• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコヨコのブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

5人家族でセダンはアリ?ナシ? ~購入一年を経て~

5人家族でセダンはアリ?ナシ? ~購入一年を経て~センティア購入して早一年


表題の件が気がかりで、

なかなか購入に踏み切れなかったわけです。





だって同世代はみなミニバンばかり

どこを見回してもミニバンミニバンミニバン・・・


(写真は拾い物です)


我が家は5人家族なわけで、前車デミオの次はどう考えてもミニバンが理想的



で、一年経過した今の感想は・・・





問題なしですね



気がかりだったポイントは次の2点

①5人で2列席で大丈夫か?

②トランクが狭くないのか?



まず①2列席問題・・・

5人家族の中にベビーシート、ジュニアシートを使うお歳のお子さんがいたら2列じゃぁ無理ですね

3列MUSTですよ

でも末っ子がジュニアシート卒業するころですかね

長子が中学入学すると、部活やら塾やらで5人フル乗車する機会は激減

我が家の場合、せいぜい月に数回の外食程度

普段使いでは全くといっていいほど問題ありません

センティアの車体サイズでも、いまやMPVやアルファードとほぼ同じ

取り回しも気になりません



唯一、帰省の時だけ末っ子が、後席ひじかけ部分で過ごすのが可哀そう。。。

クッションを座面背面両方に敷いてます





②トランク問題

私の車歴でトランク付は、ロードスターとセンティア この2台だけ

家電量販店で買ったビデオデッキすら入らなかったロードスターに比べて

センティアは余裕しゃくしゃくです

帰省の際にも5人家族の荷物は余裕で積み込めますね

でも夏の帰省で思いがけない欠点が露呈・・・


トランクは熱い・・・

これは考えてませんでした

ワゴン車は室内エアコンで荷物スペースも案外涼しいですが

セダンのトランクは、当然エアコンの風が来ないし、なにより排気管の真上なので

真夏では結構熱くなります

土産買うときにここらへんを考慮しないといけないのは想定外でした


でもまぁ、言い換えればそれくらいの欠点しか思いあたりません




というわけで、意外に早くミニバンを卒業できたものです

家族も「ミニバンに買い替えてよ」とは言いません 

別にミニバンが嫌いなわけではないですよ

2台計十年以上乗ったフレンディは今でも大好きです


でもですね

セダンに乗っちゃうと、もうミニバンには戻れないなぁ~

というのが一年経った現在の心境。。。

セダン独特の厳かでゆったりとした空間にこの一年で完全にハマりました

  



というわけで、まとめです。


セダン購入を狙ってるミニバンお父さん!

メルセデスCLAや、レクサスIS、アテンザ等々かっこよいセダンが次々出てますが


末っ子がジュニアシートを卒業した時がセダンへの買い替えチャンスですよ (^o^)/

Posted at 2013/10/05 18:08:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | センティア | クルマ
2013年09月23日 イイね!

NEXEN N7000装着完了♪

NEXEN N7000装着完了♪オートウェイさんの発送はいつも迅速ですね

おとといの晩に落札したのですが

本日朝届けられました

早速いつもお世話になってるディーラーへ予約し

トランクへタイヤを積み込みまして・・・


こういう時は、初代センティアに比べてありがたいですね

標準サイズなら余裕で4本トランクに納められます



それにしても、ありがたいディーラーさんです

まぁ、嫁さんのクルマはこの店で新車で買いましたが

いつもタイヤは持込みだし、

先月交換したラジエターも持込み

クルマはヤフオク購入ときたもんだ

ホント 嫌な客でしょうが、整備代金は新車のお客さんの数倍は払いますので

今後とも宜しくお願いしたいわけです

そんなこんなで装着完了

Before


After


ちょっといただけないのは、文字の大きさです

扁平タイヤなら文字も小さいのでしょうが、

風船のように膨らんだ65扁平では、異様にフォントサイズがデカ過ぎです・・・


空気圧は純正より少し高めに設定し、いざインプレ!

想像通り、ロードノイズはとっても小さいです

ロードノイズって、キレイな道では全然気になりませんよね?

問題は粗粒路面走った時なんですよ

キレイな路面と粗粒路面の音量の差 

この差が小さいタイヤがロードノイズの小さいタイヤと言えます

よく勘違いしている人がおられますが、パターンノイズとは全然別なんですよ

このタイヤは、昨年購入したNEXENのスタッドレス同様、キレイな路面と粗粒路面で

ノイズの差がとても小さいです

そして乗り心地がまろやか



さて良い点ばかりではありません

これも想定内ですが、スタッドレスのようにグニュグニュした感触です

これには裏があり、なんとこのタイヤ M+S なんです

つまりオールシーズンタイヤで、万が一雪道に遭遇しても そこそこ走れてしまいます

↓その動画です


主たる市場が北米なので、M+S規格は不可欠なのでしょう

不肖ヨコヨコも3か月ほど真冬に北米へ出張し、毎日ホテルから勤め先まで片道30キロ

フリーウェイを通勤しておりましたが、その時借りてたクルマも M+S

雪道はそこそこ走れちゃいますね

でも凍った道は全然ダメで そりゃぁもう怖いったらありませんでした。。。



まぁ、走り屋さんには全然満足されないと思いますが

ゆったり 優雅にクルージングするには全く問題ないタイヤですね



ってなわけで 早速クルージングに出掛けまして

景色のよさそうなところを見つけ、写真撮ってまいりました

近場でも、まだまだ未開拓な撮影ポイントはたくさんありますね


まぁ、いつものようにゴルフ場なわけですが(^^)


コテージもあって、いい雰囲気です

Posted at 2013/09/23 17:46:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | センティア | クルマ
2013年09月22日 イイね!

珍しい出逢いが立て続けに起きた件・・・

珍しい出逢いが立て続けに起きた件・・・本日は朝から面白い出逢いがありましたよ


まずは休日恒例の 愛犬くぅちゃん との散歩

近くの公園にクルマに乗っけて出かけ

園内一周して帰ってくると・・・




なんとセンティアが止まってる!!




実は他人のHEセンティアを間近で見たことがありません・・・

お~!! ロイヤルクラシックではありませんか!



私のソリッドホワイトに比べて、パールはキレイでしたぁ

(携帯の写真なので、画質はイマイチです・・・)



散歩から帰宅して、用事のため市内のあるところへ10年ぶりに出掛けたところ・・・

途中で凄い光景を目の当たりに・・・

えっ! 何この家!!

凄くないですか?

家のガレージにコンボイが収まってる!

っていうか はみ出てる(笑)

日本のナンバープレート付いてないので、置いてるだけなんでしょう

それにしてもすごい人がいるものです



帰り道、仏蘭西屋に寄って、単焦点レンズで一枚パチリとしたあと



帰宅してたら、なんとまぁ懐かしいC230ローレルが前を走っております

止まってるタイミングで慌ててカメラ取って撮影いたしました



このローレル、小学生の時だったかなぁ・・・

親父が契約したんですが、契約後に下取り車の価格を大幅に下げてきたので

親父が怒って契約解除した思い出があります

大好きだったクルマなので、がっかり具合はハンパじゃなかったですよ・・・


というわけで、なかなか面白い一日でした♪
Posted at 2013/09/22 21:30:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | センティア | クルマ
2013年09月21日 イイね!

あっ!タイヤをポチっちゃった

あっ!タイヤをポチっちゃった先日、ヤフオクがらみの話をしたばかりなのですが

先ほどポチっちゃいました・・・



いやもう夏タイヤがヤバい状態になってきまして

そろそろミシュラン購入か と思ってましたが。。。



ディーラーで指摘されてたリアロアアームのボールジョイントブーツ破れ

コレを先に治そうかどうしようかと迷っておりました



なんとこの部品、たかだか破れたブーツを交換したいだけなのに

ロアアームAssy交換 左右で5万

工賃入れて なんだかんだで7万円


ネットでいろいろ調べてみたら、ブーツの隙間から侵入した水分で

ボールジョイント部が錆びて折れるのを防いでいるそうな

それを聞いてしまうと ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル なわけで

タイヤを安いものに妥協するしかないかなぁ

と ず~っと2か月ほど悩んでおりました。

そんなこんなで、本日仕事帰りにセンティアのタイヤを改めて見てみると・・・

あぁ、こりゃ本当にヤバイなと

格安タイヤ買うか、それとも早めにスタッドレス履かすか本気で考えようと


帰宅後にネットで検索・・・

安いタイヤであれば、もうコレしかない!

NEXEN N7000


冬タイヤでNEXENタイヤの性能の高さ、特に静粛性能、乗り心地の良さを体感済みなので

夏タイヤであれば、あのREGNOよりも素晴らしいのではないかと勝手に想像しております

みんカラのインプレ見ても総じて高評価

みん友の まりエレさんのインプレ見て確信! 後押しされました


「え~っと たしか一本3470円だったよなぁ・・・」

オートウェイさんのHPを探してみると・・・

なんと値上げの4290円!!

「たしか、おととい見たとき3470円だったよなぁ・・・ 待てよ ヤフオクでの出品価格はひょっとしたら・・・」




予想通りでしたよ

数件の出品のうち、大半は値上げ済みでしたが、唯一残り5時間の出品は3470円のままでした~♪


ってなわけで ポチっ! 



とした次第です

4本で13880円!



本当は来春まで待ってミシュランにしたかったのですけど

ラジエター交換で痛い出費だったし、ロアアーム交換を来月に考えると

いたしかたないです


まぁ、今のダンロップよりは格段に静かになると思うので、超楽しみで~す♪
Posted at 2013/09/21 19:58:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | センティア | クルマ
2013年09月18日 イイね!

一年前のヤフオク顛末記(その2)

一年前のヤフオク顛末記(その2)この記事は、一年前のヤフオク顛末記(その1)について書いています。


とりあえず落札しちゃったからには

先に進まないといけない・・・

でもまだ家族に話す勇気は無い(;^_^A



ま とりあえず何事もなかったかのように風呂から上がり寝床へつきました



翌日9月18日

昼休みに早速出品者へ電話連絡

話しはとんとん拍子に進み、週末愛知県まで引き取ることに

購入代金10万円は YAHOO簡単決済で完済(^^)



さらに翌日 9月19日

さぁ デミオはどうしたものかと・・・


職場の先輩に ことの顛末を話したところ

なんと、ご両親がコンパクトカーの中古車を探してるとのこと

5万円で即決です




もうここまで来ると、家族に話さないわけにはいかない・・・

嫁さんの機嫌のよさそうなタイミング これが大事



ヨコヨコ「今週末予定あったっけ?」


嫁「今週は特に何もないよ」


ヨコヨコ「じゃぁ、ちょっと名古屋までクルマを引き取ってくるわ。 ヤフオクで落札したんよ」


嫁「はぁ? 誰の?」


ヨコヨコ「いや、その・・・デミオの代わり。 前に話したじゃん、セダン欲しいって」


嫁「ε=( ̄。 ̄;A フゥ…   まぁ、何言っても聞かないのは分かってるから・・・

  で、何買ったの?」


ヨコヨコ「センティア 14年前のヤツだけど、めっちゃイイくるまだよ」


「デミオより古いの?。。。

   まぁ好きにしたら」




と、こんな感じで嫁も大喜び ( ̄ー ̄;




週末にはセンティアを無事に引き取って

無事に我が子となりました

(今日のブログのTOP写真は、引き取り時にサービスエリアで撮影したものです)



購入した時は59000㌔でしたが

一年でちょうど一万㌔ですね



毎晩、通勤電車を降りて駅前駐車場で待ってる相棒の

夢にまで見たフカフカなシートに包まれて癒されてます


いやぁ、落札してよかった!


そして何より数年ぶりに みんカラ 復活したのも この子のおかげ

復活して数日後

宇都宮殿のブログに出逢った影響は大きかったですね

大好物が 低年式高級車 という宇都宮殿に出逢えたことで

家族にはもちろん、クルマ好きでさえなかなか共感出来ないこのマニアックな世界を

ネットを通じて語り合い共感出来る

そして、こんなブログを見てくれて センティア維持を応援してくれる みん友さんがいる

ホント センティアと みん友さんには感謝感謝

運命的な出逢いを改めて確信している一年後のヨコヨコです

今後ともみなさん、なまあたたかい目で見守ってください♪
Posted at 2013/09/18 18:30:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | センティア | クルマ

プロフィール

終のクルマとして購入したユーノスコスモ、ジャガーXJと、息子用のパジェロミニ、 嫁車フレアワゴンでカーライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation