• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンバードのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

RECSの後のオイル交換


前日にRECSを施工し、その後約230Km走ったので即オイル交換です。

前日(230Km走行後)、ブロック敷いてその上に乗って、車高を一番高くしておきました。



オイルエレメントを外すのは、車高が低い方がいいのですが、いつものように車高が高い状態で行いました。

エアーホースのジョイントをラジエター側で外して、エンジンに固定してある10mmのボルトを外すとホースが少し動くようになるので、エレメントの上部カバーの27mmの6角が見えます。



ただこの10mmは上に抜きにくいし、後でハメにくい。私は抜きも、ハメもマグネットのビス拾いを使ってます。

まずは、無事エレメントが抜けました。(下に見えるのは後で外したオイルドレーンプラグです)



やはり、真っ黒。

前にブログでもアップしてますが、ドレーン抜いた後オイルが飛び散らないようにパイプとつけています。



抜いたオイルの色はピアノブラックではなかったのは意外でしたが。
距離は、4,800Kmくらいでした。私にしては長かったですね。

オートバックスでBOSCHのエレメントを見つけました。一覧表にはC5用と書いてあったので買ったのですが、エレメントの箱にはプジョーだけでした。

純正は新品は白い色してますが、BOSCHはわら半紙のようなベージュでした。



使用オイルは、純正指定のTOTALです。楽天で購入してます。



前回はクレのOver50,000Kmの添加剤つかって、オイル量は3.3L(エレメント交換無し)でしたので、今回はキリのいい3L(3本)でいいやろうと高く食って終了です。

でもエンジンかけたら、Oil Level Incorrectの表示が。

う〜ん、ダメか。
でも、またOver 50,000Kmの添加剤180cc入れりゃいいだろうとコーナンへ。

入れましたが、またまたダメ。
ゲージ見たら、先がついていない。これは大事としゃあなく、4本目を投入。100ccづつ入れましたが、なかなかゲージの先につきません。
結局、500cc入れました。ゲージは半分より上かな。

今まで純正エレメント交換時でもここまで入れてないから、このBOSCHのエレメントは紙の吸収量が多いのかとも思いました。
Posted at 2016/09/20 18:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエンC5整備 | 日記
2016年09月20日 イイね!

RECS 3回目


RECSの3回目の施工です。

いつものK&Kさんでお願いしてます。K&Kさんも常滑に移転されて我が一宮からはちょと遠くなりました。

2回目からはほぼ1年、7,500Kmくらいです。この1,000Kmはフューエル1を入れていました。(鎌倉、横浜、東京)

RECSを入れる所は、カムカバーの後ろのインマニにつながるブローバイホースのカムカバー側の所よりインマニに入る所の方が効果的(1回目はこれでした)という情報を仕入れたので、カムカバーの後ろのエアーエレメントボックスを外して、そのインマニのホース(カムカバーの後ろからのホースのインマニの入り口)を外す予定だったのですが、主治医が頑張ってくれましたがそのホースが抜けません。



ではということで、2回目と同じカムカバーの後ろのブローバイホースを外して、そのホースにRECSを。



30分くらいの点滴後、エンジンスタート。



う〜ん、白煙は間違いなく2回目より多い。2回目は走行距離が少なかったからかな。

この後、この日のうちに約230Km走りました。

翌日、オイル交換です。
Posted at 2016/09/20 17:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエンC5 RECS | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 エアコン・フィルター交換 2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1377780/car/2988749/8313708/note.aspx
何シテル?   07/28 09:08
ロンバードです。 (2017年2月22日にニックネーム変更しました) 前に1988年CX GTI SeriⅡに乗っていました。黒のVISA GTも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45 678910
11 1213 14151617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ECUアーシング&アルミテープチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 16:57:07
悪い病気を抑え込まないと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:02:43
燃料給油口からの静電気除去 コロナ放電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:00:18

愛車一覧

シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
BlueHDI180のディーゼルです。 Petrol 1.6Lターボから乗り換えました ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2000年から乗り続けたレガシィB4 RSKから2020年7月に乗り換えました。 今まで ...
シトロエン C3 ハゲ (シトロエン C3)
'88CX Seri2 GTIを手放してからやっと購入したシトロエンでした。 C5が輸入 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
12万Km超えました。でも今のレガシィーはデカすぎて・・・。この1~2年でサスはじめター ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation