• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月25日

ファンジオのオンボードカメラで気づいた事

スパイダーに38のステアリングをつけて運転の感触が全然違う。いい意味でノシタルジック。ファンジオのオンボードカメラをよく見てみると昔のレーシングカーもハンドルが大きいのであまり切ってないのに気がついた。旧車のオーナーなら当たり前の事なのかもしれないのだが改めて自動車の発展の歴史を感じた。パワーステアリングやっぱりいるんでしょうか?
僕のも絶えずハンドルをちょこまか動かしています。それが楽しいです。
タイアをもっと細くしたら面白いかも?だれかされている方いますか。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/25 22:38:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センスいい8JTT。
ベイサさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

初めての帯広
ハチナナさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

2012年12月26日 1:06
はいはい、私はやっていますよ。

私のロータスエリートは標準より細いタイヤを履いています、利点はハンドリングが非常に良い事と挙動変化がダイレクトに感じられる事です。

勿論グリップを失いそうになった時にソーイングで切り抜けるテクニックも当然必要になりますがそれが又、楽しいのですよね。

因みに私は生前のファンジョがこの車でラグナセカを走ったのを間近で見る事が出来たのですよね。
コメントへの返答
2012年12月26日 20:58
ソーイングがこんなに楽しいなんて初めて知りました。運転の原点を思い出した気分です。ラグナセカとスパフランコルシャンに行くのが僕の死ぬまでの夢です。グッドウッドも忘れてました。ファンジオの走りを生で見る事は僕にはまったく想像できません。本当に羨ましいです。blogを通してこのように接させて頂き光栄に思います。
2012年12月26日 1:13
自分もこのステアリング付けてましたが、タイヤが太いくハンドルグリップが細いとしっかり握れない感じがしました。
現在はナルディウッドφ360です。
タイヤは車検時に車高の関係で165/80-14にしたときは、以前のってた段付きアルファのノーマルに似た感じでスゥーっと滑るように走りますがコーナーはズルズルで怖かったです(>_<)

コメントへの返答
2012年12月26日 21:04
このハンドルにはやはり細いタイアじゃないとだめですよね。現実的には36の方がいいのかもしれません。38のミスマッチ感を楽しんでいるのかも知れませんね。
2012年12月26日 3:24
これは、MASERATI 250Fですね。
マゼラティ兄弟とエンツォ・フェラ−リの関係を表している貴重な映像です。
この頃のF1カーは、逆ハンドルを使ってコーナーリングのコントロールをしていたのですね。

細いタイヤとナルディのステアリングとの相性は良さそうです。
コメントへの返答
2012年12月26日 23:07
ジバゴさんは本当に物知りですね。驚きです。
逆ハンドルによるコーナーリング、このビデオから学ぶことが多いと思います。
2012年12月26日 7:22
おじゃまします。
ドリフトでの向き替え前提の運転を涼しい顔でこなすファンジオ、すさまじいですね。
色々な写真で見てもファンジオは四輪ドリフトの手本ですね。タイヤは殆んど直進状態!

わたしも以前この映像を見たことがあったのですが、あまりに鮮明なので作りものかと疑ってました(笑)

パワステなしのユーノス ロードスターにワンサイズダウンの175のスタッドレスを履いていたのですが、ハンドルは軽くなりそれは楽しいのですが、とっさのハードブレーキ時はどこへ飛んでいくかと冷や冷やモノでした。

ブレーキとステアリング系をしっかり整備しておけばもっと楽しめたかな、と今なら思います。
コメントへの返答
2012年12月26日 23:11
僕もブレーキ、ステアリングは心配なんので再度点検してもらいました。
ファンジオがすごいドライバーであったことがあらためて確信できました。
ユーノス ロードスター僕も大好きなクルマです。
2012年12月26日 9:49
はじめまして、シリーズ2のスパイダーに乗っている者です。
私も細めのハンドルが好みで、現在はmomoのmonzaウッドを使用しています。
タイヤサイズですが、スパイダーの生産当初は155HR15か165HR14でしたので、パワーステアリング付きのシリーズ4のタイヤサイズと比べると結構細いタイヤでしたので、同じような細いサイズに替えると、アニバーサリーのハンドルと相まって、かなり軽くなるので楽しくなるでしょうね。
オススメは14インチホイールに履き替えて、ヨコハマタイヤのS208と言うタイヤでしたら165HR14に近い165/80R14ですね。
タイヤグリップ感の方の保証は出来ませんが、使用している方からはソコソコだと聞いています。
コメントへの返答
2012年12月26日 23:13
14インチホイール未知の世界ですね。
一回やってみたいです。
シリーズ2のスパイダー渋いですね。

プロフィール

「@clearbox 8耐にいかれてるんですか?今年は行きたかったです。」
何シテル?   08/03 14:49
初めて買った車はアルファロメオのアルフェッタGT。しばしば壊れることがありましたが、その音とスタイルは最高でした。久しぶりにアルファスパイダーを購入したのをきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hot Wheels アルファロメオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:39:31
ムエタイ聖地 ラジャダムナン・スタジアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 23:40:20
F35緊急着陸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 23:27:17

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
17号車 X3 F25からX3 G01に乗り換え 6気筒ディーゼルはやっぱりいいです。 ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
ADRIA ADORA502UL 6年ごしの夢ついに納車
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
18号車 MINI Convertible F57からF57へ 人生で初めて、まった ...
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
SPECIALIZED LEVO SL COMP CARBON 初めてのEマウンテンバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation