• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーの愛車 [スズキ ワゴンRプラス]

整備手帳

作業日:2013年1月26日

☆ ワゴンRプラス バッテリー交換 40B19R(L)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 先日ワゴンRプラスのバッテリーがとうとう弱っていましたので交換いたしました・・・・。

 当方はバッテリーが劣化しないように長持ちさせるサルフェーション除去装置を取り付けしていますが、どうも機能していないようです・・・。 

 ガックシ・・・・。(笑・・・)

 バッテリーの上に貼り付けているやつがそれですが・・・。

2
用意する工具はご覧のように10mmのレンチやボックスレンチになります・・・。

 1つでOKですが、一応作業性を考慮し4つほどご用意いたしました。
3
先ずは端子を緩めます・・・。

 (-)側よりやりましょう・・・。

 次に(+)側です・・・。
4
続いてバッテリー本体を固定している金具を緩めて外します。

 ちょっと錆びとりますなぁー・・・。(笑・・・)
5
写真は片手ですが、両手でコゾっと持ち上げて外します・・・。

 重いので落下に注意です・・・。
6
底のトレーが汚れておりますので、取り外して序に水洗いいたしました。

 個人的な気持ちの問題ですので、省略してもOKな部分です・・・。(笑・・・)
7
車両に取付されている古いバッテリーは40B19Lというタイプで(+)が左ですが、当方の持っている(以前にいただいた)バッテリーは40B19Rというタイプになりまして、(+)端子が右になり左右逆となりますねぇー・・・。(笑・・・)

 付くのか!?・・・。
8
端子が届けば無理やりでも載せてしまえとチャレンジしましたところ、何とかギリギリ届きまして、無事交換完了できました・・・・。(笑・・・)

 ふぅー・・・。 (笑・・・)

 端子と固定ステーを取り付けて終了です・・・。

 無理やりな作業な部分もあり、今回はあまり参考にはならない話題ですねぇー・・・。(笑・・・)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 オイル交換。

難易度:

ラジエター交換。

難易度:

元日からの軌跡。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation