• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2020年7月30日

6ヶ月点検 (15,727km 走行後)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
セーフティチェック、いわゆる 6ヶ月点検を受けてきました。

点検パックに入っているので無料ですが、オイル交換するなら有償になります。

洗車サービスもなくなり、有料になってしまったので断りましたが、代わりに、スタンドでの手洗い洗車無料チケットをくれました。(^^;

※機械洗車してくれるよりは余程ありがたいけど、この洗車チケット、私の S3 で使っても良いかなぁ?(^^;
2
1月末に父が脳梗塞で倒れて 7月上旬まで入院していたこともあり、今年 2月の車検時から 5ヶ月半経っても 700km 少々しか走っていません。(^_^;

勿体ないのでオイル交換もしませんでした。

点検は 30分ほどショールームで待っている間に終わり、特に問題なしと事でした。


父が脳梗塞で半身麻痺となり、運転はおろか、車に乗ることすら難しそうだと思っていたので、インプレッサは手放して福祉車両への買い換えを覚悟していました。

退院しても車椅子か、杖と装具使用で介助付きでの歩行ですが、なんとかインプレッサの助手席に乗り込むことが出来ることが分かったので、外出の際の父の移動手段として、もうしばらくはインプレッサを維持することになりそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

法定12ヶ月点検

難易度:

7年目の車検

難易度:

1年点検(2回目)

難易度:

車検(1回目)

難易度: ★★★

2024.3.8 車検(7年目)@68791km

難易度:

3回目の車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月1日 0:26
こんばんは
お父様お大事にしてください
私も介護世代に突入しましたが、送迎中の車内でリラックスできる環境にしたいですね!
コメントへの返答
2020年8月1日 22:22
お気遣いありがとうございます。m(__)m

仰るとおりリラックスして乗って貰いたいので、(床が低いので乗り易くて室内高に余裕がある)ホンダのフリードに乗り換えを考えていたのですが、父が「このままでいい!」と頑固でして、当面このままです。(^_^;
2020年8月1日 7:53
おはようございます。
お父様はお身体がご不自由になられとてもショックだと思いますが、ご自宅に帰ることが出来て安心なさってると思います。
くれぐれもコロナや熱中症にも気を付けて下さい。
コメントへの返答
2020年8月1日 22:25
ありがとうございます。m(__)m

四日市でもコロナ感染者出ちゃいまして、父が入院していたリハビリ病院も面会禁止に逆戻りしたようです。(x_x)

ホント、家に戻ってきてくれて良かったです。(^^)

今まで以上にコロナや熱中症に気をつけます!(^^;)

プロフィール

アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 
WAVE 四日市のタイヤ専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 10:27:14
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation