• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうパパのブログ一覧

2018年12月02日 イイね!

ちょっと早いけど、オモチャが出来ちゃいました(笑)

ちょっと早いけど、オモチャが出来ちゃいました(笑)家の息子、まだ免許取得中なんです。。

こんな感じ♪


でも、買っちゃったんです(爆)
息子の第一希望のGHインプレッサ♪

昨日納車ということで取りに行ってきました。
茅ヶ崎まで。。

東武特急の「りょうもう」と、小田急ロマンスカー「メトロえのしま」を乗り継いで。。
もう、小旅行ですね。
楽しかったです♪

当然まだ息子が運転するわけにも行かないので、代わりに僕が運転して帰ってきましたよ♪

途中、良いところがあったら、写真とったりして。。



黒は写り込みが綺麗ですね♪




撮る人を撮っていたら……


つい、いたずら心が(爆)
ブスッ(笑)


後ろ姿。


このアングル好き♪


家のカーポート、雨風霜防げるのは真ん中1台だけ(核爆)



ちなみに、乗らないときはこんな感じ♪

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3063323/blog/42251906/
Posted at 2018/12/02 09:41:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 暮らし/家族
2018年11月28日 イイね!

清水の舞台から飛び降りて買っちゃったけど、勿体なくて使えん(;´Д`)

清水の舞台から飛び降りて買っちゃったけど、勿体なくて使えん(;´Д`)


昔からの念願叶って、買っちゃいました。。

40%オフだったので、つい・・・ポチポチッと(爆)

はい、クレカの10回払いです(笑)


KTCの工具セットです。。

チェストは黒で、68点の工具類が入っています。。

alt

開けてみるとこんな感じ


いざ品物が送られてきたら・・・自分には勿体なくて使えなそう(爆)


少し家の中で飾っておくかな(滝汗)


ちなみに品物と一緒にこんな物も同梱されていましたよ・・・

alt

あっ、後ろのココたん♀ではなくKTCのカタログね・・・







欲しくなっちゃうじゃないかよ~(;´Д`)

見ないようにしないと(爆)


Posted at 2018/11/28 14:32:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 趣味
2018年11月21日 イイね!

エクストレイルさんの中間域のパワーアップ(笑)

エクストレイルさんの中間域のパワーアップ(笑)中間域のパワーアップという題名ですが、改造したわけではありません(爆)

エクストレイルハイブリッドの設定で、パワーアップというかトルクアップする方法を見つけてしまいました( ≧∀≦)ノ

それは…

ECOモードにする事(爆爆)

なぜ?ってお思いでしょう。。
自分も何言っているんだ?という感じですよ(笑)



ただし、ECOモードにするだけではなく、メーター内のECOモード設定の中にある「アクセルオフ回生量」を「多い」に変更します。




そうすると走りは、今流行りのワンペダルに近い感じになります。アクセルを戻すとブレーキがかかるような。
あっ、e-powerのワンペダルまでは回生ブレーキは多くありません。

もちろん、最初慣れるまで違和感ありまくりです。

が、そうした途端に中間域のトルクがモリモリに変わります。

何ででしょうね?

自分なりに考えてみました。
そもそもECOモードとはエンジンの回転数を抑えハイブリッドのモーターを駆使しつつ、エンジンのサポートをします。
要はエンジンよりも、モーターの使用頻度が上がります。

そして、アクセルオフ回生量を多いに変更することで、モーターを多く使用して無くなっていくバッテリーの回収率を高めています。


と言うことで、バッテリーに電気がどんどん貯まっていくので、結果モーターを最大限まで使う頻度が高くなるため、パワー(トルク)が上がります。
(メーターで確認するとモーター使用と、バッテリーへの充電の針の動きが、ノーマルの時と比べ、大きく左右に動く事がわかると思います)

ちなみに、そのまま高回転まで、回した場合、ECOでもECOじゃなくても全く変わりません。。

つまり中間域がパワーアップする事で、普段乗りがとってもいい感じになりますよ。
あっ、昔のターボ車見たいな感じで2000回転辺りから4000回転くらいまでモリモリ来ます♪

ちなみに、普通に流れにのって走っている場合、バッテリー残量のメモリは常に半分以上は残っています。

僕は、もうこの設定の虜です(爆)

あっ、ECOモードですけど、楽しくて踏んじゃうので、燃費は基本良くなりません(爆)


ちなみに、フーガさんは、回生量多めという設定もありませんし、そもそもECOモードにした途端に反抗ペダル(踏んでも押し戻される)に変わるため、出来ません(爆)
2018年11月15日 イイね!

ヌーボー2018

ヌーボー2018今年もやって来ました。
ボジョレーヌーボーの解禁日。

まぁ、さっぱり味の違いは分かりませんが、まるでハロウィーンのようなノリで買ってきました。

1本548円(笑)
ドンキでね。

ま、旨かったっす♪
1本開けたっす(汗)

正直味の違いが分かりませんでしたが(爆)

明日起きられるかな(爆)
Posted at 2018/11/15 23:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節物 | グルメ/料理
2018年11月12日 イイね!

みんカラ始めました(笑)

みんカラ始めました(笑)この度、みんカラ始めました~。。。








って、息子ですけど(笑)

ちなみに僕は、まだ息子が4歳の時にみんカラ始めてますね( ≧∀≦)ノ

そんな息子ももう18歳ですよ。
まだ免許持ってませんけど、みんカラデビューです。。

ワタスに似て引っ込み思案で、なかなかお友達のお誘いができなくて、続くか分かりませんが、皆さんお友達になってやってくださいm(__)m

https://minkara.carview.co.jp/userid/3063323/profile/

あっ、彼のトップの車は「乗りたいなー」って思っている車です(笑)
Posted at 2018/11/12 10:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 暮らし/家族

プロフィール

「タイヤ交換しました~ http://cvw.jp/b/138614/48284593/
何シテル?   02/28 14:50
日々の出来事なんかを必死につぶやいています(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MRワゴン ウインカーミラー流用 〈取付編〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/10 15:23:02
車両接近通報装置 自動OFF化に挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 07:58:13
20インチからの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 08:58:45

愛車一覧

日産 エクストレイル しょうパパ号 (日産 エクストレイル)
試乗を除いた、初めての e-POWER車です。 とても静粛性が高く、踏み込んだ瞬間から ...
日産 マーチ 日産 マーチ
小さくキビキビ走るマーチ nismo Sを購入しました。。 マーチはもう生産終了モデル ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
奥さんのバイクです。。 スタンダードのグレードですが、納車2日後にフロントだけSエディ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB400 スーパーボルドールです。。 2年落ちの中古車ですが、1160kmしか走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation