• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーの愛車 [スズキ ワゴンRプラス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

☆ ワゴンRプラス ヘッドライトHID化 35W仕様

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
・以前の整備になりますが、ワゴンRプラスのヘッドライトをHID化してみました。

・特にハロゲンでもあまり不自由は感じませんでしたが、HIDのジャンク品を大量にゲットしていましたので、その使える物だけを流用し取り付けいたしました。

・運転席側のバラストの位置はここにいたしました。ビス留めしますが、丁度止めれる穴がありましたもので・・・。
2
・続いて助手席側はこちらにいたしました・・・。

・バッテリーの横です。ここも同じように穴がありました・・・。
3
・リレーはその横にセットいたしました・・・。

・リレーはバッテリーに近い位置が良いと思いますねぇー・・・。ここも両面テープでなくビス留めでございます・・・。
4
・電源はバッテリーへ接続いたします・・。

・写真を撮り忘れましたが、リレーの制御線がありますので、ヘッドライトのバルブに接続されているメスカプラーを外してリレー制御線のオスカプラーに接続いたします。
5
・配線もヒューズもありますので、忘れず取り付けいたします。
6
・バーナーはこんな感じのヤツです・・。

・ハイとロー切り替え時はバーナーが前後に動いて焦点を変えているように出来ております・・・。
7
・ノーマルハロゲンバルブを撤去しHIDバーナーを差込ます・・・。

・狭いし手が入りづらいので、ゆっくりやりましょう・・・。
8
・最後にこのピンをちゃんと元通りにしておきましょう・・・。バーナー固定用のピンになります。

・まぁ整備されてる皆さんは忘れる事はないと思いますが・・・・。

・後はゴムカバーを戻して完了です・・・。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

元日からの軌跡。

難易度:

備忘録 オイル交換。

難易度:

ラジエター交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation