• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
すいふじ♪の"柿号Phase Ⅱ" [スズキ スイフト]
ハイマウントストップランプ電球交換
2
電球はT10タイプです。<br />
切れていたのは2個ですが、他の3個も切れるのは時間の問題だし、せっかくなんで全てLED球に交換してしまいます。<br />
<br />
用意したのはネット通販で売っていたひと粒40円位の激安品です。<br />
端子の接触がイマイチなので、どれだけ持つのかビミョーなところですが、まぁお試しってことで(&#180;▽`)ヒトバシラネ<br />
<br />
このレンズにはめ込まれている電球が刺さっているブラケット。<br />
これを外すには、先ず裏側に刺さっている電源のカプラーを外すのですが、何せ車齢15年目にして初の取り外し作業なので、この手の樹脂カプラーがいちいちみんな固いのです(ノ∀`)<br />
しかも経年劣化もしているから、無理やり外そうとすると、片っ端から欠けてくれやがります(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
電球はT10タイプです。
切れていたのは2個ですが、他の3個も切れるのは時間の問題だし、せっかくなんで全てLED球に交換してしまいます。

用意したのはネット通販で売っていたひと粒40円位の激安品です。
端子の接触がイマイチなので、どれだけ持つのかビミョーなところですが、まぁお試しってことで(´▽`)ヒトバシラネ

このレンズにはめ込まれている電球が刺さっているブラケット。
これを外すには、先ず裏側に刺さっている電源のカプラーを外すのですが、何せ車齢15年目にして初の取り外し作業なので、この手の樹脂カプラーがいちいちみんな固いのです(ノ∀`)
しかも経年劣化もしているから、無理やり外そうとすると、片っ端から欠けてくれやがります(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2022年11月12日

プロフィール

「😱😱😱」
何シテル?   05/04 16:46
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59
Driving All Night 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 22:55:56

愛車一覧

スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...
スズキ スイフト 柿号 (スズキ スイフト)
ZC11S 3型 XG Lパッケージ MT 2008年式 8台目の愛車です。 どうして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation