• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナパパ@の愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2012年11月20日

マフラーカッター出口位置調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自作ラダーでリアを上げ
2
木製(笑)
3
左は本物で右はカッター
同じメーカーなのに中の色が違うので、養生してつや消し黒でひと吹き。
4
養生剥がして位置を調整します。
バンパーの外のラインに合わせてカッターを外側にしてましたが、歯ぬけな感じでバランスが悪かったので、内側(マフラー側)に寄せました。
5
出口こんな感じ。
本当は外側に出したいのですが、内側がマフラーなので難しい(汗)
ワンオフまでの予算もないし、まあいいや(^_^)b
6
これは以前の位置。
違いわかります?(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

シフトノブ自作

難易度:

外装

難易度:

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

フロアマット念入り洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月20日 14:22
微妙な拘り
僅かな拘り
ミリ単位の調整がトータル的に美をあげるんですよね^^

流石っす。
コメントへの返答
2012年11月20日 14:32
いえいえ~ありがとうございます(^_^;)
細かい所なんですが気になるんですよね~
2012年11月20日 17:13
自分のは特にちょっとのズレとかも一度思うと気になってしょうがないですよね!

気になったらすぐなおすのは基本ですよね(^^)

俺は洗車する暇もありませんが(T-T)
コメントへの返答
2012年11月20日 22:28
はいはい!そうなんですよ~
気になって仕方なかった所をやっと修正できました♪
BOSSさん活動範囲めちゃめちゃ広いですからね~(^_^;)
2012年11月20日 19:27
違いがよ~く判ります!

ハの字切ってたんですね。

ドリフトするにはフロント、ハの字が

定番でした(笑)

カナパパさんのマフラー見て

昔を思い出してしまいました^^;
コメントへの返答
2012年11月20日 22:32
八の字切ってますね(笑)
おおっ元ドリ仲間ですね( ´艸`)
今度お会いしたらドリ談義決定ですね~
( ̄∇ ̄)ニヤニヤ
2012年11月20日 20:10

作業お疲れ様です(^-^)/

いま、まさに自分も
同じ事で悩んでます(笑)

リアハーフ当てるとカッターひとつ分
右にスペース空くんですよ~(;´д`)
とりあえず、リアハーフを
着けてからじっくり考えます~(´Д`)
コメントへの返答
2012年11月20日 22:35
あら‥専用マフラーが必要なパターンですかw
ほんと考えちゃいますよね~
もう一個買ってダブル出しで(笑)
2012年11月20日 20:40
カッター追加で6本出しに!!??

作業おつかれさまです
コメントへの返答
2012年11月20日 22:37
教授お久しぶりです!
一瞬考えましたが、あと四つカッター買うならワンオフですって(笑)
2012年11月21日 0:49
ちゃんとわかりますよ~(^_^)b

気になりだすとやらずにはいられないですよね(^^;)

凄くわかります(〃艸〃)ムフッ

また見せてくださいねぇ(^_^)ゞ
コメントへの返答
2012年11月21日 1:04
わかります?
良かった(笑)
( ̄∇ ̄)ノまたよろしくです~
2012年11月21日 11:10
おはようございます~(*^^*)

めっちゃ、解ります~(・∀・)ニヤニヤ(爆)
何かこう…かゆいとこに手が届かないというか、歯がゆいというか、もどかしいというか…

あっ!!話が逸れました…Σ( ̄ロ ̄lll)(爆)

でも気になるところを自分流に微調整していくのが、たまらなく楽しいんですよね~(*^O^*)

コメントへの返答
2012年11月21日 11:38
おはようございます(^_^)/~
わかって頂いてありがとうございます(^_^)b
そうなんですよね~♪
自分流に変な所に拘ってしまうとこがまた楽しくて(笑)
2012年11月21日 21:40
自作ラダー ………


イイね~( *´艸`)ムププ

コメントへの返答
2012年11月21日 22:30
重宝してますよ♪
材料費確か500円ぐらい(笑)
2012年11月28日 11:13
自作ラダー!!関心しましたよ(笑w)♪
コンパクトでイイですね(・∀・)!!

マフラーの中を塗ってたのは…気づきませんでした( ´艸`)
お話だけ?だったかなって思ってたんですが…(;´д`)アセアセ
いつの間に~って感じです(笑w)(*^ー゚)b グッジョブ!!

フロントのバンパー外す練習しといてくださいねヽ(´ー` )ノオクレヨン
あれ着けるときに外しますが…ケイブレは自分もわからないんで…
コメントへの返答
2012年11月28日 21:33
自作ラダーふっふっふ
昔経費削減で作ったやつです(笑)
マフラーの中は養生して軽く吹いたらそれなりになったので、よしとしました♪

フロントですか~
そうですよね(汗)

プロフィール

カナパパ@です。よろしくお願いします。 家族に不満を言われつつ、 マイペースで車弄りしております。 仕事でも使うのであまり攻めません(笑) が、最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

capacitor_factory Raizin改 Super Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 08:49:29
TANABE Professor SP4R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 23:20:42
プリウスα 前期用フラップDIY加工 (7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 04:23:20

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
地味でシンプルな弄りが好きです。 が、段々止まらなくなってきたw ファイナルコネクショ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
今度は環境に優しい車になりました(笑) 今までお付き合い頂いた方も新たに知り合った方も今 ...
ホンダ VFR400R 色々 (ホンダ VFR400R)
学生時代はバイク一筋でした。 セピア  ハイスピードプーリー VFR400R(NC30 ...
日産 シルビア S14 (日産 シルビア)
ドリ初めて二台目になる14は、サーキットで全て流しっぱなしに攻める為に購入。 自宅~エビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation