W55のコネクタ確認はこちら↓↓↓↓(ほぼ同じです)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3502339/note.aspx

 ちなみにNHDT-W53のコネクタ確認はこちら↓↓↓↓(ほぼ同じです)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2113810/note.aspx

 ちなみにNHCT-W54のコネクタ確認はこちら↓↓↓↓(ほぼ同じです)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2369663/note.aspx

 ちなみにNHDT-W54Vのコネクタ確認はこちら↓↓↓↓(ほぼ同じです)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2591364/note.aspx

 ちなみにトヨタ純正ナビ bB 26019のコネクタ確認はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3244765/note.aspx

 ちなみにケンウッド ナビゲーション HDV-990 コネクタ確認
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3735813/note.aspx

 ちなみにケンウッドナビ「HDV-790」コネクタ確認はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3733387/note.aspx

 ちなみに、クラリオン HDDナビ「NX309」コネクタ確認はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3718471/note.aspx

 これを見て真似される場合は自己責任にてお願いします。

 m(_ _)m
2
後側にはいっぱい差し込み口がありまして、こんな感じでしょうか。

①映像出力
②パーキング(-)、車速パルス、バック(+12V)(5ピン)
ナビ音声認識ボタン、マイク
③VICS ビーコンユニット
④TVアンテナセレクタ (アナログ)
⑤ GPSアンテナ
⑥???
⑦オーディオ用ハーネス(バッテリー、ACC、イルミ、-、前左右スピーカ)(10ピン)
⑧オーディオ用ハーネス(後左右スピーカ) (6ピン)
⑨CDチェンジャー用(ETC連動用)(12ピン)
⑩VTR入力(映像+音声左右)
⑪バックカメラ信号、カメラ用電源(+6V)(4ピン)
⑫ラジオアンテナ⑬

 ⑥はもしかして、ステアリングスイッチ用!?でしょうか。よく判りません...。
3
⑦と⑧は電源とオーディオ用です。

1.フロント右スピーカー(+)
2.フロント左スピーカー(+)
3.ACC電源
4.バッテリー電源(常時電源)
5.フロント右スピーカー(-)
6.フロント左スピーカー(-)
7.アース(-)
8.アンテナコントロール
9.空き
10.イルミネーション電源(+)
11.リア右スピーカー(+)
12.リア左スピーカー(+)
13.リア右スピーカー(-)
14.空き
15.空き
16. リア左スピーカー(-)

コネクタとハーネス写真は左右逆になりますので、参考までに。
4
②への差込コネクタになります。パーキング、車速パルス、バック信号でして、以下のようです。

1.パーキング(-)
2.(-)
3.車速パルス
4.(-)
5.リバース(バック)信号(+12V) シフトレバーがRになると+12Vが印加される。

どのナビでもそうですが、この3点セットはとても重要になります。
5
その画像4の「走行中TVが見える配線加工(TV視聴)」は、このように当方はしております。

 参考までに...。

 スピードパルスにスイッチを取り付けしていますので、その操作で走行中もナビの操作ができるようにしております。
6
⑩番の外部入力(VTR)ハーネスになります。

1.映像信号(+)
2.スピーカー右(+)
3.スピーカー左(+)
4.映像信号(-)
5.スピーカー右(-)
6.スピーカー左(-)

こちらのハーネスを差し込みしますと、画面にVTR(外部入力)ボタンが出てきまして、入力可能となります。
7
⑪はバックカメラ用のコネクタになります。

1.黄:映像信号(+)
2.赤:カメラ電源 (+6V)
3.白:映像信号(-)
4.黒: カメラ電源(-)

カメラ電源 (+6V)はナビから供給されて、電源が入るようになります。

社外ナビに交換して純正バックカメラをそのまま使用したい場合は、専用のカメラ電源 (+6V)が別途と必要になります。
8
おまけ

画像5の施工例になります。

①水色車両側 → カットして何も接続なし
③赤色 → カットして黄色と黒色線に接続延長してスイッチへ
④増設して①ナビ側と接続後ボディーアースへ

写真では分岐タップで施工していますが、その後ハンダ仕様に変更しております。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検前の準備

難易度:

☆ オッティ OTTI ナビゲーション 取付

難易度:

エンジンオイル交換(2025.07.06)

難易度:

☆ オッティ OTTI ナビゲーション 取付

難易度:

☆ AVIC-MRZ07 タッチパネルのズレ補修

難易度:

復活か? 投資か? 電球式の字光式ナンバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation