• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいふじ♪のブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

近況とかタイヤのこととか

近況とかタイヤのこととかD-2ブロックか(。-∀-)

今度の土曜日はいよいよ愛するONE OK ROCKのスペシャルライブです♪

これまでエントリーしたワンオクのチケットは全て第一希望で当選。

初参戦のハマスタの時は最前列のブロックを引き当てたけど、今回は最後方で面積が大きいから、早く現地に突撃して並ばないと、ステージが見えなくてライブ中Jumpしっ放しになりそうです(。-∀-)

ま、チケットが当たっただけでも感謝しないとですね(。-∀-)ゞ


で、会場の渚園へは柿号で行きます(`・ω・´)ノ

片道約250kmと若干距離ありますが、電車だと余計にお金かかるし、クルマの方が何かと融通が利きますからね♪


ただひとつ気になるのが柿号のタイヤ・・・



こないだ整備手帳もあげたけど左リアがパンクしちゃったんですよね(´・ω・`)

修理はシッカリやってもらったけど、修理する前に釘が刺さった状態で濡れた路面をガッツリ走っちゃったんです。

タイヤって一見ゴムのカタマリですけど、中身にはスチールベルトって金属製の部品が使われていて、それがとっても重要な構成部品だったりします。

タイヤに穴が開いた状態で濡れた路面を走る・・・

タイヤ内部に水が浸入した可能性が高い・・・

スチールベルトはゴムの中に埋め込まれているから、当然防錆処理なんてされていません(´・ω・`)

万が一にもスチールベルトが錆びて腐食して、高速走行中に切れたら一瞬でタイヤがバラバラになります。

これは冗談抜きに恐い(>_<)


一応メーカーに問い合わせしてみました。


ま、予想通りの回答でしたけどね(。-∀-)


こんなタイヤで往復500km以上を走るのはかなり不安です(;-ω-)



まだバリ山なんだけどなぁ


仕方がないので、ホイールコレクターの混沌ガレージから、代打のタイヤの選定を行いました。


候補①
フロント用のZⅡ☆(195/55R15)





5分山切ってるハイグリで長距離走ったら、間違いなくトドメ刺しちゃうよね(ノ∀`)


候補②
RG-Fに履かせているA050(185/55R15)





古いタイヤだから温存するつもりはないけど、あのパターンノイズと直進性の悪さは長距離にはまったく不向きなのでパスヾ(_ _。)



う~ん・・・



ロクなタイヤ持ってませんね(爆)






( ゚д゚)ハッ!




もう1セットあるじゃん♪






ドナドナ待機中だったグラムライツ&PS91

このタイヤも結構うるさいけど、ハイグリやどSタイヤよりは遥かにマシ♪



いやぁダテに16本持ってませんねwww

危うくスタッドレス履かせるとこでした(ノ∀`)


そんな訳で作業開始~♪



8本積みのイチバン下の2本だったから、出すのが超タイヘンだったよ(;^_^Aタキアセ


リアだから脱着は楽勝でしたけどね(・∀・)b



でもリーガマスターさん持った後だとグラムライツさん重~い(´Д`)



で、キレイに洗って仕舞ってあったグラムライツを装着して、フロントのTypeCを見たら・・・



これまた派手な汚れっぷりで(ノ∀`)

ガマンできずに炎天下の中で洗いましたよ( *`ω´)=3



どろどろ~♪



ここんとこ休みの日に必ず雨が降るもんだから、キョーレツにブレーキダストがこびり付いておりやした(´Д`)




そんなこんなで超汗だくになりながら装着完了~



なんだかちょっとチグハグなようなσ(^_^;)

そしてとうとう前後ともお気に入りのリーガマスターじゃなくなってしまいました(つд⊂)エーン





ま、グラムライツもTypeCもカッコいいからいーんだけどさ♪

せっかく16本も持っているんだから、たまに組み合わせを変えてみるのも面白いかもですね(´ー`)



問題はパンクしたリア用のZⅡ☆さんの処遇です。


長距離移動は恐いし、当然サーキットもヤバそうだし・・・

まだバリ山だから街乗りで履き潰すのももったいないし・・・


いずれサーキット用には新たに買い足すつもりだけど、それは当分先のハナシ。

なんかいい使い道ないもんですかねぇ(´・ω・)?





作業をひと通り終わらせて、最近ちょっと考えていた事を聞きにモン横さんへ~



だいたい方向性は見えてきました( *`艸´)謎



9月に入りましたけどまだまだ暑いですねぇ(´Д`)

わたくしは渚園に備えて省エネモードで今週を乗り切ろうと思っています( -`ω-)←コラ




それではまた~( ´Д`)ノ~~




Posted at 2016/09/04 19:04:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「ありがとう柿号

もう休んでいいよ」
何シテル?   06/21 22:25
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation