• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月12日

BMW 850の後継車選び。

BMW 850の買い替え時期が
あと1年半です。




最近の車はすぐには注文しても
届かないので、そろそろ検討する
必要があります。
どうしたらいいかなあ。
今回はほんとに悩んでます。
レクサスGX
レンジローバー
新しいメルセデスEのワゴン
新しいBMW5のワゴン
ルノーのカングーなんかいいなあと
考えてます。
ご意見ください。
ブログ一覧
Posted at 2023/08/12 23:01:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

G31型540ツーリングが来て半年
sleepykoalaさん

おニューなもの
飛鳥LJ1971さん

BMW3シリーズの試乗
アンバーシャダイさん

AZワゴンカスタム売りました
アンバーシャダイさん

もう一回考えてみる
Beosound9000さん

スズライト(ΦωΦ)
なおまそさん

この記事へのコメント

2023年8月13日 7:27
おはようございます〜

とても羨ましい悩みですね!
パナメーラが面白いと
思うのですが、、、、
いかがでしょうか?
コメントへの返答
2023年8月14日 10:57
コメントありがとうございます。
パナメーラGTS はBMW850を購入する際、実は購入寸前まで悩んでいました。
パナメーラツーリスモやタイカンツーリスモが好きですが、四国ではその走りを十分に堪能するシチュエーションがありません。また、高速道路でブレーキを踏むと、後ろから少し押される感じがあり、妻には気に入らなかったようです。最終的に、850にはそのような感じがないため、それを購入することに決めました。
背の低い車が一台欲しいのですが
四国では少し幅広いので 少しだけダウンサイズしてもいいかなあと思ってます。
2023年8月13日 8:23
間をとって、新型カングーのメルセデス版で?!

ある意味カングーより全体的にデザインがまとまってます〜
コメントへの返答
2023年8月14日 11:02
コメントありがとうございます。
シタンでしたっけ。
カングー ベルランゴ リフター ドブロはヨーロッパ行くたびに
以前から乗りたいなあと思ってました。
思い切って車も気楽な車種選んで
使いたおしてもいいかなあと思ってます。
喫茶経営してるので現在X3でしている
パンの配達や野菜果物の買い出しにも 威力発揮しそうです。
2023年8月13日 8:26
こんにちは。荷物たくさん積めて、走り心地が良いという点で、レンジローバーはとても良いと思います。先昨年ハワイでしばらく乗っていましたが、本当に乗り味が心地よく、同乗家族も絶賛だったので今年もレンジにしました。私も欲しいのですが、今の車を手放したくないので増車しないといけないのが悩ましいところです。
コメントへの返答
2023年8月14日 11:16
コメントありがとうございます。
現在アルピナを所有しておらず、レンジローバーに乗ると、あの独特のフィーリングに近い感じを再び味わうことができると思うので
最有力の候補となっています。

レンジローバーの良い点として
- 乗り心地の良さ
- 冠水時の性能(特に最近の異常気象を考慮すると重要かなあ。)
- トレーラーヒッチが純正装備として存在する

一方で気になる点は、
- 四国のような地域では車幅が広すぎること
- X3との併用でSUVが2台となり、背の低い車がなくなること

アルピナのB3やD3は
純正トレーラーヒッチの選択が可能ですがいいなあと思ってるんですが注文が難しいようですね。

ちなみに、もしレンジローバーを購入するとしたら、どの色を選びますか?
2023年8月14日 13:19
よくは知りませんが、たまにBMWのワゴンを見かけると「国産にはないいい車だなあ」と思います。
お仕事にも使うとなるとベルランゴが無難と思います。
コメントへの返答
2023年8月14日 14:48
やっぱりその線はアリですね
2023年8月14日 15:54
レンジローバーの乗り味はアルピナに近いものを感じます。現行カイエンSに乗っていたこともあるのですが、エアサスでしたが家族からは酔いやすいと不評でした。レンジローバーには一切苦情もなく、運転感覚も非常に好ましいと感じました。

色は、個人の好みですがグレーメタリックが似合うと思います。
コメントへの返答
2023年8月14日 20:27
やっぱりレンジいいんですね。
グレーメタリックですね。
ありがとうございます
2023年8月14日 20:25
こんばんは☆
個人的にはトレーラー引くならGXハイブリッドが気になります。牽引能力は若干不安ですが、ハイブリッドはメリットが多いですよね!
…850の後継車としてみると微妙かもしれませんが(汗)
コメントへの返答
2023年8月14日 20:39
コメントありがとうございます。850の後継と考えた場合はそうなんですが 世界一のトヨタのハイブリッドに一度乗ってみたいと思ってます。GXは
トレーラーのエアコンの給電装置に使えるし なんと100V のジャクもついてるんですよ。牽引能力は3000kg以上で トレーラーコントロールモードも標準。
あとは災害時の冠水能力に優れてるのは GXとローバーだけです。
GXかローバーにして 次にX3をダウンサイズというのも検討してます。
GXハイブリッドの弱点として おそらくトルクが物足りないので X3 40dよりトレーラー牽引した時 非力に感じるような気がします。
X3 40dは前乗っていた20dよりはるかにトレーラー牽引時のスタビリティ高く トルクも豊かで ヨーロッピアントレーラー引いた時のフィーリング最高です。
2023年8月15日 15:34
トレーラーを牽引するなら、ツインスピード・トランスファー・ギアボックスが付いてる RangeRover 又は RangeRoverSport に1票です(w
コメントへの返答
2023年8月16日 19:26
コメントありがとうございます。
勉強不足ですみません。
ツインスピード・トランスファー・ギアボックスついてると 違うんですか?
2023年8月16日 19:33
こんばんは。

今年のGWにイギリスに行きましたが
オールドボンドストリートにこのカラーリングの8
が止まっていました。
その時初めて8シリーズを見たのですが
物凄くカッコ良かったんです!
もったい無い気もします^ ^
コメントへの返答
2023年8月16日 19:36
ボンドストレートで見られてたんですね。それはささりますね。
すごく気に入ってるんですが
今回買い替える事前提で
生まれて初めてリース契約なんです😢

プロフィール

「@れんF15 もしかしてシンガーですか?」
何シテル?   05/28 21:24
初めて買った車はアルファロメオのアルフェッタGT。しばしば壊れることがありましたが、その音とスタイルは最高でした。久しぶりにアルファスパイダーを購入したのをきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デュカト バーストナー ミニヘキ ルーフウィンドウ ブラインド修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 18:58:07
フォー・オール・マンカインド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 13:44:21
6a Cronoscalate in Hachikita 参戦記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 21:33:57

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
17号車 X3 F25からX3 G01に乗り換え 6気筒ディーゼルはやっぱりいいです。 ...
BMW 8シリーズ グラン クーペ BMW 8シリーズ グラン クーペ
16号車 M850 ドラバイトグレー B&W サンルーフ パナメーラと悩んだか 長いホイ ...
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
SPECIALIZED LEVO SL COMP CARBON 初めてのEマウンテンバイク
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
ADRIA ADORA502UL 6年ごしの夢ついに納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation