• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちーのブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

燃費記録を更新しました!160回目


走行距離    414.7キロ

給油量      33.40リットル

燃費       12.42㌔/ℓ


額縁納品の時に柏~三郷間を高速道で移動したので

燃費が良かった影響になったと思います
Posted at 2013/11/21 00:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月19日 イイね!

センターパネル

センターパネル
ワーゲンのセンターパネル、

よくあるべとべと状態の内装パネルを治します。
Posted at 2013/11/20 01:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月18日 イイね!

額縁台納品へ


今日は朝5時起きでした。

6時に埼玉の川口に出発。



毎晩見る方向と反対側に月が綺麗でした。

川口には渋滞もあって7時半ごろに到着。

納品の準備をして渋谷に出発。

しかしその前に日暮里の木工所へ納品を済ませました。


空いていたので下道で渋谷へ。

途中の九段の交差点。昭和会館のところ。


渋谷には10時には到着。

額の台や今回一緒に修理を頼まれた額縁2枚などを

降ろしたり受付したり車を駐車場へ置きにいったりで準備などして

頃良い時間で納品へ。

今まで額台の納品まで引越しや額台の仕様変更などが続いて

完納まで時間がかかってしまいました。

今日修理の傷を修理した額縁もバッチリ無傷に直ったし

今回納品の台の塗装も後ろの壁の大理石とほぼ100パーセント同じに

仕上がったのでお客様にも喜んでもらえました。



今回一緒に取り付けをしてもらった友人が写っていますが

最後の片付け作業中でちょっとかっこいいポーズではないですけど

彼がいないとセッティングも不可能でした。

今回納品の額縁の大きさ比較が出来ればということで。

台と天井間のカバーを壁とあわせたことで

一体感が出てすっきりと綺麗に仕上がりました!

最近地震が増えてきたので後ろのワイヤーも金具を増設して

増やし、天井の間もカバーの裏は突っ張り棒で押さえるようにしました。

金具などの位置も色々と計算し

多少の地震ではまず何も起きないように取り付けたので

一安心です。


傷なおしの額は残念ながら写真を撮り忘れてしまいました。

引越し業者がつけてしまった

カッター傷が深く額枠横に着いていたのを

無傷になるように修理しました。

13時前にすべての作業を終了して川口に友人を送りに

と行きたいところですが木工所から電話で帰りに江戸川区まで

商品を引取りにより

環七で川口まで。途中でラーメン食べて友人送ってから

工場へ帰宅へ。



18時になっていたのですが

仕事の電話が工場に着くなりちょうど鳴り急ぎの商品の納期確認。

昨日のうちに梱包しておいた商品を柏市の福山通運の配送所へ持って行き

7時は過ぎていたのですが

何とか明日着便に間に合って今日やっとひと段落でした。



とりあえず一山超えた感じです。


Posted at 2013/11/18 21:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 手作り | 日記
2013年11月17日 イイね!

月明かり

月明かり
今日は日曜日ですけど

仕事でした。

明日額縁の納品取り付けなのでその準備と

今日届いた品物も明日納品して欲しいとの事で

急ぎの仕事をやりました。

夜に仕事終わりに帰るときに

月明かりが妙に明るく感じました。

何だか最近自然のものに違和感を感じる気がして。

何がどうとかっていうのではないのですが

何なのだろう。

景色もちょっと以前と違うような。

気のせいかな。。
Posted at 2013/11/17 23:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2013年11月16日 イイね!

ラジエーターの液漏れ状況2

ラジエーターの液漏れ状況2
つなぎのプラ部品の継ぎ目から漏れていたのですが

とりあえずのバンド固定で

今のところ大丈夫な状態です。

でもあくまで応急なのでそのうちに取替え予定です。
Posted at 2013/11/17 23:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!264回目(エアコン掃除) http://cvw.jp/b/13787/48532561/
何シテル?   07/08 20:04
いつの間にかMTも普通に運転できるようになり 次の車もMT車が良いかもって思っていましたが なかなか予算内で良いものが見つからず 仕事用の車はプロボックス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALPINE CDA-117Jiの自力修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 17:43:23
天井裏に断熱材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 11:22:46
関東空調電設 
カテゴリ:手わざ
2013/07/01 08:13:08
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
長年お世話になった職人さんから もう乗らないから引き継いでくれという事で 引き取ってきま ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
10万キロ手前の初代プロボックスです。 平成15(2003)年車です。 多少ぶつけた後は ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
フロントグリルは木材にウレタンのゴールド塗装をした 自作です。最初期モデル。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カングー1.4から乗り換え。MT車の練習に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation