• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコヨコのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

三次50th ~寺田さんが走り続ける限り、 皆さんは帰ることが出来ません!~

三次50th ~寺田さんが走り続ける限り、 皆さんは帰ることが出来ません!~
昨日も今日も仕事でしたが いまだ興奮冷めやらぬ状態のヨコヨコです(^^) 三次試験場50周年マツダファンミーティングで印象に残ったこと 前回のブログで取り上げた、スタッフの“おもてなし”に続きまして 見事にイベントを盛り上げてくれたMCさん! であります。 恐らく ...
続きを読む
Posted at 2015/09/22 21:08:24 | コメント(21) | トラックバック(1) | 雑談 | クルマ
2015年09月10日 イイね!

子供から学ばせてもらった日

たいした話しではないですが ちょっと考えさせられた日。。。 一昨日ですが、長女とカープ観戦に行ってきました。 会社の抽選で当たった席は自由席(^_^;) 大学が未だ夏休みということもあって、娘が3時から並んで良い席を取ってくれました♪ マエケンの力投で盛り上がり 7回には ...
続きを読む
Posted at 2015/09/10 21:28:29 | コメント(17) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年09月02日 イイね!

自動運転車が普及した世の中を想像出来ない。。。

自動運転車が普及した世の中を想像出来ない。。。
『やっちゃえ日産』 ステートメントを高らかに謳うCMが始まりましたね 個人的にはシャーロット編よりも やっぱり矢沢編のほうが好きですね(^^) まぁ、正直言うと自動運転より さっさと国内市場の立て直しをやっちゃって欲しい気もしますが(^_^;) いず ...
続きを読む
Posted at 2015/09/02 21:20:11 | コメント(31) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2015年08月23日 イイね!

三菱さん 供給を止めたほうが良い結果につながると思います

三菱さん 供給を止めたほうが良い結果につながると思います
中国の模倣デザイン車 昨今のスキャン技術なら 簡単にソックリぐるまが出来ちゃうのでしょうね 有名どころとして、 LANDWIND社の『X7』 どこからどう見てもレンジローバー イヴォークです。 模倣車 LANDWIND X7↓ ホンモノ イヴォーク↓ パッと見 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/23 12:02:06 | コメント(20) | トラックバック(1) | 雑談 | クルマ
2015年08月19日 イイね!

(´へ`;ウーム 本当に120キロに上げて大丈夫なのか?

(´へ`;ウーム 本当に120キロに上げて大丈夫なのか?
お盆の帰省 今年も往復1000キロほどの道のりを センティアで快走してまいりました。 でもですね 今年は少し嗜好を変えて、山陽道を使わずに 遠回りながらも中国自動車道を使ったのであります。 その理由は・・・・ 『お盆でもガラガラ』 まぁ、走りやすいったら このうえない(^^) ...
続きを読む
Posted at 2015/08/19 21:09:44 | コメント(48) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2015年07月27日 イイね!

着目すべきは・・・ そこじゃないでしょ(^_^;) 

着目すべきは・・・ そこじゃないでしょ(^_^;) 
なかなか面白いニュースですね 滋賀県が、県の認知度を高めるため 県名を変えるべきかどうかアンケートをしたっていう話。。。 『滋賀の県名「変えない」8割 県民は愛着多数』 「変える必要はない」が82・8%を占めたそうですが・・・ 『そりゃそうだ(笑)』 「近江県 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/27 19:05:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年07月26日 イイね!

あの日見た奇跡の笑顔 忘れないようにしよう

毎夏恒例の 岡山 蒜山旅行に行ってまいりました。 長女、長男が部活でなかなか出かけられなくなったここ数年は 末っ子と2人の旅行となっています。 が、その末っ子も来年からいよいよ中学生 『今年で、夏の蒜山旅行も最後かなぁ~』 と、中国自動車道の、とめどなく続くつづら折れの視線の先に ...
続きを読む
Posted at 2015/07/26 21:31:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年07月13日 イイね!

マツダがやっている何か異常なことに、トヨタが気が付いたらしい。

マツダがやっている何か異常なことに、トヨタが気が付いたらしい。
う~ん メディアの記事に感動したのは久々です。 昔カーマガジンに携わっていた方のようですので、 琴線に触れるんだなぁ コレが。。。 ソースはこちら 又はこちら 印象に残ったフレーズをいくつか採りあげてみますと ・結論から言えば、マツダは商業としての目標 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/13 23:23:00 | コメント(25) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2015年07月12日 イイね!

今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう

今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう
おぎやはぎの愛車遍歴 大好きな番組で、毎回欠かさず観ています。 先日の放送で、懐かしいアコードが出てきました。 今見ても、とても斬新なデザインですね 気になって調べてみたら、デビューはなんと今から30年前! 元祖ハイソカー 71マークⅡ三兄弟が売れまくって ...
続きを読む
Posted at 2015/07/12 17:42:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2015年07月05日 イイね!

旧車割り増し自動車税 その後 と 『青い自動車スージー』

旧車割り増し自動車税 その後 と 『青い自動車スージー』
この記事は 旧車割り増し自動車税と『北風と太陽』 について書いています。 2ヶ月ほど前に旧車割り増し自動車税 について話題に挙げました。 予想通りですが その後の中古車市場の動きはというと。。。 一例として 我がセンティア の流通数で言いますと 3月ま ...
続きを読む
Posted at 2015/07/05 15:05:12 | コメント(36) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

終のクルマとして購入したユーノスコスモ、ジャガーXJと、息子用のパジェロミニ、 嫁車フレアワゴンでカーライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation