• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコヨコのブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

三次で受け取った 何年分もの『おかえりなさい』 何年分もの『いってらっしゃい』

三次で受け取った 何年分もの『おかえりなさい』 何年分もの『いってらっしゃい』
もう最高に楽しかった(^_^)/ もうその一語に尽きる!  って感じでしたね!! 明日も仕事なので、 楽しかった出来事は、落ち着いたら少しずつアップしようと思います(^^) とりあえず書き留めておきたかったこと 会場入りした時に もう た~くさんの ...
続きを読む
Posted at 2015/09/20 22:16:30 | コメント(21) | トラックバック(0) | センティア | クルマ
2015年09月19日 イイね!

いよいよ明日です! 三次試験場50周年マツダファンミーティング

いよいよ明日です! 三次試験場50周年マツダファンミーティング
いよいよ来ましたねぇ 仕事が忙しく、思っていたことの半分も出来ませんでしたが なんとか純正戻しを済ませ 水あかを落としてそれなりに磨きました。 塗装はげが、あっちこっちにありますが 当日 剥げてる箇所を数えないでください(^^) 明日は広島西条インターチェンジ方面から国道 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/19 18:51:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | センティア | クルマ
2015年09月10日 イイね!

子供から学ばせてもらった日

たいした話しではないですが ちょっと考えさせられた日。。。 一昨日ですが、長女とカープ観戦に行ってきました。 会社の抽選で当たった席は自由席(^_^;) 大学が未だ夏休みということもあって、娘が3時から並んで良い席を取ってくれました♪ マエケンの力投で盛り上がり 7回には ...
続きを読む
Posted at 2015/09/10 21:28:29 | コメント(17) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年09月06日 イイね!

絶滅危惧装備Part4 サイドプロテクターモール

絶滅危惧装備Part4 サイドプロテクターモール
三次試験場50周年イベントに向けて 数少ないメンテ日なのに 朝から大雨。。。  いろいろやりたかったのですが 間に合いそうにないですね(>_『絶滅危惧装備シリーズ』 ・Part1・・・コーナリングランプ ・Part2・・・フェンダーマーカー ・Part3・・・車速感応ドアロック に ...
続きを読む
Posted at 2015/09/06 13:11:52 | コメント(21) | トラックバック(0) | センティア | クルマ
2015年09月02日 イイね!

自動運転車が普及した世の中を想像出来ない。。。

自動運転車が普及した世の中を想像出来ない。。。
『やっちゃえ日産』 ステートメントを高らかに謳うCMが始まりましたね 個人的にはシャーロット編よりも やっぱり矢沢編のほうが好きですね(^^) まぁ、正直言うと自動運転より さっさと国内市場の立て直しをやっちゃって欲しい気もしますが(^_^;) いず ...
続きを読む
Posted at 2015/09/02 21:20:11 | コメント(31) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2015年08月30日 イイね!

三次試験場50周年ミーティングに向けて(その1)

この記事は、週末の絵日記 パン&パンについて書いています。 三次試験場50周年ミーティング いよいよ案内パンフが届きました♪ そこで満を持して 半年以上前に 星のカペラさんから送って頂いた Be a Driver ステッカー いよいよ貼らせていただきましたよ(^_^)/ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/30 20:16:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | センティア | クルマ
2015年08月23日 イイね!

三菱さん 供給を止めたほうが良い結果につながると思います

三菱さん 供給を止めたほうが良い結果につながると思います
中国の模倣デザイン車 昨今のスキャン技術なら 簡単にソックリぐるまが出来ちゃうのでしょうね 有名どころとして、 LANDWIND社の『X7』 どこからどう見てもレンジローバー イヴォークです。 模倣車 LANDWIND X7↓ ホンモノ イヴォーク↓ パッと見 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/23 12:02:06 | コメント(20) | トラックバック(1) | 雑談 | クルマ
2015年08月19日 イイね!

(´へ`;ウーム 本当に120キロに上げて大丈夫なのか?

(´へ`;ウーム 本当に120キロに上げて大丈夫なのか?
お盆の帰省 今年も往復1000キロほどの道のりを センティアで快走してまいりました。 でもですね 今年は少し嗜好を変えて、山陽道を使わずに 遠回りながらも中国自動車道を使ったのであります。 その理由は・・・・ 『お盆でもガラガラ』 まぁ、走りやすいったら このうえない(^^) ...
続きを読む
Posted at 2015/08/19 21:09:44 | コメント(48) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2015年08月17日 イイね!

2代目センティアとはどんなクルマなのか(その4) 実は低いんです

2代目センティアとはどんなクルマなのか(その4) 実は低いんです
2年ぶりとなりますが 『2代目センティアとはどんなクルマ』シリーズ ひさびさ記事にさせて頂きます ちなみに誰も見ないでしょうが(^_^;) 過去のリンクを貼らせて頂きます。 その1 フロントミッドシップ編 その2 マルチリンク編 その3 内装寄せジワ編 事の発端は 今 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/17 20:02:48 | コメント(20) | トラックバック(0) | センティア | クルマ
2015年08月09日 イイね!

治して治して治して・・・  愛情が深まります

治して治して治して・・・  愛情が深まります
この記事は、先日のについて書いています。 今日から連休に入りまして 酔っぱらいながら書いております。ご了承ください 明日から実家へ帰るのですが 帰ってからボチボチブログに書こうかなと思っておりましたが 氷室殿のタイムリーな記事を拝見いたしまして 酔いつぶれる前に ...
続きを読む
Posted at 2015/08/09 23:29:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | センティア | クルマ

プロフィール

終のクルマとして購入したユーノスコスモ、ジャガーXJと、息子用のパジェロミニ、 嫁車フレアワゴンでカーライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation