• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DjaDの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2012年7月8日

MOONEYES ライセンス スタンプ キャップ ベース 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 ナンバープレートの封印にペットボトルのキャップを取り付けた車両をたまに見かける。封印にキャップを押し込むだけでできる簡単なカスタムだけど、近年では封印を隠すことが違法行為となってしまったので、イベントなどの私有地でしかできないカスタムになってしまっていた。
 今回取り付けるのは、封印の無い方のボルトにキャップをはめつけられるようにするアイテム。これなら封印を隠さないので合法なはずだ。

 写真左がMOONEYESのライセンス スタンプ キャップ ベース。やや柔らかい素材でできていて、指で摘むと少しだけ変形する。写真右は取り付けるキャップ。
2
取り付け前。左のボルトは封印され、右のボルトはトライバーで簡単に取り外せる状態。今回はこちらに取り付ける。
 ナンバープレートの文字消しが、いとめんどくさい。
3
右のボルトを外し、ボルトをキャップベースに通してからナンバープレートに取り付ける。
 ナンバープレートの文字消しが、いとめんどくさい。
4
最後に、キャップベースの上からキャップをまっすぐはめ込む。これで取り付け完了。
 シビックのカラリングにはコカコーラとかの方が合いそうだけど、あえて国産の三ツ矢サイダー。ある意味JDMだろか。

 ナンバープレートの文字消しが、いとめんどくさい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC USB端子化

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

エキマニ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ホーン移設

難易度:

サイドピラーバー 制作 続き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024/1/1 明けましておめでとうございます。 http://cvw.jp/b/1381576/47446191/
何シテル?   01/01 19:41
HMの呼び名は「だっと」です。 https://cartune.me/users/928933

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
 自分がクルマ好きになる切っ掛けになった車。  元々は従姉妹の家のセカンドカーだったこの ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
 父の車。タウンエースが排ガス規制で乗れなくなってしまったため、代わりにやってきた。   ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
 生まれる以前からうちにいた家族の車。ホワイトバンパーをつけているけど、スーパーエクスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation