• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月28日

車が可哀想だね・・・

今日、仕事の休憩時間中に後輩と車の性能とかチューニングについて少し話をする機会がありました。

その中での事。

後輩いわく
「思ってたほどパワーがなくて」
とか
「ブレーキの効きが悪くて」
と良く聞く不満があるらしい。

でその手の話を聞くとだいたいの場合は
「アクセルを床まで踏んでる?」
「ABSが効くまでブレーキ踏んでる?」
と聞く事にしています。

でほとんどの場合答えは
「アクセルを床まで踏むと怖い」
とか
「そこまで踏むとブレーキが壊れそう」
と言う答えになります。


まあ後輩の答えもそんな感じ。
その時もその場は「ふ〜ん」て感じで流してますが・・・

「アクセルを床まで踏むと怖いくらいパワーがあるんじゃん」
とか
「ABSを効かせた事が無いんじゃないの?」
とか思ってます・・・言わないけどね。


ご不満の車はVTECを積んでるホンダの某タイプR。

ノーマルのまま走ってもサーキットでフルチューンのロドと同じくらいのタイムを出す車なんですけど・・・

おそらく性能の50%も使ってないんでしょうね・・・
話を聞いてるとvテックゾーンにもほとんど入れた事も無いみたいでした。


こう言う人が良いと思う車は「カックンブレーキ」に「超ローカム」で3000も回せば最大トルクになるような大排気量車なのかなと思います。

スポーツカーでは無くミニバンとかセダンを買えば良いのに・・・タイプRが泣いてるよ・・・

ちなみに最近愛着が無くなって来て買い換えを考えているらしいです。
買い換えをオススメしておきました、車の為にもね。

次はちゃんと解ってくれる人の手に渡ってくれる事を祈ります。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/12/28 18:53:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2012年12月28日 19:27
仰せの通りです。
確かに、typeRの乗り方では無いですね(^^;)
乗り方に合ったクルマ選びをして欲しいです。
私は、比較的ゆるく乗れる1.8VSが気に入ってます♪
コメントへの返答
2012年12月28日 20:31
あにさん、こんばんは(^_^)

タイプRは回してなんぼの車ですからね。
ロドもスポーツカーですから回すと面白いですがオープンと言う要素がそれだけでは無くしてますよね。
タイプRのRはまんまレーシングのRですから、スポーツ走行をしないと魅力は半分以下になるような・・・スポーツ走行をしないなら他に代わりの車がいくらでもありますから、よほど形や車そのものを気に入ってないと厳しいでしょうね。
2012年12月28日 19:54
ひろさん(>_<)ゞ久しぶり~。
R乗りですかぁ(T_T)車が泣いてるね!
そのエンジンがVスペに載っていたら(^^)vと思うと
しびれる↗↗↗(*⌒▽⌒*)
コメントへの返答
2012年12月28日 20:42
@geronimoさんお久しぶり〜!!
ご無沙汰でした\(^o^)/

そう98スペックのインテRです。
泣いてますよホントに・・・

VTECの乗ったロド、、、しびれますね〜(^ ^)
8000まで一気に回るエンジン、しかも高回転だけハイカム・・・反則ですよね。
マツダいわくB型エンジンじゃないとロードスターじゃ・・・的な事を聞いた事ありますが、私はロータリーが乗っていてもVTECが乗っていてもロドはロドだと思います。
ロドの形は一つじゃないですよ。
2012年12月28日 20:40
タイプRでその感想ですと、NAに乗ったらどうなることやら(-_-;)
友人のFDでアクセル踏んだら、目ん玉飛び出る加速でしたね(汗
コメントへの返答
2012年12月28日 20:49
文々さん、こんばんは(^_^)

基本的にスポーツカーは回して走るエンジンが乗ってる物ですからね。
低回転がもの凄いトルクフルなスポーツカーは海外製スーパースポーツの何千CCみたいな車じゃないと難しいと思います。

ロータリーターボはロドに慣れた人がベタ踏みしてはいけません、エンジン壊すか事故の元です。
2012年12月28日 22:18
こんばんは
今の職場の社用車がストリームRSZです
このチューンでも、ATだと低速トルクが足りなくて
かったるいですd(^_^o)
マニュアルだったらイイと思うんですけどね
コメントへの返答
2012年12月29日 8:20
Ohkawaさん、おはようございます(^_^)

RSZもですか?フィットRSも普通に乗ると面白く無いただの小排気量車だと思いました。
ATだとトルコンがあるから余計にパワー感が無い様にしてあるんじゃないでしょうか?

ただフィットは回すと面白かったですよ、足回りがもっとしっかりしていれば山路とかも面白く走れそうな感じ。
2012年12月30日 17:45
こんにちは。

なるほど、色んな人がいるんで
考える事も様々ですね。

自分は車歴も少ないんですが
今のロドが良くも悪くも最高です。
言い過ぎかもしれませんが、欠点こそが
最高の愛着につながってるんだと思います。
コメントへの返答
2012年12月30日 19:46
ブレンさん、こんばんは(^_^)

考え方の違いならまだ良いんですけど、無知による思い込みと勘違いでその車を悪く言うのは正直気分の良いものじゃないです。
後輩の場合は「スポーツカー=ハイパワー」と言うのを変に解釈しちゃってるんですよ。

ブレンさんはホントのロド好きですね(^ ^)
いろいろ探せば欠点の多い車ですがそれを補ってあまりある魅力がありますから、幾つかの欠点なんかで愛着を無くすなんてもったいないですもんね。

プロフィール

「北浅羽桜堤公園 〜安行寒桜〜 http://cvw.jp/b/1390075/44929717/
何シテル?   03/14 18:00
・ ひろ@ロードスターです。 NA6に乗り出して18年になります。 理想としていた「M2 1001」のレプリカ 「NA6CEーM」 として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 黒ロド (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式 NA6CE Sスペシャル 理想の形、感覚を目指して色々カスタム中。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation