• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月14日

重り (マニアックギター)

重り (マニアックギター) 今晩は! 寒い日が続きますね。
皆様、風邪をひかない様に気を付けて下さいね。

相変わらずヨンコ巨匠は元気です。この前“あんてぷりま”の靴をセレクトショップにて手に入れてご機嫌です。(笑

で、本題ですが写真の万力みたいなモノはGrooveTubes "Fatfinger"というものです。
ギターのヘッドに取り付ける重りです。

1. サスティーンが伸びる
2. コードを弾いた時の各弦のバランスが良くなる
3. 低音の締まりが増し、出るようになる
4. デッドポイント(楽器固有の鳴りにくい音程)の解消効果

という効果が得られるようです。



ギターの振動はネックを通じてヘッドまで共振しているのですが、ボディに比べて「薄くて剛性の低い」ヘッド部分が振動を逃がしてしまいます。その事により「振幅の大きい低域」失われ、「サスティーン」が伸びないのです。多くのベースギターなどのメーカーは、ヘッド部分に固い材料をラミネートしたりしてこの問題を回避しています。

GrooveTubesの最初の頃のデッドポイント研究時には、ヘッドの形状に合わせた金属のプレートを取り付けて剛性をあげ解消をするべく研究がされていましたが、その内ある一定以上の質量を加えてあげることにより解消できることが解ったそうです。詳しく言うと、ボディとの質量比も関係しているので決まった値ではないようですが、市場にあるデッドポイントが出やすい製品の値から算出された重さで作成されているようです。ですからギター用とベース用があり、それぞれ重量が異なります。

よい部分しか書いていませんが、一方では、
1. 楽器のキャラが弱まる。
2. パーカッシブな音が出ない。
3. サステインが長すぎる。
などが揚がります。

私の場合、先ずは楽器自体の調整をしっかりして、更に必要なときに演奏する曲で使い分けています。
ご参考までに。(^・^)
ブログ一覧 | 音楽:楽器、機材 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/02/14 22:54:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週末はバラギ高原
ふじっこパパさん

第1章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

今日のお昼は🍓イチゴ🍓を浴びま ...
Jimmy’s SUBARUさん

深い黒赤色の薔薇たち🌹
mimori431さん

貸切キャンプ🏕️✨
デリ美さん

F31で第12回サクラ・オートヒス ...
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2010年2月14日 23:04
そんなの初めて知ったかもwww

あぁ、ちょろびさんのブログは
勉強になるなぁ
コメントへの返答
2010年2月14日 23:31
Webで検索しても、詳しく解説しているのは無かった。。。前はあったのに。。。

マニアックすぎる話にレスありがと!
2010年2月15日 22:33
ヘッドにつけるだけで変るんですね。
音が伸びるだけでなくて、バランスも良くなるなんて、びっくりです!

深いですね~
コメントへの返答
2010年2月15日 22:42
ええ!
ペグの重さでも変ります。
軽いペグの方が、アタックが出ます。
重いペグの方は、アタックにコンプがかかった様になり、サステインが得られます。

深いぃ~!
2010年4月24日 12:14
ギブソンのエレキギターだと、グローバのペグに変えると音色まで変わってしまう、って話を読んだことがあります。それ以前にヘッドが重くなって重量バランスが崩れるんですよね。レスポールスタンダードとかはともかく、レスポール廉価版のスペシャルとかSGとかはそんな感じですよね、まあ廉価版にグローバってのもヘンですが。
ちなみにワタシはレスポールスペシャルも好きです。Thin Lizzyの頃のゲーリームーアが使っているのをYou Tubeで見ることが出来ます。
コメントへの返答
2010年4月26日 0:06
ハイ。
ヘッドが重くなって質量バランスが変化してヘッド部分の振動が制限されます。

ボディが軽い方が、明らかに変化し、サスティンが延びて、アタック音が均一化されます。

レスポールスペシャルのハードクランチが良いですよね。 

以前SGスペシャルの69年を持っていましたが、ネックがナット幅40mmだったので、私には弾きづらく、音も抜けが悪かったので、売却しました。

プロフィール

「嫁さん、出張から帰って来て、なんかついてきた。 http://cvw.jp/b/138183/48352306/
何シテル?   04/05 08:13
車,、音楽、カメラ、ギターの演奏・修理 エフェクター製作が趣味です。 旅行も大好き。 甘いものも大好き。 6匹のプードルと一緒に暮らしています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スバル BRZ]ENKEI Racing GTC02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 07:38:59
[スバル BRZ] ヘッドライトオートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 08:47:05
[スバル BRZ]ALPHA / RIGID ヒールプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 15:04:10

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
20数年ぶりにMT車です。 GT E型 ダンパー、外観もエアロの追加も無しのノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初のレガシィのワゴンGTです。 赤マイカのAT スキーと楽器運搬に大活躍 ホイー ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
E型 2.5i アイサイト EX EditionⅡです。 ディープチェリーパール 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9B シャンパンゴールド 愛車のレガシーはこれで4台目。 で、初代より常にB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation