• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーの愛車 [スズキ ワゴンRプラス]

整備手帳

作業日:2012年6月30日

☆ ホンダフィットのナビ交換 AVN-V01 パート③ (本体取付)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
・さてホンダフィットにナビ取り付けの続きです。パート③になります。

・ちなみにパート①はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1098697/1995094/note.aspx

・ちなみにパート②はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1098697/1995095/note.aspx


・今回はECLIPSEのAVN-V01になりまして、地デジ対応の4×4チューナー内蔵になります。(当方のではないのでうらやましい・・・)

・新品ですし他人のナビになりますので、取り付けは緊張度合いがちょっと↑ですねぇー。(笑・・・)
2
・裏側のカプラーの様子を見ておきます。

・ECLIPSEはトヨタ純正のナビにもありますので、裏側のカプラーは見た感じで同じなのがあります。(バックカメラとバック信号・車速パルス・パーキングなどです。)
3
・さて取り付けていきますが、先ずは付属のカプラーを取り付けいたしますが、既に社外ナビを取付していましたので、変換カプラーの先に取り付けるだけです。

・色を合わせてギボシ端子を接続するだけです。
4
・次はフィルムアンテナですが、付属の濡れティッシュみたいなやつでガラス面を綺麗に拭き掃除します。

・その後乾いたタオルで拭き掃除しておきます。

・TVアンテナは1枚くらい失敗しても他のアンテナがありますので、映りますが、ひし形のアンテナはナビのGPS用になりますので、1つしかございませんので、慎重に貼り付け致します。

・両側のピラーに沿わしてナビの後ろまで配線してきます。
 (ピラーの配線は写真を撮ってないので省略です。m(_ _)m)
5
・続いて付属の車速パルス(SPEED)・パーキング(PARKING)・バック信号(REVERSE)の配線です。

・このカプラーを良く見ますと、何とトヨタ純正と全く同じです。ということはトヨタ車に付ける場合はコンポの裏まで来ていますので、そのまま差して終わりです。

・今回はパーキング(PARKING)は接地に接続(車体金属部)

・バック信号(REVERSE)ですが、バックカメラを取付しませんので、スルー(何も接続なし)です。(バックカメラのある人は接続必要です・・・たぶん。)
6
・車速パルスはインターネットで調べてみましたら、ちゃんとコンポの裏まで来ていました。(楽チンです)

・写真のように下段左から3つ目のブルーの線になります。(ちょっと見にくいですがご勘弁を・・!)
7
・付属の接続材料で接続完了です。(ちょっと90度角度を変えて撮影しております。)
8
・全ての配線が終わりましたので、キーをオンして電源を入れてみましたら、バッチリOKでした。(当たり前ですねぇー)(笑・・・)

・今回ゆっくりやりましたので、2時間位かかりましたでしょうか?。
 事前に配線確認等しておればもっと早く終了できたかも知れません・・。

・まぁ、素人なのでこんなもんでしょう!?。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 オイル交換。

難易度:

元日からの軌跡。

難易度:

ラジエター交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation