• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめのれの"ドリー" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年9月29日

ボールジョイント式ステアリングダンパー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
空気圧調整でジャダー対策してましたが、大径タイヤやスタッドレスに対応する為、ステダン投入です!強化タイロッド、スーパーステアリングダンパー等も候補でしたが、お高いのでコチラをお試しで購入してみました。ボールジョイントなのと色がブラックだったのが決め手です✨
2
こちらの商品、レビューにて、Uボルトが合わない(径が小さい)との事でしたが、ボルトをハンマーで叩けば入りましたw しかもピッタリw
3
ダンパーの伸びのセンターを計って、中心にボールジョイント部分が来るようにします。商品レビューの写真の方は、ボールジョイントが上に向くように取り付けておられましたが、どちらが良いのかわかりませんw
有名メーカーの商品画像では水平に取り付けてあったのでそちらを採用(テキトー)
4
取付後は「ハンドル重くないな」と思いましたが、駐車場など切り返しはやはり抵抗があるなーと思いました。

で、肝心のジャダーですが、以前発生していた速度域では出なくなりました。しかし、バイパスの速い速度では頑張ってこらえてる感がありますので、根本的なオーバーホールや、強化タイロッドエンド、ピロラテラル等投入しなきゃいけないと思いました。コスパは良いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スキッドプレート取り付け

難易度:

ラテラルロッド補強プレート

難易度:

あたらず君を取付けました。

難易度: ★★

エンジン載って気づいたこと🤔

難易度:

素人整備その76 サイドシルガードを取り付けてみる

難易度: ★★

フロントショックブラケット補強プレート取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとタイヤ買ったけど、あと2本どっかないかなー(・ω・ = ・ω・)」
何シテル?   09/29 17:48
まめのれです。 2020年末よりJB23始めました。 よろしくお願いします。 私の車の原点は子供の頃のパジェロであり、バイクのトライアルです。ミニ四駆、RC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

255を装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:45:26
HB1st / ハイブリッジファースト スーパーステアリングダンパー取付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 18:35:48
シートヒーター分割スイッチ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 22:37:18

愛車一覧

スズキ ジムニー ドリー (スズキ ジムニー)
JB23(9型)デビューしました🥺
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
約20年振りの原付バイク
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation