途中でストップしていたキャロル360エンジンオーバーホールの報告ブログ
メッセージで質問、問い合わせが想像以上にとても多く、最初はいろいろと答えようかと思ったんですがあまりにも礼儀のなってない人ばかりなので嫌になってブログアップを放置してました
でもこの前会った人に続きは?と聞かれたのでちょっと書いてみる気になりました
腰下パーツ
定盤で面修正しました
腰下組んでいきます
痛んだメタルはバイク用を流用して新品に
測定します
質問してきた方にお答えできるのは、エンジンは丸い物は丸く、平たいものは平たく適正クリアランスで組ンでいけばまあまあ良いエンジンになるんじゃないかなと思います
何を流用するか?と言った質問に対しては、本当にいろいろなクルマやエンジンをいじってきて使えそうな部品やアイディアを見つけてきたのでそんな簡単に聞かれれても答えられないです
続きはまたぼちぼち書いてみます
Posted at 2018/10/05 22:30:33 | |
トラックバック(0) |
360cc | クルマ