• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hirohiraの愛車 [BMW 6シリーズ グランクーペ]

整備手帳

作業日:2023年8月27日

車高調でのリフトアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車高調を上げて、タイヤ径を大きくしてジャーマン・カリフォルニア!?にならないか?やってみた。
2
フロントSUS(XYZ):元々のノーマル車高に近い時のネジ長8.5cm⇒12cmに3.5cm伸ばした。
3
リヤSUS(XYZ):元々のノーマル車高に近い時のネジ長11cm⇒から14.5cmに3.5cm伸ばした。(これが限界っぽい)
4
ショックを伸ばしただけのフロント
5
ショックを伸ばしただけのリヤ
6
フロントタイヤを
245/35/20⇒245/40/20に変更
外径:680mm⇒704mm +2.4cm

SUS(3.5cm)+タイヤ(2.4cm/2)=4.7cm車高アップ
7
リヤタイヤを
275/30/20⇒275/40/20に変更
外径:674mm⇒728mm +5.4cm

SUS(3.5cm)+タイヤ(5.4cm/2)=6.2cm車高アップ
8
リヤホイ-ルをオリジナルの9Jから10Jの深リムにしたこともあり、若干アメリカンっぽくなったかな?
9
フロントタイヤは扁平率35⇒40で、アームとの隙間が3㎜と限界値。
10
フロントが4.7cmリヤが6.2cm上がったので、実際は写真で見る以上に車高アップを実感します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングシャフトキャップ取替

難易度:

エンジンオイル/フィルター・エアーフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイルフィルタハウジング パッキン交換

難易度: ★★

ウオーターホース交換

難易度:

F06 BMW ベルト/テンショナー/プーリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月1日 16:43
もし良かったら21インチの1221のアメ鍛いかがですか?
車両売却するので似合いそうな雰囲気でしたのでお声がけしてしまいました😅
コメントへの返答
2023年9月1日 22:36
有難うございます。
21インチの1221確認させて頂きましたが、かっこいいですね!
今回、20インチを新たに購入したばかりなので、、、。
ちょっと手が出ません。

プロフィール

「[整備] #6シリーズグランクーペ エンジンオイル/フィルター・エアーフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1385061/car/3046154/7737332/note.aspx
何シテル?   04/03 15:24
Hirohiraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
2012年製のMスポーツを買いました。 6シリーズのスタイルが気に入っていましたが、4ド ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
2008年7月に米国で$4500で購入。(2002年式) Original Repain ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
買い物車
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
75ccにボアアップ(公認黄ナンバー)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation