• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月11日

半年ぶりの外食♪

半年ぶりの外食♪

長いこと体調を崩していた長男が

最近、体調を回復してまいりまして

半年ぶりに

家族全員揃って外食へ出掛ける事が出来ました(^^)/



久々の回転寿司に

久々の長男の明るい笑顔

嬉しくて家族全員食べ過ぎてしまいました(^^;)



別に高級な店でもなく、ただの回転寿司屋さんなんですけどね

ず~っと行きたかったんですよ、家族揃って。


年末や正月にも行けなくて

まだまだこの先当分行けそうにないな って思ってました。。。



家族揃っての外食が “当たり前” に出来てた頃よりも

今晩の寿司のほうが 何倍も何倍も美味しく感じられまして

ちょっと忘れられない日になりそうです。




そうそう、ひとつだけ誤算だったのは

本日車検から元気な姿で戻る予定のセンティアではなくて

代車デミオに5人ぎゅうぎゅう詰めで出かけざるを得なかったこと。


車検に出して早や10日経ちましたが、一昨日ディーラーから電話がありまして

エンジンマウントとエキゾースト・ガスケットが欠品。。。。




これから部品の製作に取り掛かるということで、部品の納品が3月初旬 (-_-;)

まぁ、出来立てホヤホヤの液封エンジンマウントがイイ仕事をしてくれると信じて

気長に待つことにいたします。




というわけでデミオとの代車生活はさらに一か月ほど延長!



寒波がおさまったら

白ボケしてる外装樹脂部品をキレイにしようかなと企んでおります(*^^)v












ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2017/02/11 21:56:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2017年2月11日 22:25
我が家は全員で出掛けれますが、余り状況は変わらずですかねぇ…(;^_^A

とりあえず再来週長距離に娘と出掛けてきます…

ウチの嫁号は月曜日に受け取りです(^^)v
今日某氏の赤いAZ-1の全塗装の見積りにディーラー行ったら修理は終わってました〜
コメントへの返答
2017年2月12日 17:58
こんばんは♪

焦らないのが一番なのでしょうね。
少しずつ良い方向に変化が表れるよう見守っていきます。

ウチの相棒はまだまだ先になりそうです。
そろそろセンティアの禁断症状が出てきそう(笑)
2017年2月11日 23:08
いいですねー。私は実の所、普段の買い物など家族揃ってのお出かけはもっぱらナビもテレビもない嫁さんのプレオ号。狭い空間で話をしたり、しりとりしたり、歌ったり。広い車も良いけれど、少々狭いのもいいもんですよね。
コメントへの返答
2017年2月12日 18:00
こんばんは♪

やはりデミオの後席に大人の体格3人ではキツイですね(^^;)
まぁ短距離なら大丈夫ですが、さすがに一時間以上は難しいかな。
早くセンティアに戻ってきてほしいですよ
2017年2月11日 23:11
我が家も5人ですがカペゴンで出かけるのとミレーニアで出かけるのではだいぶ違うようで…

最近はミレーニアが駆り出されます(笑)

部品を作ってくれるメーカーは流石ですね!
コメントへの返答
2017年2月12日 18:01
こんばんは♪
やっぱり後席3人掛けともなると、3ナンバーサイズが生きてきますね。
僅かな幅の違いですが、体感的には大きく異なります。

はい、まさかの製作にちょっとびっくり。
嬉しいですよ♪
2017年2月12日 0:21
こんばんは〜
ウチの息子も今年から高校生ですから、色々な事情も鑑みてあとどれくらい一緒に過ごせるのやら(笑)
ウチは3人家族なので、休日はもっぱらミラジーノが活躍しています。

各々のパーツ、製廃でなくて良かったですね〜^_^;
せっかく大枚叩いてメンテナンスするんですから、できるだけ新鮮で良い部品を使ってあげると考えれば待つ甲斐もありますね(^ ^)

しかし、これから製作するとはなかなかマツダもやりますねぇ…♪

コメントへの返答
2017年2月12日 18:05
こんばんは♪
色々とお互い悩みは尽きませんね。。。
でもかえるGOさんにはいつも励まして頂き感謝していますm(_ _)m

はい、電話で聞いてびっくりしました。
在庫なし=交換できない
と思っていました。
ディーラーからパーツセンターへ「もうお客様からクルマを預かって分解中なので、そこをなんとか・・・」って頼んでくれたのかな?
新鮮な部品が装着されるなら一か月くらい待ちますよ~
2017年2月12日 14:09
こんにちは😊

デミオでご家族全員は結構きつかったと思われますが、その分リフレッシュして戻る愛車と戻って来るまで過ごす代車の手入れと車好きにはたまらない日常ですね~♪
しかし、欠品パーツを新たに制作してくれるマツダって素晴らしいですね。
こちら仙台の東北マツダでは代車に限りがあるようで、よっぽどのことがない限りは車検も3日位で帰ってきます。部品が届く日が仕上がり日の当日朝の場合でも朝イチで作業してその日の開店時間迄に納車出来るように頑張ってくれます。←私の過去の実体験でした(((^_^;)
コメントへの返答
2017年2月12日 18:11
こんばんは♪

さすがに後席3人掛けはキツイですね。
DYデミオより狭くなってる気がします。

はい、電話で聞き返しましたよ。
まさか製作してくれるとは!
代車を借りるのが長期になるので、申し訳なくなってディーラーさんに「もっとボロいマニュアル車とかに換えてもらっていいですよ」って言ったのですが、「大丈夫です。そのままお乗りください」って。
有難いです。
今日はデミオの窓の油膜を落としてレインX施工しましたよ(^^)
代車に限りがあると、ディーラーさんの気合いが違ってくるんですねぇ。。。
なんと部品が届いた当日納車ですか!
恐れ入ります。
2017年2月12日 18:28
こんばんはです〜m(_ _)m ヨコヨコさん(^ ^)

長男さん、 良かったですー (^ ^)


家族で行くなら、最近はいろんなメニューのある、回転寿司良いですよねー(^ ^)


センティア、 ホント楽しみです(^ ^) またの報告楽しみにしてますー


代車も これほど長く お借りするのなら、私でも、さすがに洗車するかもです(^◇^;)笑
コメントへの返答
2017年2月12日 20:06
こんばんは♪
コメントありがとうございますm(_ _)m

ありがとうございます。
少しずつですが変化があると嬉しいもので、ゆっくり焦らず見守っていきたいと思っています。

はい、家族で行くと盛り上がりますよねぇ
私は“炙り系”に目がありません(^^)

代車とは長い付き合いになりそうなので、本日窓の油膜を落としてレインX施工いたしました。
明日からの通勤が楽しみです(^^)/
2017年2月13日 12:45
HEセンティアですら部品製作ですか…
でも作って貰えるだけありがたいですよね。

うちのは製作不能だらけですよ。
コメントへの返答
2017年2月13日 19:34
こんばんは♪
はい、厳しい世の中ですよ。。。
でも、まさかの再製作におどろきました。
しかしながら国産車って永く乗るのはハードル高いですねぇ
海外が羨ましいですよ
2017年2月14日 9:10
おはようございます。 私の家族で出かけるときはプレマシーで我が家は出かけます(ジジ、ババ、我が夫婦、息子2人に娘1人の計7人になるときがあるので! 苦笑)息子さん身体の状態がよくなられたことで、小さな変化でも喜びを感じておられるヨコヨコ様及びご家族に今後更なる喜びが来るでしょう!
 さてマツダ㈱ではメーカー方針として生産中止した部品に関して、ある程度の注文個数(100個単位ではなく、聞いた限りですが3個とか5個という数のものもあるとか!)が入った時、用品でない、等々の条件が伴った場合に部品製作会社に問題なければ時間はかかりますが作るということになってます。ですので部品2点(マウント及びガスケット)は生産されることになったのだと思われます。
私、マツダディーラーに勤めている私たちにすればすごく助かるときもあります。 逆に現在生産している車両の部品在庫が少なく設定されているものもあり、現在修理中のBYアクセラハイブリットの束配線(私のいる場所が鈑金工場の事務所内なもので!)などは12月注文の3月納期というものもあります!(苦笑および怒) ピカピカにしてもらったDEデミオ代車ではセンティアと比べて手狭とは思いますが、マツダ修理屋の私としても出来るだけの早い完成を、して完成までのご猶予をマツダ車に携わる人間としてお願いするものであります。m(- -)m   長文失礼しました。
コメントへの返答
2017年2月14日 20:53
こんばんは♪
コメントありがとうございますm(_ _)m

ディーラーにお勤めのクレクレさんからのコメント、本当にありがたいです。
なるほどある程度の注文が入ると作成判断されるのですね。
私が頼んだエンジンマウントは左右共通部品なので、2個発注となります。
ラッキーでした!

なるほど最近のクルマでも部品手配は大変なんですね。
なんと3か月以上も待たされると、オーナーさん、怒ってディーラーさんの対応が大変そうですね。

センティアに乗れなくなって早や2週間。
乗りたくてたまりませんし、次第に「もうずっとずっと乗り続けようかな」と本気で考えるようになりました。
なので部品は手に入るうちに揃えておかないといけないですね。
いつも色々と情報ありがとうございます。
今後ともご助言 宜しくお願い致します。
2017年2月16日 21:14
健康というのは、病気になってありがたみを感じますね。
私もここ1週間ほど風邪をひいて、実感しました。


回転寿司も行ってないので、行きたいです(#^_^#)


それにしても、部品を作製してもらえるとはすごいですね。
私もそんな状況になったら「こういうマツダ車乗りさんの例がある」とねじこんでみるかな( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2017年2月16日 21:27
こんばんは♪
ご無沙汰しておりますm(_ _)m

あらら、それは大変でしたね。
インフルエンザもまだまだ流行してますので、くれぐれもご自愛ください。

最近は「くら寿司」がお気に入りです♪

はい、びっくりしました。
「クルマ預かって分解しちゃってるんだから、なんとか作ってよ!」ってディーラーが頼んだのかな? まぁそんな簡単な話ではないでしょうからラッキーだったかもしれません。
走行するうえで重要な部品は在庫の数量を把握しておいたほうが良いかもしれませんね。
2017年2月17日 22:12
こんばんは!

自分も所帯を持ってみて、“ 家族揃って ” ということがいかに大切であることがわかりました。

子供の数なんて関係ありません。
ただ うちは一人息子だし、今年の4月からは高校生なので、私自身 試行錯誤しながら家族と向き合っていかなければならないと真面目に思っております。

コメントへの返答
2017年2月18日 18:39
シンボリルドルフさん、こんばんは♪

はい、ごく普通の日常と思っていたことが、ある日から突然出来なくなると、その素晴らしさに気づかされます。
悲しいこともありますが、そうした気づきを得られるという嬉しさもありますね。
高校生への進学 おめでとうございます。
子の成長はあっという間ですが、親も試行錯誤しながらイイ大人へ成長したいものですね。
ご一緒に頑張ってまいりましょう(^^)/
2017年2月21日 11:56
ヨコヨコさんファミリーの笑顔が想像できます(^.^)
家族とはいいものですよね♪
でも
今年から長女が中学生……
思春期で怖い……
新たに
男の子がほしいと思うこの頃……笑
16インチのマツスピディッシュ!
よくわかりましたねお(^.^)さすがです(^ー^)
私も人生折り返し中になったので
純正で攻めて行こう思ってます!?
どうなることだか……笑

コメントへの返答
2017年2月21日 20:10
プレキャロさん、こんばんは♪
顔つきも体も大人に成長してますが、親にとってはいつまでも小さな頃の面影を引きずって接してしまいます。可愛いものですよね。

いよいよ中学生ですか!
うちの末っ子は昨年春に中学生になりましたが、早速部活で忙しくなり、昨年五月のログハウス宿泊が最後のお出掛けになりました(T_T)
生活環境が大きく変わる時期ですね。
是非とももう一人! 応援しますよ(^^)/
まだまだお若いですから、ガンガンいじってもいいんではないでしょうか(^^)

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation