• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEとBLの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2014年2月23日

スピードメーターを明るく!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 昨年、シフトポジションインジケーターのメーター球が切れたので、換えるついでにスピードメーターのとこだけLED化したのですが、配光が悪く40Kmあたりから110Km位まで見えづらく、気になってました。


 今日は天気もいいし、ヒマだし、改善できないかやってみることに・・・
2
ちゃっちゃとメーターフードを取っ払って
3
メーターフードの爪が2か所、インパネ本体に嵌る構造です。この構造がわかっているのと、わからないでやっているのでは、えらい違いです。
 初めて外した時には構造がわからず、すんごい苦労しました。笑
4
で、メーター本体が外れたら、暖かい家の中へ!
 天気が良いとはいえ、風が冷たいです。
5
スピードメーター裏にあるビス4本を緩めて、メーターを外したところ。
 LED2つでメーター全体を照らそうとはちょっと無理があるようです。
 本来なら光源を追加するのが理想ですが、配線が面倒なことになりそうなので、アルミテープで反射させることにしました。
6
ペタペタとアルミテープを張って・・・
 中央にビス4本が見えますが、電気が通っているようなのでショートさせないように注意して、
7
よ~く反射するよう、すみずみまで貼って・・・
8
まあまあきれいに上の方まで光るようになりました。
 さて、カミさんは気が付くのかな?

 今度はLEDを用意して、シフトポジションや各種インジケーターをLED化しようかな?LED、何個いるんだろ。そういえばエアコンの照明も、しょぼかったんだった。
 あ~~ エンドレス  笑笑笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

【2024.04.11】シフトインジケーターランプ球交換

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「会津へ行ってきました。」
何シテル?   10/12 16:55
BEとBLです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] レガシィ BP オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 16:27:42
[スバル レガシィツーリングワゴン] BP オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 16:27:16
[スバル レガシィツーリングワゴン] BP5に中古BR9オルタネータを移植 23700AA650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 16:26:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
オレの車
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
弟の車
その他 その他 その他 その他
冬の頼もしい相棒です。
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
 アルテッツァ売却後、軽自動車に乗ってましたが、義父から「いらんか」と言われ、軽と交換。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation