• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコヨコのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

ぉお!!(゚ロ゚屮)屮  こ、これは自転車界のプリウス?アクア? それともインサイト?

ぉお!!(゚ロ゚屮)屮  こ、これは自転車界のプリウス?アクア? それともインサイト?ちょっと志向を変えて今日は自転車ネタ


すんごい自転車が出ましたよ!!




我が家の長女、長男の通学自転車は

ブリジストンの『アルベルト』であります。


みんカラではあまり触れていませんが、

幼少からサイクリングを愛好し、今でもロードバイクに乗ってる不肖ヨコヨコ

自転車には少々うるさいのであります。

子供の自転車選びの際、少々高くてもやっぱり評判の高い アルベルト を選びました。



評判に違わず何年経っても全然錆びず壊れず頑丈そのもの

『こりゃぁまるで、自転車界のカローラ 
 
 いやいやクラウンだな』




なんて思っているのですが



なんと すんごいアルベルトが登場いたしました!







後輪は・・・

まぁ順当にベルト駆動ですね。  伝統ですから。




そしてそして・・・・


じゃ~ん!!




つまり





なんというか、前輪ハブにモーターを組み込んだってところが素晴らしいと思いませんか?


で、あらゆる路面に備えて、こんな制御もついている・・・




下り坂では回生ブレーキ!!




コントローラーも装備!!




プリウスやアクアと違って もちろんモーターだけでは走りませんから

そういう意味ではインサイトに近いんでしょうかね(^^)




「そんなの子供にもったいないもったいない」なんて声も聞こえてきそうですが

誕生の背景には、少子化に伴う高校の廃校や、過疎化による鉄道・バス路線の廃線で

「通学の過酷化」が深刻な状況だとか。。。



自転車通学者のおよそ35%が、片道30分以上 距離にして15km

年間3000kmにもなるそうです。




不毛な燃費争いが繰り広げられる自動車業界よりも

人間とモーターのハイブリッド自転車のほうが

なんというかその

人間と機械が助け合い支え合い

より親密な関係を築けるような。。。

悔しいけどそんな気がしてきましたよ。。。




関連情報URL : http://www.albelt.jp/e/
Posted at 2015/01/28 22:04:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 2 3
4 56789 10
11 1213 141516 17
181920212223 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation