• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコヨコのブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

一年前のヤフオク顛末記(その1)

一年前のヤフオク顛末記(その1)ちょうど一年前の今日

忘れられない夜でした・・・



さかのぼる事2年前

当時は心身ともに疲れ切っていたからでしょう

毎日使う通勤車に ”癒し” を求めていました

乗ってたデミオには無い、ふかふかのシートを持った

ゆ~ったりとしたセダンが会社帰りの自分を待っていたら、

どんなに癒されるだろう と・・・

なんだかもう 身体が欲していましたね



そんな自分の思いをつゆ知らず、家族は猛反対・・・(この顛末はココ

なぜ買い替えないといけないかと聞かれてもね

いくら説明したって理解できない世界ですから(^^)




そんな矢先、このセンティアの出品見つけたのは9月10日

出品写真がコレでした↓



「なんだ二代目かよ」



初代センティアを探してた自分は気にもとめてませんでしたが

毎日見てると段々気になりだしました。


「程度よさそうだし、このクラシックな雰囲気も悪くないな」と

入札される気配もないことから

「これならスタート価格で買えるかも・・・これならへそくりで買えるな」

自分の中に運命的な出会いを勝手に感じていました(^^)



な~んて思ってたら終了三日前に異変が!!

Q&Aに

「この物件気に入ったのでヤフオクのID取得しました。近所なので是非とも見に行きたい」

まさかの強敵出現で一気にトーンダウンしちゃいました

「この人には勝てないな。10万以上出す気にはなれないなぁ」と



で、終了日当日


終了時刻と風呂に入る時間が重なったので、

タブレットをジップロックに入れて風呂に持ち込みバスタブの中から終了時刻を待ちます

5分前
入札の動きなし




3分前
入札の動きなし




2分前
「どうする? オレ・・・」




1分前
「行け~!!! ポチッ!」


終了時刻を告げるカウンターを瞬きせずに見つめ続け・・・ ついに





「うわぁ~  やっちまったよ~」


「う~ん、家族に一言も言ってないしなぁ・・・ デミオの処分はどうする???」

嬉しさ2割、焦り8割・・・


バスタブに30分ほど浸かりながら作戦を練るヨコヨコでした・・・



Posted at 2013/09/17 19:48:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | センティア | クルマ
2013年09月08日 イイね!

コーティング剤を変えてみましたよ

コーティング剤を変えてみましたよ今日は長男の運動会

とはいっても中学生ともなると

運動会ではなくて体育大会なわけで

ちょっと盛り上がりが・・・・

てなわけで早めに切り上げ(^^)

久々の雨上がりを活かしてセンティアの洗車です。


猛暑を理由に洗車をサボっていたので、水あかがこびりついてて結構大変でした

で、いつものコーティング剤の登場

ケチな私はゼロウォーターではなく CCウォーター を使っています


久々に取り出すと・・・ほとんど空っぽ

仕方なく近所のホームセンターでCCウォーターを手に取ると

ふと目新しい製品を見つけました。



コレ CCI の スマートミスト 




CCIと言えば 昔べっぴんしゃんで一世を風靡しましたね

軽自動車は燃費戦争が大変なことになってますが

このコーティング剤においても、お手軽ツルツルなガラスコート戦争が勃発しております。

CCウォーターよりも更に更に安価なことと

後発製品ならではの性能に期待を寄せて いざ購入!早速施工してみました



【結果】

・施工性・・・この手の製品みな同等 全く問題なしのお手軽です

・艶・・・いい艶です。CCと同等 っていうか違いがわかりません。
     非常にいい艶出してます
     夕方なので分かりにくいかもしれませんが・・・テカってますよ



 インパネにも使えるということで、ウッドトリムにも施工
 反射でドアハンドルが映りこんでます



シフトまわりのウッドついでに、黒い樹脂にも塗っちゃえ塗っちゃえ~

樹脂部はいつもクレポリメイトですが、これもなかなか良いですね





・撥水性・・・これが後発の強みでしょうか ツルツルさはこちらが上ですね

       水かけると弾き方が凄いです

       いつものとおり窓にも施工したので、CCとの違いが分かるかも


ってなわけで、500ML詰め替えを購入したので、当分の間はスマートミストを楽しみます


もっともっとガラスコート競争で、良い製品に進化して欲しいものです



 
関連情報URL : http://www.smartmist.jp/
Posted at 2013/09/08 20:45:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | センティア | クルマ
2013年09月07日 イイね!

久々に相棒(AZ-1)に出逢えました

久々に相棒(AZ-1)に出逢えましたこの記事は、お久しぶりのブログです~Σ(ノ≧ڡ≦)について書いています。

もう毎週毎週休出です・・・


疲れて帰宅 みんカラ見てみると・・・




あぁ・・・ 胸がジーンとしました

疲れが癒されましたね



出逢えたと言っても、直接見たわけではありませんが

みん友さんのブログにて、昔の我が相棒の姿を発見!

手元を離れて2年と半年

ほとんど変わっていない姿にジーンと胸が熱くなります



あぁ、もう一台の相棒 ロデオは今いずこ。。。



Posted at 2013/09/07 20:07:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | AZ-1あれこれ | クルマ
2013年09月04日 イイね!

旧車モディファイの見本と言えるクルマ・・・

旧車モディファイの見本と言えるクルマ・・・いつも見てるBSフジのTopGear

今週の特集はポルシェ911の最新モデル

991型のインプレでした

私的には993型が好きですが、991もカッコイイです


ところが、私の目をくぎ付けにしたのはですね

コーナー終盤に出てきたコイツですよ



SingerVehicle社製の911



ナローを現代版にアレンジし直したこのクルマのセンス良さ!

ヘッドランプまわりはこんな感じ・・・


エンジンフードのフィン奥にひと工夫

リアウイングはもちろん電動で開きます・・・


フードのヒンジも抜かりなし


エンジンもキレイだなぁ



一番目を引いたのは、この内装のセンスの良さですよ!!


細かな仕上げが美しい・・・



メーターの仕上げもいい感じです


自分が昔AZ-1をモディファイしてたのは、まさにこういうイメージだったなぁ・・・

まぁ、天と地ほどセンスが違いますけど

SA22C サバンナRX-7とか、S30フェアレディZ とか

こんな感じでモディファイするといいよなぁ・・・・

と そんな妄想をしたヨコヨコでした



この内装のセンスをセンティアに活かしたい・・・



Posted at 2013/09/04 19:19:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2013年08月28日 イイね!

ちょっと興ざめな流用部品達・・・

ちょっと興ざめな流用部品達・・・昨晩のブログで紹介した 

オーテック ザガート ステルビオ (長いな)

これなんですが



じっと見てたら・・・ なんかこのヘッドランプ 見たことあるよなぁ・・・

でも惜しいところで思い出せない・・・



スッキリしないので調べてみたら・・・


あぁ そうか!


S13 アートフォース シルビアのヘッドランプだったじゃぁないですか



よくよく見ると、内装のハンドルもS13カブリオレと同じみたいだし。。。


せっかく新車価格1800万もするんだから、

こういうところぐらいは手抜きしないで専用で作って欲しいものです。。。




この手のちょっと興ざめな流用部品と言えば、

割と有名なのがコレ、2代目ロータスエスプリのテールランプですよねぇ



私の兄貴が乗ってたAE86レビンのテールランプを流用してましたね






他はと言うと・・・ ビッグマイナーチェンジ後のディアブロのヘッドランプ



これはZ32のヘッドランプですよねぇ



どんな事情があるにせよ

エスプリもディアブロも、カローラやZの部品を流用していると知った時には

ちょっとガッカリした気分になったんですけど。。。

こんな感情持つのは私だけでしょうか。。。




ちなみにコレは何かというとですね



ドイツ HELLA社製の汎用(商用トラック用?)のテールランプでして

昔乗ってたAZ-1のテールランプに換装しようと企んで、4個購入したものです


AZ-1はすでに手放しましたが、未だ倉庫で眠っておるわけですけど

これ見たことありませんか?

そう、これもディアブロですね・・・



う~ん、冒頭にも申しましたが

高級車なんだからこういうところぐらいケチるなよ 


ま、どうせ縁遠いクルマ達ですけど(悲)
Posted at 2013/08/28 20:42:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

終のクルマとして購入したユーノスコスモ、ジャガーXJと、息子用のパジェロミニ、 嫁車フレアワゴンでカーライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation