• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasの愛車 [カワサキ ZZR1100]

整備手帳

作業日:2020年1月11日

【ZZ-R】フロントホイールベアリング交換at 95,333km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ベアリング交換しました。色々と大変でした😭
2
道具は大切
3
道具は大切。安い工具は一瞬で破損します
4
4
5
5
6
6
7
シール、クリップも全て新品に
8
ジャッキを機械式に変更。アップガレージで¥100

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パイロットスクリュー調整 84,700km

難易度:

クラッチフルード交換 83,575km

難易度:

キャブオーバーホール 84,675km

難易度:

スターターの分解清掃

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

セルモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月11日 20:55
ついに交換決行したんですね。
工具も揃ってますね。高そう!ベアリングはどんな塩梅でしょうか?

センタースタンドはあるといいですね。
僕のVの場合、手持ちのジャッキフル活用しないと。
コメントへの返答
2020年1月12日 0:06
プーラーもレースもストレート製です。合わせて¥1万弱ですかね。今後は車検毎にベアリング交換しようとしてまして、思い切って揃えました。
それほど痛んでいなかったので変化無しです。ただ、Cリングが腐食してましたね。

センタースタンドはホント便利です。見た目は悪いですが、メンテを考えると外せないですね。
2020年1月12日 7:40
ベアリングすこっとぬけました?
正しい工具使うとものの見事に作業出来ますよねー。つい頻度考えて買いきれ無い自分がいます(・∀・)

ホイールもニューとは。元の何か不具合?
コメントへの返答
2020年1月12日 11:16
超簡単に抜けました👍 クロスカブもあるし、買うなら早めがいいかなぁと!

フロントのベアリング抑えのCリングが腐食して折れてしまったんですよ。幸いノーマルが余っている方から譲って頂けたので事なきを得ました。リム腐食も無いきれいなホイールで、かつきれいなリアまで手に入ってしまって、結果的にだいぶリフレッシュとなりました😅
2020年1月14日 6:58
yasさん
ホイールベアリング交換決行お疲れ様です♪

やっぱり工具重要ですよね。

以前はアストロとかストレートとか知らなくて、ニンジャのフロントフォークばらすのにカワサキ純正のSSTに何千円も出して買いました。
今では似た様な専用工具が千円以下でありますから、ストレート様々ですよね。

リムがキレイなホイール、羨ましいです。
僕のは中古で買った時からリムのクリアが腐食しまくりでした。( ´△`)



コメントへの返答
2020年1月14日 9:15
ありがとうございます😊
アストロ、ストレート、DIYユーザーにとってホント助かりますね。
ホイールは前後セットで譲って頂いたんですよ。僕のもリムがかなり腐食していてリフレッシュとなりました。
ことの発端はフロントのCリングの腐食、破損でした。旧ホイールを諦めざるを得なく😓

プロフィール

「お疲れ様です😌」
何シテル?   05/11 08:03
inunoyosa
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

US仕様にハリケーン リアキャリア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 11:02:22
お役にたてれば… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 02:48:25
ミシュラン プライマシー4 215/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 11:47:30

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
2000モデル マレーシア仕様、フルパワー147ps。D7となります。 スタイル、ステー ...
カワサキ NINJA ZX14R カワサキ NINJA ZX14R
2014北米仕様です。主力マシンとして購入。ZZR11は引き続きのんびりと楽しみます。 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2018/9新車購入。 買い物、近所パトロール、近場ツーリングに活躍してもらいます。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2007モデル ビルシュタイン+JAOS2インチコイル 5MT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation