• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月19日

騒音計

騒音計 騒音計を買ってみた 楽天で送料込¥5500

A測定 C特性 切替  FAST SLOW  切替  
ピークホールドあり  ハードケース付

この値段でこの機能 なかなかです 
とりあえず目安にはなるかな



というわけで中間サイレンサーをつけたハチゴーの排気音を測定してみた




ブロックの上において設定はA測定 FAST ピークホールドで測定



9000rpmまできっちりまわしました 油圧こんなにかかっているとは知らなかった



音量は9000rpmで110デシベル



ちょっと大きいので排気抵抗にならない程度の出口50パイインナーサイレンサーを取り付けてみた



これで同じ条件で測定して9000rpm ピーク音量102デシベル位になりました

ちなみにキャブの音は



9000rpm120デシベルでした ボンネット開いていてエンジンのメカニカルノイズもあると思うけどサージタンク無しだと吸気音のほうが大きい


こんな感じでスパ西浦の騒音規制どうにか通るか通らないかって感じです

アイドリングで85デシベルぐらい 近接排気音量規制値  平成元年規制値103デシベルなので
車検は余裕です

ナンバー無し車両の音量規定だと110デシベル未満でまあ大丈夫そうだけどナンバー付車両は
道路交通法遵守96デシベル未満  これだともうちょっと小細工が必要かな

ナンバー外して積車で行けばいいのかな 

ていうか音量測定の回転数ってどれくらいなんだろう

エンジンは圧縮比12.5 カムIN304EX288 205馬力 

TRD N2タコ足 メタリット触媒 サイレンサー2個つきデフ下マフラー

これぐらいの仕様のエンジンで1万回転近く回そうとすると砲弾よりやっぱりオーバルでしょうか

スパ西浦 全開走行 なかなか大変そうです



今日もハチロク 作業しました 

ピラーの隙間のひび割れたシールはがしとか細々としたことをいろいろ

時間はかかったけど見た目的にはあんまり進んだ気がしない


ブログ一覧 | ハチゴー | クルマ
Posted at 2012/02/19 01:13:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お山へ。Go。参です。(*´▽`*)
KimuKouさん

出張型取りに行ってきました~( * ...
FJ CRAFTさん

皆さま😄今週も ありがとうござい ...
モビリティスタイルさん

6月はトゥィンギーでお出かけです
P.N.「32乗り」さん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

20円のフォー
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年2月19日 9:12
同じタコメーターかもwww
オイラはDefiに変えたい今日この頃(笑)。

サイレンサーは・・・やっぱり排気抵抗・・・音量規制厳しいですね。
タイコをオーバルにして搬送車ですかねぇ~(^^;
コメントへの返答
2012年2月19日 10:56
同じタコメーターですか(笑)  

僕もDefiとかの最新式のメーターに変えたいと思いながらメーターは同じメーカーで全部そろえたい人なのでなかなか変わりません




音量規制 ミニサーキットのトラブルの原因はサーキットの音量じゃなく行き帰りの道中の騒音だったりマナーの悪さだったりするので  周辺の住民の方たちのことを考えるとしょうがないのかなと思っています 

でも本当に厳しいですねぇ 







2012年2月19日 10:03
iPhoneアプリのサウンドメーターで計測して、車検が危ないかなぁ?と思ってます。
そういうちゃんとしたので測らないと分からないですよね。

ストリートオンリーなので、問題は車検時と、深夜に帰る時が気になるくらいですが。

一応、車検対応のはずですが、中古で買ったマフラーは、使用歴も全く不明なので。
コメントへの返答
2012年2月19日 11:10
そんなアプリがあるんですね 

この騒音計 値段のわりに使えそうです


深夜の帰宅は車検の音量より気を使いますね 


やっぱり時代は静かなマフラーでしょうか
2012年2月19日 20:06
はじめまして。

ハイリフト仕様ですと、戸田のデフ下(触媒サイレンサ+タイコ3つ)ぐらいないと、厳しいみたいです。
根本対策ではないですが、あとは皆、出口をピットとは反対方向に向けたり、下に落としたり等の対策してます。

吸気音で引っかかった人もいたみたいですが、「排気音が100dBなんでしょ?」で良いみたいですw
コメントへの返答
2012年2月21日 0:41
こちらこそはじめまして


やっぱり、そうですよね

100デシベルこんなに厳しいとは思いませんでした

とりあえず、出口を下に向けてみようかと思ってます。


実はキャブの吸気音で引っかかるかとちょっと心配してました 
2012年2月19日 22:35
お友達お誘いありがとうございました。

で、西浦の音量の件、実はウチのナンバーなしも1度は走らせて見たいんで興味がありますデス。
が、今エンジンはガスケット入っただけの素エンジンなんで、現場で測定してもらおうかと思っていた次第です。

メカでパワー出していくと、音量の問題は避けられませんから.....(悩)。

コメントへの返答
2012年2月21日 0:52
こちらこそありがとうございます


マフラー音量 現地で測定が一番正確だとは思うんですけど 出向いていって全開走行できないのは悲しいのでいろいろ小細工してます

こんなに大変だとは思いませんでした
2012年2月20日 7:05
みんカラしばらく放置してましたごめんなさい(´・ω・)
メッチャ出来てますねw完成したら画像100枚ぐらいうpよろしくです

スパって音量厳しいみたいですね(;゚д゚)
もっぱら鈴鹿方面なので縁がありませんが・・。モーターランドで走ってたら近所から通報されてパト来た時は笑いました(゚∀゚)
コメントへの返答
2012年2月21日 1:05
色を塗ると進んだように見えるけだけで実際はそんなに変わってない気がします

100枚はちょっと無理ですw


音量 こんなに厳しいとは思いませんでした


プロフィール

「チャンピオンになりました http://cvw.jp/b/1383114/38911535/
何シテル?   11/25 23:55
サワダです。よろしくお願いします。 部品取りのハチロクでスパ西浦を走るレーシングカーを製作しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一年かけてレストアしました 
日産 ブルーバード 510ブルーバード (日産 ブルーバード)
名古屋5 シングルナンバー  44年間新車から車庫保管です
トヨタ カローラレビン ハチゴー (トヨタ カローラレビン)
AE85改公認 4AG ウェーバー45 ウルトラMDIツイン同時点火システムYSS仕様  ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
部品取りからレーシングカーに出世 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation