• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーのすけ@NB1の愛車 [マツダ ロードスター]

熊野古道・伊勢路(志古~本宮大社)その1

投稿日 : 2015年01月12日
1
およそ1年ぶりに熊野古道を歩いてきました。今回、ついに熊野本宮大社に到達したので、足かけ20年におよぶ熊野古道歩きは、ここで一応完結ということになりました。

2014年12月6日(土)
朝7時半すぎ、JR海南駅前で、いつものメンバーと合流。
Y野さんのオデッセイで、海南から志古までおよそ3時間のドライブです。


2
志古のウォータージェット船乗り場にて(10:30)

熊野川の対岸は、ちょうど1年前(2013年12月1日)に、熊野市から横垣峠、風伝峠を越えて歩いてきた楊枝の渡し跡。
たった20mほどの川幅なんですが、今は渡し舟がないし、ちゃんと歩こうと思えば、1.5Kmほど迂回して下流の橋を渡らないといけません。ここはちょっとズルをして、この川を渡ったことにしました(^^;ゞ
3
ウォータージェット乗り場のレストランで少し早い昼食をとり、このあとでピックアップしてもらう小雲取り越えと林道の合流点を確認しに行った後、11:30から歩き始めました。
今回はK本さんは体調を考慮してサポートにまわっていただいたので、よーのすけとY田クンの2人旅となりました。
4
ここから本宮までの道の最後の峠となる万才峠(ばんぜとうげ)に向かいます。
5
苔むした石と猪垣。
6
ジム通いで体重を5キロほど減らしたよーのすけは、すこぶる快調です。
7
万才峠の標識。
標高414.7m。
志古からここまでは約5Kmだということがわかります。
8
万才峠にて。(13:15)

つづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最後のクルマ http://cvw.jp/b/138682/48581832/
何シテル?   08/23 09:25
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation