• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BL5Aのとーさんの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年1月18日

2023.1.18.リヤダッシュボード異音対策。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
もう一年以上前から室内のリヤから「カタカタ・ビリビリ」と言うような異音が発生していました。

スバルだから異音とオイル漏れは仕方ないよねぇ。

などと放置していましたが、末娘を乗せた時に、

「なにこれ? ダメじゃん!!」

と言われたので、じゃあ何とかしなくては!

で、ネットで同じような話がないかな?

と探していたら、こちらの記事を発見。

A FAN OF WRX STIさんのブログ記事。

とても細かく記されていて、大変参考になりました。ありがとうございます!

そのまま作業させて頂きました。
2
記事にて使われた部材と同じものも手配し、作業スタート。

詳細は、A FAN OF WRX STIさんのブログを参考にしてみて下さい。
3
バッテリーのマイナス端子を外してから、Cピラーのカバーを力技で外します。
4
両方ね。
5
ハイマウントストップランプも外します。

そしてリヤダッシュパネルを外しますが、これが一番大変。

リヤガラス側のピンはトランク側からプラハンで叩いて外しました(2箇所)

意外と外側左右のブルーのピンは簡単に外れました。
6
なんかVABって安っぽいよねぇ。

BLとは違うんだよなぁ。

まあ「走り」の部分にお金掛けてるから、そのほかの部分でコストカットなんでしょう。

じゃなきゃあのブレーキ付いてて、あの車両価格には出来ないんだろうね。

VAGにあってVABに付いて無いパーツって結構ありそう。
7
さて、外したばかりのリヤダッシュボード。

ここに参考書通りに、対策して行きます。
8
全く同じには出来なかったけど、ほぼいい感じに出来上がりました。

あとは、元通りに組立・取り付け。

終了後に試走しましたが、異音がきれいに無くなりました。

ほんと、ありがとうございます。

先輩諸兄の皆様のおかげです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイルフィルターバイパスキット取り付け

難易度: ★★

ドアキックガードを簡易的に補修

難易度:

エンジンオイル交換(記録)

難易度:

ドアミラーオートシステム取付(VAB)

難易度: ★★

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 1/?

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024.6.3.オイル選び。 http://cvw.jp/b/138514/47761623/
何シテル?   06/04 02:41
元々は日産党!  どちらかと言えば、日産ブランドよりも昔のDATSUNが好きでした。 よってスバルと兄弟のプリンス系はあまり興味ありません。 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

台湾製 STI風ミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:27:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
6台目の自分専用車です。 2019年1月21日に契約。 納車は、3月18日。 今回はエク ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年7月24日に契約しました。 カミさんの車です。 2020年9月26日(土)に納 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
長女の車。 いろいろ悩んだ結果、これに決定! 4月の納車待ちです。 納車されたら、写真 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月27日マーチ君と入れ替わりで 我家にやって来ました。 カミさんの車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation