• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめのれの"ドリー" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年3月26日

ボディ補強パイプ②ルーフ補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回は、前後のアシストグリップ取り付け穴を利用して、橋渡ししていきます。

車両購入後、ドアを閉めた時にルーフがベコっと膨らんだのと、購入検討していた直付けのルーフラックがまだ先になりそう(車高が上がるので見送るかも)なので、ここにも取り付けます。
2
使用するのはL字の取り付け金具。
アシストグリップと共締めした時に、パイプ側がルーフと水平になるように角度をつけます(90°より開く)
3
万力で開いただけでは、綺麗に開かないでビス穴の部分から曲がります💦

素人作業、金属加工は無知なので修正してこのまま取り付けます(^_^;)
4
エンジンルームのパイプとは寸法が違いますので、金具を加工したら取り付けて、現物合わせで寸法をとり、パイプをサンダーでカットします。
カットしたものを、エンジンルームと同じく、万力で潰します。
金具の長さがあるので、いい感じでボルトを締めれるように長めに潰します💦
5
実家の納屋で作業ですので、現場監督のクリリンに確認、チェックをしてもらい・・・
6
パイプの穴もマーカー等でしるしをつけて、穴開け、ボルトナットで締めれば完成です🥺
7
アシストグリップ側のボルトはプラスネジでは不安でしたので六角ボルト(キャップ)に変更しておきました。
8
運転席にグリップを移動した為、後席側はアシストグリップなしで取り付けました🥺

空いてる穴はエイトカンを戻すか、なくすか悩み中・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン載って気づいたこと🤔

難易度:

素人整備その76 サイドシルガードを取り付けてみる

難易度: ★★

ラテラルロッド補強プレート

難易度:

フロントショックブラケット補強プレート取り付け

難易度:

スキッドプレート取り付け

難易度:

あたらず君を取付けました。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとタイヤ買ったけど、あと2本どっかないかなー(・ω・ = ・ω・)」
何シテル?   09/29 17:48
まめのれです。 2020年末よりJB23始めました。 よろしくお願いします。 私の車の原点は子供の頃のパジェロであり、バイクのトライアルです。ミニ四駆、RC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

255を装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:45:26
HB1st / ハイブリッジファースト スーパーステアリングダンパー取付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 18:35:48
シートヒーター分割スイッチ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 22:37:18

愛車一覧

スズキ ジムニー ドリー (スズキ ジムニー)
JB23(9型)デビューしました🥺
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
約20年振りの原付バイク
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation