• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pattiのブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

蜂襲来

最近、おかしな事が起きました。

それは。

部屋を閉め切っているのに、窓を開けていないのに、部屋にミツバチが飛んでいる!(何

どこからか侵入されているのか?なんて思ったその瞬間が地獄の始まり。

数匹のうちは、マリオペイントで培った技術を生かし、ハエタタキで撃沈していました。

が、それで防げたのたったの1日。

翌日状況は更に悪化、玄関を開けたとたんに、ブンブン音が聞こえてくるまでに・・・(((n;‘Д‘))η

恐る恐るのぞき込むと、そこには縦横無尽に飛びまわる大量のミツバチたち。

ピーク時は30~40匹はいらっしゃいました。アリエネー( ゚д゚ )

あんな小さい固体でも、数が多いと怖いっす(;^ω^)

襲撃というか、もう建物自体の占拠といいますか・・・家賃払ってるの俺なのに。。。

とりあえずこのままでは夜も眠れない!ということで大屋さん経由で業者に依頼。

翌日すぐに来てくれました。そしてミツバチ退治に立ち会った訳ですが。

相当びびりましたw

出るわ出るわ、トータル1500匹ほど退治し、握りこぶしより一回り大きな巣も無事に撤去。

ちなみに巣は換気扇のダクト内部に2つもくっついてました。

ミツバチだからって素人がやってたら絶対ヤバイってこれ・・・てくらい出てきました。

業者のオッサンも今年一番の取れ高だとか。誇らしげに言いやがって。

元はと言えば管理業者のあんたらがもっとry

何はともあれ平和が戻ってきたので一安心。自分も嫁も餌食にならずに済みました。

この時期は蜂さんたちは巣作りに必死らしいので、換気扇、通気溝、エアコン室外機など気を付けてましょう。
うちみたいに、ある日突然部屋が蜂だらけ~なんて洒落になりませんよー。


※写真は目張りして侵入を防いだ換気扇、不法侵入の蜂、戦後の様子。
Posted at 2011/10/11 23:08:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして、patti(ぱっち)と申します。 EK9→ZZW30→HE21S→NGJ10と乗り継いでおります。 できることは基本DIYです^-^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

自作 吸気温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 00:38:07

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ラパンSSから乗り換えました。 1300の6MTです。
ホンダ シビック ホンダ シビック
吸排気、足回り、補強のライトチューン。 サーキット兼通勤快速仕様。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
12年ぶりの原付です。 NS-1以来の2ストミッション車。 1987年車。つまり自分 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
シビックR → MR-S → ラパンSSと徐々にパワーがなくなってきました。 乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation