• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月24日

逗子で生今 (マニアックギター)

こんばんは!

今日から夏休みっす。 でも仕事のメールが入っていてデータやら承認しなきゃいけなかったりで、午前中で片付けて、ヨンコのお供で逗子まで。 トンビ?が飛んでいました。



浜辺のLiveハウスまで行って来ました。
もちろんエアコン無し、下は砂。



で、アーティストは角松敏生。
東京タワーって歌を歌いながら、『スカイツリーに負けるな!』と叫んでいました。(笑

で、私的にはあまり興味はなかったのですが、もの凄い嬉しい誤算が。。。。

なんと、ギタリストが今 剛さん!(^。^)
今井美樹、井上陽水、古内東子などポップス界には欠かせないギタリストです。

私が日本のギタリストで一番影響を受けた方です。
自作のギターも今さん仕様ですし、歌モノのバッキングのオブリや、音色まで真似しました。
使用しているアンプも、嘗て私もメインにしていたMESAのDual Rectifierですし。(私の場合Liveの場所のサイズから使用を諦めましたけど。。。。)

演奏はそれはそれは超絶!明るいサウンドで軽やかなリズムに粘りのあるソロフレーズ!最高です。(^。^)
私も、そろそろ重い腰を上げて、エレキを弾くのを再始動しましょうかね!!

席に置いてあった袋の中には団扇とマックの小さい袋?? 
開けてみたら、フードストラップキャンペーンの品。 ビックマックとフィレオフィッシュ。結構デカイけど良くできていて、ヨンコは大喜びでした。



私は、帰り際にT-シャツをおねだりして。。。ゲットン!(^O^)v
音霊+水木しげる+クイックシルバーのコラボT-シャツ!!!!
私の似顔絵??(笑

ブログ一覧 | 音楽:楽器、機材 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/07/24 00:14:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2010年7月24日 10:28
1979年頃かな、パンタ&HALが「マラッカ」を出した頃に初めて今剛を知りました。ギター雑誌で絶賛されていたのを覚えています。そして1980年に寺尾聰の例のアルバムで満喫。あれは熟成期間が長かったアルバムだからか、詩がキザ過ぎるのですがメロディ、アレンジ、そしてギターが私にとっては素晴らしいデキです。
1981年頃のオールナイトニッポンのジングルに使われていたことから「Agatha」を知りました。これも好きです。スタジオキャットは皆好き。この頃はセミアコだったみたいですけど、今さんの音の印象はソリッドっぽい私です。
1982年頃かな、渋谷のパコという楽器屋さんで閉店前後に店長とお客さん3人くらいで雑談で盛り上がったことがありまして、その時に「今剛さんはEMGのPUにトランジスタアンプの組合せ」と聞いて、ずとそう思っていたのですがブギだったんですね。
そうそう、かつては音が歪んでなかった松原さんが「恋人はサンタクロース」みたいな音になったのは、今さんの影響だと思っています。でもパラシュートでは音がカブらないようにしてるっぽいですね。
コメントへの返答
2010年7月25日 12:21
今さんは、ライン撮りが基本で音造りをしているので、ステージでもCDのまんまの音でした。(^。^)

私はスタジオキャットはCD再発で聞きました。

色気のある音と濃すぎないノリで乾いたサウンドでした。今回はギター用のスピーカーは無で、モニターのみでしたよん。
2010年7月25日 11:45
お久しぶりです。暑いっすね~

今 剛さんって、失礼ながら良く知らなかったのですが、調べたら、すんごい方なんですね。PARACHUTEは当時、TVのBGMなどで良く使われていましたね。渡辺香津美のKYLYNとPARACHUTEのCOLOURSというアルバムを聴きながらドライブしてました。特にARESA KORESAが好きでした。そういえば、あのカセットテープはどこに行ってしまったのか???

スティールギター以外に、ドブロやウクレレも演奏されるとの事でしたので、師匠の鴻池先生との接点を調べていたら、Godin Guitarという共通点がありました。
コメントへの返答
2010年7月25日 12:25
こんにちは!先ほど山梨より帰って来ました。

今さんの印象は今井美樹の初期アルバムでのプレイと音造りが鮮明です。 私の歌モノの音造りに多大なる影響?(殆どマネ)致しました。

抜ける音なのに五月蝿くないと言う相反しているけどギタリストには是非実現したい音でした。

プロフィール

「ホテル・にゅ・オータニーズ、焼き肉屋に行くの巻き http://cvw.jp/b/138183/48577958/
何シテル?   08/02 20:37
車,、音楽、カメラ、ギターの演奏・修理 エフェクター製作が趣味です。 旅行も大好き。 甘いものも大好き。 6匹のプードルと一緒に暮らしています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]ENKEI Racing GTC02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 07:38:59
[スバル BRZ] ヘッドライトオートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 08:47:05
[スバル BRZ]ALPHA / RIGID ヒールプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 15:04:10

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
20数年ぶりにMT車です。 GT E型 ダンパー、外観もエアロの追加も無しのノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初のレガシィのワゴンGTです。 赤マイカのAT スキーと楽器運搬に大活躍 ホイー ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
E型 2.5i アイサイト EX EditionⅡです。 ディープチェリーパール 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9B シャンパンゴールド 愛車のレガシーはこれで4台目。 で、初代より常にB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation