• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうパパのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

ギリギリセーフ(;´Д`)

ギリギリセーフ(;´Д`)はい、フォレスターの右フロントのドライブシャフトブーツが破れました・・・。。


ホイールの内側までグリスがべっとり(;´Д`)



ディーラーに確認してみるとブーツ破れは保証対象外でしたが・・・実車を確認してもらったところ、ドライブシャフトごと交換と言うことで、保証対象で修理して頂く事になりました。。。


実は、結構保証期間ギリギリだったんですね。。
ドライブシャフトは特別保証部品との事で、5年10万キロまでという制約があったのですが・・・

フォレスターが納車されてから3年7ヶ月。。。
なのですが・・・走行距離が・・・




99000km越え・・・(爆)

なんとか間に合いましたね(笑)


ディーラーでいろいろと点検してもらい、10万キロメンテナンスということで、この見積もりをもらいました。。




一応、まだまだ乗るつもりなので、工賃込みで75000円くらいかかりますけど、こちらも一緒に依頼しました~。。


これからの作業ですが、早くよくなるといいなぁ。。。
Posted at 2017/01/22 23:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2017年01月17日 イイね!

今更ながら・・・あけましておめでとうございます♪

今更ながら・・・あけましておめでとうございます♪今更ながら、あけましておめでとうございます。

ご存じの通り、かなりマイペースですが、今年もよろしくお願いいたします(;´Д`)


2017年が始まって、もう半月たちましたね。。


我が家の正月は、実家の前の道を毎年ニューイヤー駅伝のコースになっているので、観戦から始まります(笑)



とりあえず、結果はさておき(爆)
ちょうど12時チョイ過ぎに通りますので、通り過ぎた後に実家でおせちを食べますね。。

まぁ、なんだかんだであっという間に正月休みは終わりです。。

そして、1/7,8でフォレスターで新潟の弥彦神社に初詣に行って参りました。。
せっかくスタッドレス履いているので雪道走りたくなりますよね。。。

はい、三国峠の三国トンネル付近。。


雪が全くありません。。
その後、新潟の豪雪地帯を通るも、全く雪がなく、田んぼや畑にある程度で全く道にはありませんでした。。









途中で大きい水たまりを発見。。

つい写真撮っちゃいました。。


すぐ隣が交通量の比較的多い道路だったので、みんなに見られている気がして恥ずかしかったです(爆)

で、ちょうど帰ってきた次の日くらいから、今シーズン最強の寒波到来との事で、大雪になったようですが・・・行き帰りとも、雪の上を走らず終いでしたね。
(地元の方にとっては、大変ですよね。。)


そして1/14,15は仕事だったのですが、14日は午前中で終わらせられたので、赤城山に登ってきましたよ。。

さすがに最強寒波が来ている最中でしたので、雪がすごかったです。。


久しぶりに雪の上を走ることが出来ました。。。


車の温度計は-11度


外の温度計は-12度{{ (>_<) }}


大沼はワカサギ釣りが解禁になりましたね。。。


後ろが綺麗に雪が付いています。。


めっちゃ寒かったですよ。。
愛犬みるくも連れて行きましたが、外に出したとたん、車に戻りたいと・・・(笑)

また雪走りたいですが、この日は2カ所雪の上での事故を見ましたので、過信は禁物ですね。。
今年は前厄なので、気をつけないと・・・

Posted at 2017/01/17 16:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節物 | 日記
2016年12月22日 イイね!

車とお別れしてきました・・・

車とお別れしてきました・・・なんて言うのは大げさですが・・・


明日までのお別れです(爆)



先日のこちら↓の修理で車を預けてきました。。


任意保険を使おうと思っていましたが・・・
購入したところが良心的な「おもいやり保証」と言うものが付いていて、1年未満であれば飛び石でも最大10万円まで保証されるとのこと。。

フーガハイブリッドは純正ガラスしかラインナップがないらしく、少し高いですけど、トータル124,000円くらいで、持ち出し24,000円なので、お願いしてきました。。

なお、任意保険を使用すると、昔みたいに免責が0-10万円というのが無くなって、今は、免責が5-10万円なので1回目の修理で自腹5万円。

そして保険を使った事による来年からの保険料アップ分が約2万円。。
トータル7万円も支払うことになるので、おもいやり保証を使用させて頂きました。。


ちなみに、購入したところは5mm以上のスペーサが入っていると見てくれないため、スペーサを外すのと同時にスタッドレスに履き替えました。。



外したホイールは綺麗に洗いましたよ。。


裏面も・・・




明日まで保管ですね。。
車が戻ってきたらまた戻しちゃおうかな(≧∀≦)

あっ、修理期間中の代車はNボックスです。。
こんな良い代車が来るとは思っていませんでした♪


まだまだ、1,800kmしか走っていないバリバリの新車でしたよ・・・


しかし、中が広いですね~(≧∀≦)

Posted at 2016/12/22 12:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | フーガハイブリッド | クルマ
2016年12月02日 イイね!

日々の成長(T_T)

日々の成長(T_T)

昔はこんなに小っさかったのに・・・










気づけばこんなに大きく成長してしまったのね・・・
日々じゃなくてヒビでしたね(爆)


あっ、先日 国道走行中に飛び石くらいました(汗)
時速60km/hくらいで、しかも車間距離30mくらいあいていたのですが、飛んでくるもんですね。。

購入したお店では1年間は飛び石でのフロントガラス交換も保証されるのですが、最大10万円までなんですよね。。
交換となると絶対10万円じゃ済まなそうなので、保険使った方がいいかもという結論です。。
うまく出来ていますよね。。お店の保証も(汗)

保険使用で1等級ダウンですかね?
今が20等級なので、19等級になり、割引率が数%少なくなる予定です(爆)

早く直らないかな・・・

Posted at 2016/12/02 21:32:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | フーガハイブリッド | クルマ
2016年10月18日 イイね!

92000kmも走って今頃知った(;´Д`)

92000kmも走って今頃知った(;&#180;Д`)今日、フォレスターに乗っていて、ステアリングの調整機構でテレスコピック調整(前後調整)ってあるけど、付いているのかな?と思い、レバーを調整できる状態にして引っ張ってみたら動いた・・・




・・・もう、3年半 92000km走っていますけど・・・今初めて知りましたよ(爆)


だって、テレスコの調整って、今まで乗った車では馴染みがなくて、どの車に付いていて、どれが付いていなかったのかも知らないし・・・
というか、自分的には全部付いていなかったんじゃないの?って感じです。。

あっ、ちなみにフーガは付いていますよ。。。




それで、フォレスターも調整してみましたが、やっぱり今までの状態が一番良いと言うことが分かりました(爆)
Posted at 2016/10/18 12:21:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ

プロフィール

「タイヤ交換しました~ http://cvw.jp/b/138614/48284593/
何シテル?   02/28 14:50
日々の出来事なんかを必死につぶやいています(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MRワゴン ウインカーミラー流用 〈取付編〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/10 15:23:02
車両接近通報装置 自動OFF化に挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 07:58:13
20インチからの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 08:58:45

愛車一覧

日産 エクストレイル しょうパパ号 (日産 エクストレイル)
試乗を除いた、初めての e-POWER車です。 とても静粛性が高く、踏み込んだ瞬間から ...
日産 マーチ 日産 マーチ
小さくキビキビ走るマーチ nismo Sを購入しました。。 マーチはもう生産終了モデル ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
奥さんのバイクです。。 スタンダードのグレードですが、納車2日後にフロントだけSエディ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB400 スーパーボルドールです。。 2年落ちの中古車ですが、1160kmしか走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation