• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうパパのブログ一覧

2017年09月08日 イイね!

黒耳化のパクり(爆)

黒耳化のパクり(爆)先日のみん友のgons180@KPPさんのブログから、黒耳化をパクっちゃいました(爆)

Amazonで送料込み280円って(汗)
安過ぎですが大丈夫ですか?
2缶買っちゃいました(笑)

で、これが、


これを経て、


こちらに変わりました(笑)




自己満足の世界ですね♪

このスプレー、ラバースプレーという剥がせるスプレーなので、マスキングを剥がすとき細心の注意を払わないと、せっかく塗った所まで剥がれてきます(汗)

塗って乾く前にカッターとかで、剥がす部分と残す部分と切り分けた方が良さそうですね♪
Posted at 2017/09/08 14:30:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2017年09月03日 イイね!

フォレスター バージョンアップ!

フォレスター バージョンアップ!今日から一泊で千葉県の山武郡で仕事なので出張しています♪
写真は朝の6時半くらいの圏央道の五霞のあたり。
運転中なので念写しました(爆)

日曜日の朝はすごく空いているので予定よりも一時間も早く着いちゃいました。。
途中、ハイドラやっている青いインプレッサの方と、圏央道の牛久辺りから成田までランデブーしたりして楽しかったですよ。。



そうそう、今日は都内首都高経由ではなく、圏央道経由で千葉に行きました。

昨日ふと圏央道経由で行こうかな?って思ったのですが、僕のナビは2014年製のナビでして、圏央道が未だに開通していないのでした(爆)


そこで、微かな記憶を辿りつつ、ナビ買ったときに3年間はバージョンアップ無料だったよな?と思い調べてみると、なんと2017年10月31日迄が無料ダウンロード期間でして、ギリギリ最新にすることが出来ましたよ。。


お陰で、迷わずに目的地に辿り着く事が出来ました(笑)

ところで、前から気になっていたのですが、山武郡の読みって「さんぶぐん」それとも「さんむぐん」ですか?
正式にはどちらなんですかね?
Posted at 2017/09/03 12:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2017年08月01日 イイね!

こいつはアタリなのか?ハズレなのか???

こいつはアタリなのか?ハズレなのか???なんか、最近フォレスターが調子悪いんですよね~(;゚ロ゚)







その1
運転席のパワーシートが完全にリクライニングしないときがある。
過負荷で止まってしまう感じ。。
止まってしまうと、安全装置的な感じで5秒くらい操作ができないのですが、またすぐに復活して起こすことは可能。。
リクライニングだけができない。。
とはいっても、出来るときもある。。


その2
エアコンが効かないときがある。
10分くらいアイドリング状態で止まっていると、急にコンプレッサが回らなくなり、温風がぁ。。
ガスが入っていないとかではなく、コンプレッサ故障か?
最近は、走っていてもコンプレッサが回らなくて、温風が出てくるときも(T_T)
でも、ガンガンにエアコンが効くときもある。。


もうね、この時期は最悪ですよ。。暑い日と、雨の日はね(爆)


曇りますからね。。


でも、エアコンが復活すると、曇りもとれますね(爆)

その3
アイドリングストップ異常発生。
普段あまりブレーキ強く踏んで保持させるタイプではないので、アイドリングストップしないときの方が多いので、別に良いのですが、エラーが出ているとねぇ。。

ということで、SUBARU行ってきましたよ。。

その1はパワーシート外してみないと分からない。
その2は預かってみないと分からない。たぶんコンプレッサ。
その3はボンネット開閉のスイッチの接触不良っぽくて今は復旧しています。。
とりあえず、症状が出るときと出ないときがあると説明も大変ですよね。。
でも、今回は2日に分けてSUBARUに行ってきて全部の症状を出すことが出来ましたから、まだ良かったですけど。。

なので、8月5日からフォレスター入院の予定となりました。。

なんか、ここまで同じタイミングで色々と故障箇所が出てくると、ちょっとやだなぁ。。。
直るのかな~??

Posted at 2017/08/01 17:48:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2017年07月17日 イイね!

黒樹脂のメンテ

黒樹脂のメンテフォレスターももう丸4年が過ぎ、距離も11万キロを超えてきますと、色んなところが汚れてきますよね。。

ボディーの小キズだとか、黒い樹脂が白くなってきたりとか・・・

と言うことで、今回は黒い樹脂をメンテしていきたいと思います。
あっ、フロントバンパーは交換したばかりなんですけどね~?(笑)


使うのは、カーメイトさんから出ている、その名も「黒樹脂復活」。。
なにやら期待が出来る名前ですね。。

自分は、今まではタイヤワックスを定期的に塗っていたのですが・・・
今回のは黒い状態が長持ちしてくれるのでしょうかね。。。


とりあえず、約右半分だけ施工。。


違いが分かりますね~。。




グリルも、施工しました(≧∀≦)




まぁ、黒くなったこと(笑)




なかなか良い感じですね♪

内容量は、確か10ml  しか入っていなかったけど、半分以上余りました(笑)
付属の密閉できる袋に入れて保管すれば、次回もまた使えるそうです。。

コレで、800円くらいだから安いですね(≧∀≦)



あっ、先日虎刈りに刈った愛犬みるくですが、虎刈り具合が恥ずかしいとの事なので、服を着させました(嘘爆)



なんて、本当は、ただ単に可愛い写真が撮れたので載せました(爆)

虎刈り具合も、数日で目立たなくなって、今は良い感じですよ(笑)

Posted at 2017/07/17 01:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2017年06月30日 イイね!

オール1・・・

オール1・・・あっ、通信簿じゃないですけど(笑)

フォレスターがめでたく?111111kmに達しました。。

メーター内、クルーズコントロールの速度も111km/hにセットしたので、表示すべて「1」ですね。。。



まだまだ快調ですよ。。
あっ、そういえば、最近運転席側のパワーシートが調子悪いような。。

リクライニングにすると、途中で止まっちゃう事が多いです。。
なんだろ?
過負荷で止まっているような・・・途中でフェールセーフのように、ステアリングの下あたりからカチって音がして止まってスイッチが効かなくなっちゃいます。。。
でも、3秒くらいすると、またカチって言ってスイッチが使えるのですが、リクライニングせず・・・
あとでSUBARUで見てもらいますかね・・・



それと、エコキュートが直りました。。
もう、ビンビンです(笑)







床暖房のリモコンが、1つで2面制御出来るので、リモコンが2つに減りました。。



そ・れ・と・・・


  
これを駆使して、刈っちゃいましたよ。。








ま、シロートなんで虎刈りはご愛敬(爆)


Posted at 2017/06/30 17:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ

プロフィール

「タイヤ交換しました~ http://cvw.jp/b/138614/48284593/
何シテル?   02/28 14:50
日々の出来事なんかを必死につぶやいています(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MRワゴン ウインカーミラー流用 〈取付編〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/10 15:23:02
車両接近通報装置 自動OFF化に挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 07:58:13
20インチからの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 08:58:45

愛車一覧

日産 エクストレイル しょうパパ号 (日産 エクストレイル)
試乗を除いた、初めての e-POWER車です。 とても静粛性が高く、踏み込んだ瞬間から ...
日産 マーチ 日産 マーチ
小さくキビキビ走るマーチ nismo Sを購入しました。。 マーチはもう生産終了モデル ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
奥さんのバイクです。。 スタンダードのグレードですが、納車2日後にフロントだけSエディ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB400 スーパーボルドールです。。 2年落ちの中古車ですが、1160kmしか走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation