• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hangetuの"ナヌーク" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2022年5月16日

ゎんこの同居人がスカートが破れたので何とかならないかと云うので、仕方なく修理@補修 してみたよw 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
生地が生地だから上手くいかないだろうと断ってはいたんだけど。

この手の薄い生地は扱いが難しいよねぇ。。

安物買うから痛んだんだと同居人は小うるさく言うけど、安い高いより使い方に問題があるんじゃないかと思うんだw
2
場所としては丁度お尻のあたり。

ほつれ方というか傷み方がおかしいのでよくきいてみると、一度補修に出したところがまた破れたという。補修はデパートの仕立て直し屋さんで1,000円チョットは支払ったという。

繕い出来ないなら捨てるとかのたまうし、自信は無いけど引き受けてみることにした。。

3
大体、お尻側に縫い目のある薄っぺらなジャンパースカート??@というのかな??
で自転車に乗ろうという心がけが逝けない。ただでさえ耐久性のない薄っぺらな生地のこと、お尻の過重に加え、自転車こぐ度に左右からの引っ張りが加わればひとたまりもあるまい。
おまけに臀部及び腹部の成長は甚だしく、妊婦さんと間違えられたというのも納得できる体型を反省すべきだとも思うのだが、そんなことは口が裂けても言えはしない。。
4
とまぁ、煮えたぎる感情を押し殺して、内側から破れたところをみるとこんな感じ。
5
前回施された補修は単純に、裂けた縫い目より奥側を一度縫っただけのようだ。
縫い目に伸縮性は無い。
製造過程の縫い目をみると、一部伸縮性のある縫い目も観察できるが、かがり縫いがオーバーラップしているところもあるのが見て取れる。
製造国はどこか確認し忘れたが、多分日本国内縫製とは思いたくない出来栄えだ。
6
一度施された上部の補修初めの縫い目のスタートはここから。
破れたところから約20cm程上部からはじめて、下は破れ目の20cm程度下まで滑らかな弓型で縫い付けてあった。

作戦は特に立てず、出たとこ勝負で弓の半径を広げて補修跡の上下更に5cm程度の長さをもって幅何とか1cm弱の縫い代を確保してみようと思う。
本当はもう少し長く縫い付けたいが、縫い目の挽釣りを勘案すると、其れもどうかと躊躇して・・
7
手持ちの糸で使えそうなのはこんなもの。

まぁ、無難に真ん中のやつで行こう。
前回の補修はもう少し柄系に近い糸がもちいられてたが、伸びる縫い跡ではないから問題なかろう。
8
未使用の糸だったので、開封するとこんな色味。 
少し明るすぎるけど・・
9
で、適当にひと縫い。

かなり蛇行したが生地の扱いに手間取ったのが敗因(笑)

この方向で縫えばよかったのかもしれないけど、反対で縫い始めてしまって、スカート生地全体を運針部とミシンボディー間をくぐらせなければならなくなってしまったのが原因なんだな。

ものごとは、進める前にその行く末をよく考えてから行わなければならないのだ(笑)
10
で、追い打ちw

一運針では心もとないので、細かいギザギザ縫いで縫い目近くを補強してみたw

念を入れて2回ね。
11
仕上がりの外観。

荒い仕事だから多少の引き攣れは致し方ない。
同居人もそこは目をつぶってくれたようだ。というより出来栄えに感謝さえしてくれたww@珍しい

そしてもうこれでは自転車に乗らないようにすると云っていた(笑)

さすがに、若干は反省した模様w

12
ミシン出したついでだからと、少し前に首部の擦り切れたシャツの追加縫いなんぞ(笑)

もう捨ててもいいような状態だけどなんか勿体なくってねww

以前縫ったところの強度アップを図り、これは多分成功。

うちでダラダラしてたり、仕事用の作業服の下に着たりする程度ならまだ十分に使用に耐えそうだ(笑)

普段の服装は、清潔にさえしていればそう見栄えを気にしなくてもいいと思ってる。多少の痛みは味わいのうちで、旧車を愛でる気持ちで接すればそれもまた愛しい(笑)
年老いたジジイが着飾っても違和感しかあるまい(笑)服装が人間性を決定するものでも無かろうが、かといって見すぼらしいのも問題はあるのかもしれない。
昨日娘に、少しそういうこと気にしさなすぎじゃないか?!とも意見されたし(笑)
でも、前髪が乱れるののを嫌って、切りそろえた前髪を整髪剤で固めるのはどうかと思うんだが@娘の友達の行動
でも、そういう娘は少なくないらしい。。
13
それともう一着。

此れも以前補修してみたものだけれど、しばらく着てたら補修が上手くいってないところを発見。
手ばやに二度縫っただけなので見落としていたんだと思う。


14
この辺りが3縫い分ほど生地を押さえていない。
まぁ適当なやっつけ仕事だったから仕方ないねw

こないだは糸を変えるのが面倒で@作業服用の紺 そのまま走っちゃったから、襟外に縫い目が出ないようにと遠慮がちに攻めてたんで、そのせいもあるんだが。。
15
裁縫箱を探したら未使用のこれを見つけた。
色味も丁度良さそうなので上糸だけこれに変えて追加縫いをしてみるよ。
16
で、問題の場所はこれで解決。

糸の色味も悪くない。色の違和感もかなり減った感じだ(笑)

首部周りの内側だからまあいいやと濃い糸で補修したんだけど、横着せずに最初からこの糸使っておけばよかったかな(笑)
でもさ、糸の交換面倒なんだよねぇ~
17
少し遠目にはこんな感じね。

実用上問題なし(笑)@作業服w

18
調子に乗って、擦り切れつつある袖口にも先制攻撃をかましてみたww
19
ホツレ止めをひと縫いw
20
調子こいてたら、反対側はコナーワークをマズって一部蛇行w

まぁ、気にする他人なんて多分いないさ(笑)
21
襟の裏はこんな感じ。
折り返しだから見えないけどね。

下糸は白のままで作業したんで見られたもんじゃないねぇ~

まぁいいんだ。 此れでまだしばらくは着られるさw
22
これがいつも活躍してくれるミシン。

もう三十年近くになるね。
同居人と生活を始めてからの付き合いだからさ。
あまり多機能じゃないけど、そこそこ使える。二度ほどバラシて修理したんだがそれ以降はノートラブル。

一度目はジーンズの裾上げで針が通らず、ミシン側針固定部のロックナットがズレてしまった。

二度目は分厚い遮光カーテンの裾上げで運針がロックし、モーター駆動部のギヤ固定ナットが緩んで脱落。

以後同様のトラブルが発生していないのは、使用頻度が下がったせいか、無茶をしなくなったせいか、、、???(笑)


で、今回はこれで
 
おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドシル 交換レベル凹み 板金 市販グルーのみ

難易度: ★★★

ボディ塗装!!(タッチペン)🖌

難易度:

飛び石傷補修

難易度:

素晴らしき板金!!🔨

難易度:

無塗装部黒化

難易度:

事故!!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月17日 0:23
何でもおやりになりますねぇ。
奥様のスカートはポリエステル100%のオーガンジーかなぁ。
コメントへの返答
2022年5月17日 22:43
ヘタの横好きといいましょうか、とりあえず何でもやってはみます(笑)
料理も裁縫も同居人があまりにも下手なので仕方なくやってるって感じではありますがw

オーガンジーほどにはパリッとしてないのでタダのナイロン生地ではないかと思われます。でも、織は雰囲気あるかもです。
2022年5月17日 14:20
hangetuさん

こんにちわ・・♡

ミシンが使える男性は良いですよね・・(^.^)
私が縫ってもハンドルカバーくらいのものですけど・・(笑)
あれは、手縫いじゃないと無理ですけど・・
素敵な柄のスカートですよね・・多分、想いがあるのでしょうから・・
直って喜んでいらしたのでは・・?(^.^)
私のラウムくんのハンドルカバーもお願いします・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2022年5月17日 22:48
Aさん

こんばんは。

ミシンはラチェットレンチや電動工具みたいなものです。
使うのに多少の繊細さは必要ですけど、包丁やドライバーの拡張機能を持った道具みたいなものですから、使い方さえ拾得すればそこそこのことは出来るような気がします。
ふわふわのドレススカートというかジャンパースカートみたいなもので、体型が解り難くて気に入ってるみたいです(笑)

ラウムくんのハンドルカバーなら、本革の手縫いじゃないとダメそうですね。
是非、挑戦をww

プロフィール

「ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
2024.06.17

https://x.gd/0qRKr

為替もあるしねぇ~」
何シテル?   06/17 01:26
ポロで 2012/1にデビュー。みんカラ登録も。 2013/4には通勤用に13年落ちの中古ワゴンRも買いました。 走行11万キロ、5MTという微妙にマニア度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

6万円ラパン 大分温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:16:58
ユダの憂鬱 第一話『プロとアマの違い』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 02:14:28
つながっていれば楽しいかい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 00:48:09

愛車一覧

スズキ ワゴンR ナヌーク (スズキ ワゴンR)
昨年4月(※平成25年の4月のことです@追記H28.4.13)、転勤に伴う通勤のため、1 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
フォルクスワーゲン ポロで 2012/1にデビューです。
スズキ その他 スズキ その他
行きがかり上、何故か面倒を見ることになってしまった チョイノリ  下手な自転車より遅い ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
特になし。 現在、不動車w バッテリー充電中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation