• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコヨコのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

岡山 蒜山~倉敷紀行

岡山 蒜山~倉敷紀行末っ子と以前から交わしてた約束

梅雨に入る前に、蒜山ジョイフルパークに行こう!

を果たしてきました。

今日から広島は梅雨入りだそうで

ギリギリ間に合いましたよ。


末っ子はこの遊園地が大好きで、

半年前、センティア購入後初のロングドライブも ここ蒜山(ひるぜん)でした。

ご覧のとおり高原にある遊園地でとってもいいロケーション








一日中遊んだあと、私のリクエストでその晩は 倉敷美観地区近くで一泊。

ここ美観地区では 夜間景観照明をやってると聞いてたので

昨年買い足したレンズ

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 を夜間に試したかったんですよ。

でもこのレンズ、35mm換算90mmという中望遠のため、画角が難しい難しい・・・

三脚にセットして嬉々として写しまくりました。

↓中心地のメインシンボル


↓橋をバックに


↓クルマも入れるんですよ~ 次はセンティアと一緒に撮りたいな


↓旅館もいくつかあります(高価なのでもちろんヨコヨコ家はビジネスホテル)


和の雰囲気が素晴らしかったですよ
夜は観光客も少なくゆったりと景観を満喫できました。

次はなんとかセンティアを入れて撮影してみたいものです。
Posted at 2013/05/27 17:00:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ日記 | 日記
2013年05月22日 イイね!

エンジンルームの美学

エンジンルームの美学私の最初のクルマがS30フェアレディZだったからでしょうか

あのどでかいL型エンジンの存在感を際立たせようと

洗車の度にエンジンルームの汚れ落としに没頭し

なんともいえない満足感に酔いしれておりました。



安物で、こげ茶色の外装は再塗装で剥げてる部分もありました。

そのぶん、エンジンルームがキレイだと、

外観との 振り幅? ギャップ? の大きさが際立ち

なんとも言えない満足感・・・



その流れですね。

センティアも購入後はまずエンジンルームをゴシゴシゴシゴシ・・・・

毎週末作業の3週間ほどで、随分きれいになりました。



今も洗車の度にエンジンルームを洗っておりますが・・・

でもですね

中には上手の方がおられるようで

hopyguyさん のように ボンネットの隅々 や

1988sunnyさん のように、ウォッシャータンクの分解洗浄
 
なんてのを見てしまうと、まだまだ修業が足りないなと思うわけですよ。

ってなわけで、ピンストライプ施工の次は

エンジンルームの仕上げに本格的に腰を据えて取り組もうかと。

そんなことを考えておる次第です。(独り言ですみません) 
Posted at 2013/05/22 20:21:06 | コメント(8) | トラックバック(1) | センティア | クルマ
2013年05月20日 イイね!

皆さん エールをありがとう!

おととい土曜日に書いた記事

『人間の底力を見せてもらったよ』

に対して、

いつも訪問して頂いてる皆さんだけでなく

今まで接点のなかった方々まで 

たくさんの いいネ! を頂き ありがとうございます

 <(_ _*)>

PVポイントにもビックリです



ブログを初めて数年。

今まで頂いた いいネ! の中でですね

いっちばんうれしいですよ!




皆さんから頂いた いいネ! は

親友A君へのエール

と受け止めています。

本当にありがとうございます。


いやぁ

みんカラって素晴らしいよ!(゚ー゚)(。_。)ウンウン


Posted at 2013/05/20 20:45:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年05月18日 イイね!

新旧フラッグシップの揃い踏み (その3)

新旧フラッグシップの揃い踏み (その3)この記事は
新旧フラッグシップの揃い踏み
新旧フラッグシップの揃い踏み (その2)
について書いてます


友人の見舞いの後ですね

お腹が空いて天下一品のラーメン定食を食べ終わり

駐車場に戻ると・・・


おっ!



ご覧の状況

15時ごろだったので駐車場はこの2台だけ

嬉しかったですねぇ

間にHDセンティアが収まれば完璧(^^)



昨日は行き返りにシルバーのHEセンティアとすれ違ったり

買い物して駐車場に戻ったら、隣に止まったカルディナのナンバーが 626 だったり

前を走るミレーニア(中期)のナンバーが 800 だったり・・・

さすが広島(^o^)/
Posted at 2013/05/19 07:47:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | センティア | クルマ
2013年05月18日 イイね!

人間の底力を見せてもらったよ ~ボクはずっとキミを応援する~

今までブログに書くのはためらっておりました

というか、

そのことを考えると胸が痛くなって。。。

だからブログで皆さんの楽しい話を読んだり、ネタ考えたり

現実から逃げようとしてたのかもしれません



先月の中ごろの事ですね

出社すると、なんだかザワついてる。。。

「Aさんの住所と部屋番号わかる?出張の予定なのに連絡がないんだ」

突然同期入社の親友A君の居場所を聞かれ

「そこまで覚えてないけどケータイにメモしてたかな?」 と思い

ケータイ見たけどわからない

「そんなの本人に電話かけて聞けばイイじゃん」 と

あまり深く考えずA君に電話をかけると繋がった

でも、あきらかに様子が違う・・・

全く話が噛み合わない

部屋番号聞いても、名前を聞いても、何を聞いても苦しそうに小さな声で

「ごめん、だめだオレ。。。何にもわからない。。。」

異常を察知し直属上司が自宅へ向かい、救急搬送。。。





脳内出血

左脳をやられたらしく、記憶だけでなく思考回路が機能しないらしい

その日の夕方には手術が終わり命は取り留めました



数日後、見舞いに行った時の彼の姿は 

あまり思い出したくない



でも、そこからが彼の凄いところなんですよ

自分の状況を理解し、そしてしっかりと受け止め

甘えることなく自分に厳しくリハビリに励んでいます

決して他人に甘えず自分に厳しく黙々と。。。



そして、今日、同期入社のK君と見舞いに行ったら

なんとご両親と一緒に病院近くの自宅へ一時外出してるとのこと

迷惑かと思いながらも自宅へ訪問し再会した彼は

ほとんど普通に会話できるまでになっていました!

僕とK君の名前も覚えていてくれた(^^)

東京から来ているご両親を交えて

本当に楽しい、嬉しい時間を過ごすことが出来ました



その時です


彼がですね


『元の仕事は出来ないかもしれない。。。

 でもさぁ。。。

 トイレ掃除でも何でもいいんだよ。

 何だってするよ

 あの職場に戻りたい』





ちょっとヤバかった

K君がいたからね

最近涙もろいしね


本当にうれしかったし、懸命な彼に 逆に力をもらった



一途な気持ち

人間の底力を見た気がした



僕はね


ずっとずっとキミのことを応援し続けるよ


クルマ大好きなA君は GHアテンザ 25ZのMTに乗ってます


元気になって運転できるようになったら、

アテンザとセンティアで一緒に大人のクルージング


僕は絶対に行けると信じてる
Posted at 2013/05/18 21:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

今では数少なくなったHEセンティア  アガリのクルマとして購入したユーノスコスモ 嫁車フレアワゴンでクルマライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1 2 34
5 6 7 8 910 11
12 13141516 17 18
19 2021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation