• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮世鮫の"がんばれ三菱ふそう🎵" [三菱 パジェロイオ]

整備手帳

作業日:2016年5月19日

タイヤ交換、準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先程
現在履いている、BF-goodrich KM2の売約準備が完了。
(某オークション出品)
同時に、次期タイヤの目星を付ける。

KM2は中古にて購入

今回のタイヤは、新品です。
在庫状況の確認中で、在庫アリの返答を頂けたら、即購入。

4ヶ月程の付き合いのKM2…
静粛性に優れたパターン、確りした剛性
非常に出来の良いタイヤなんですが…
如何せん… 重い❗。重すぎる。。
前のジオMT(WT)の13kg/1本に対して
KM2は…約20kg
7kg/1本の増量。4本でしめて➡28kg。。。
発進のもたつき。長く続く、緩やかな登りの国道などでは、頻繁にシフトダウンして、エンジン回転が必要以上に上がる始末。

あれだけ転がり抵抗を感じた、末期(酷い偏磨耗、段減り)のジオランダーよりも、確実に燃費が悪化。
さすがにキツいです。
20kg弱と言うのは。
国産MTタイヤの235/85R16クラスと同等の重さ。
235と言えば、多少改造を施したランクル70クラスに履かせサイズ。
このKM2の225も、ジムニー等に履かせているのを見受けますが…
よく苦にならないと思います。
長めのヒルでは、相当にパワー喰われるのでは?。

2000ccで20kg弱のトルクのイオでさえ、普段乗りでも苦になり始めていると言うのに。。


と言う事で。
今回は、グラントレックMT2 ワイド 225/75R16へ。
やはり、過去に何度か履かせたMT2
ワイドは、二度(ナローも二度)履かせてます。
ある程度、知り尽くしたタイヤ。
間違いないです。
ちなみに、タイヤ重量は15kg弱
KM2比較で5kg/1本の合計20kgのウエイトダウン
随分と走りも軽くなるでしょうね。
ワイドなら、パターンノイズも静かですし
転がり抵抗も、このカテのタイヤとしては、かなり優秀です
(ジオランダーのワイルドトラクションよりも明らかに抵抗も少ないです。)

やはり。自分には、MT2ワイドが一番、相性が良いんでしょうね。









イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントデフオイル交換!

難易度:

FCR‐062の効果確認!

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

サイドミラー親水化コーティング

難易度:

リアデフオイル交換!

難易度:

エアーインテークホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

日産車を中心に、メーカー問わず車好きです が… やはり、日産のDNA比率が強いかな。 トヨタディーラー営業マン時代 営業車で日産レパードを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベルテックス MF-5050 多走行用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 17:43:31
イグニッションコイル&プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 06:36:06
日産(純正) アベニールGT-Z用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 23:20:34

愛車一覧

日産 フーガ 風雅 (日産 フーガ)
FHY33シーマに替わる 正式な 相棒となります Y50後期 フーガ 350GT typ ...
マツダ ボンゴバン ぼんちゃん (マツダ ボンゴバン)
タウンボックスから 代替わりしました。 2015年年式 グレード DX 白 ハイルー ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
μです 1/10 ナゼか製造メーカーは タミヤ模型 弄ろうとすると 案外、お金掛 ...
三菱 タウンボックス ミニキャブワゴン (三菱 タウンボックス)
解体寸前?の車を格安で確保。 用途は 通勤と 林道探索 メインのテラノの距離を余り伸ば ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation