• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月01日

富士日和、からの〜

GW2日目、日曜日はロディさんにお誘い頂いていた富士日和でした。

4月中盤に訪れた時は全然桜は咲いていませんでしたが今回は散りぎわギリギリでしたが今年はもう見れないかな?と思っていた桜&富士山のコラボが堪能できました。
いつも通り長々ブログですのでお時間ある時にお読み下さい(^ ^)



まずは山中湖畔の平野浜に集合





4月の最終日なのに富士山には予想外に多い雪が積もっていました。
空も雲が無く綺麗な青空、ツーリング日和の1日になりそうです。
当初3台の予定だったのですがNDが一台増えて4台にてスタート!

まずは・・・平野浜の近くの公園?の様な場所へ





山中湖畔だと唯一桜が咲いていて青空とのコラボが綺麗でした(^ ^)
撮影はそこそこに三国峠へ移動





土曜は雲が出ていたり霞んでいたりした様ですが、私にはここ数年で一番綺麗な富士山でした(⌒▽⌒)
・・・一台余計なのが居ますが(汗

湖畔に戻ってマリモ通りから





うっすらと逆さ富士が・・・見えそうで見えない(汗
しかし良い天気です。
この後は天下茶屋へ向かい移動します。
途中の富士見橋展望台から





気温は上がって来たのに霞が出ない!
素晴らしい日です。

・・・が、この後teketさんにトラブルが (x_x)
今日社長に聞いたら予想通りクラセンで間違いなさそうな事言ってました。

と言う事でteketさんがリタイアに・・・天下茶屋・・・不安スポットの様な気が (汗
しかし





景色は文字通り天下一品なんですよね・・・
先へ進みます、本来なら河口湖なのですが芝桜渋滞を避けるため早めに本栖湖へ





雲も霞も無い状態で80点くらいの逆さ富士が。
私、それなりに綺麗に見える逆さ富士は初めてかも・・・
そしてリバースなのでこの後は精進湖へ





いつもの桟橋付近では無く少しズレた場所に停めたのですがこちらの方が見栄えは良くなるかも?
しかしこの日は本当に天気良かった。

最後に西湖へ移動して





西湖野鳥の森公園にて、ソメイヨシノと枝垂れ桜が散り際で桜吹雪が綺麗でした(^_^)
と、ここで今回の富士日和は終了、河口湖畔は混んでそうだからここで解散しましょうとなりました。

この後はそれぞれ別れて個人活動、部活、遠方からなので帰宅の途へなど、私はと言うと・・・





八ヶ岳へ移動、北側から八ヶ岳を眺めるならここが一番かな?と思う場所から。
若干逆光気味ですがまだまだ綺麗です。
そして冬季閉鎖が解除されて開通したばかりのR299を越えて





ビーナスへ!





山焼きされて真っ黒ですが (汗
いやいや、綺麗なものは綺麗です!
路面は閉鎖解除後数日なので少し砂っぽいところも有りましたがまずまずのコンディション。
日曜の午後と言う事で美術館へ向かう方向の交通量は皆無、前に追いつく事も後ろに追いつかれる事も無く美ヶ原台上へ





さすがに北アルプスは霞んでしまいましたがそれでも青空の下の高原は爽やかな風が吹いていました。
ここに来ると「今年もツーリング三昧な季節が来た!」と言う気分になります(^ ^)





空に一番近い道の駅、今年は何回来れるのかな?
ツーリングは最高の贅沢です。


富士日和後のコースは





この日の走行距離は





富士日和終了までハイドラ使わなかったので久々のメーター写真です。
ブログ一覧 | TRG | 日記
Posted at 2017/05/01 21:54:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2017年5月2日 10:16
お疲れ様でした!
延期したのは大正解でしたね。(*´▽`*)
あれだけ雪があって、雲一つ無い天気は初めてです。
いつも、精進湖あたりでモクモクと、、、。(≧Д≦)

やはり、アフターのビーナス。( ̄ー ̄)
さすがです!

また宜しくお願いします!
そろそろ部活をせねばですね。
出来れば14日の日曜とかはどうですかね?
新緑が綺麗なのですか、、、、。
色々とフォローありがとうございました!
また行きましょう。
ちゃんと、計画を立てて、、、。Orz
コメントへの返答
2017年5月2日 13:46
ロディさんもお疲れ様でした(^ ^)
フォローも何も今回はお客さんの様な感じだったので逆に申し訳なかった様な・・・(汗

今回はいつもと違って最後まで雲が出ませんでしたね、本当に当たりの日でしたね。

14日ですか?来週までお待ちして頂いても宜しいですか?仕事の予定が来週にならないとわからないので、申し訳ないのですが・・・
多分大丈夫だとは思いますけど。
2017年5月2日 11:27
お騒がせしました!
天下茶屋、逆さ富士。。。見たかった。(T_T)

わざわざ社長さんに聞いていただきありがとうございます。
そうですよね。クラセンですよね。と言うかクラセンであって欲しいです。
他だとしたらメインハーネス断線とか、ECU不良とか不吉な事しか思いつきません。(>_<)

後ろを走っていて気が付きましたが、ナンバー灯が片側切れてましたよ。

また一緒に走りましょう!
コメントへの返答
2017年5月2日 13:52
いえいえ、どうにかなりそうなので良かったです。

そう!今回は近年稀に見る好天でした、ほんと一緒に周れたら良かった(>_<)
次回こそはコンプリートしましょう!

症状的にはクラセン以外はちょっと考えられないねと言ってました、コイル&イグナイターより先に疑うのがクラセンらしいです。
ハーネスは弄くり回していない限り断線はまず無くてコネクターは交換の時に掃除しましょうとも言っていました。

今度こそ完全復活を!
2017年5月2日 22:01
富士も八ヶ岳も素敵な景色ですね!
自分もteketさんのように動かなくなった経験が何回かあるので、遠出するのが時々怖くなります(^^;;
にしても、相変わらずよく走りますね〜(^^)
そう言えば!!
最近雨降りませんね!?(笑)
また今後2ショットの写真撮りましょうね♪
コメントへの返答
2017年5月2日 22:19
こんばんは(^_^)

最近は土曜日よりも日曜日の方が天気が良い法則が見事に当たりました。
逆光じゃ無ければ平沢峠へも行きたかったんですけど午後だとどうしても西日で眩しくなっちゃいますから。
八ヶ岳も雄大な山なので気に入っています(^ ^)

いや〜・・・去年が凄まじいまでの晴れ男だったので今年は微妙だと思いますよ?

そですね、また?変なポーズとかでロディさんに撮って貰いましょう(^_^;)

プロフィール

「北浅羽桜堤公園 〜安行寒桜〜 http://cvw.jp/b/1390075/44929717/
何シテル?   03/14 18:00
・ ひろ@ロードスターです。 NA6に乗り出して18年になります。 理想としていた「M2 1001」のレプリカ 「NA6CEーM」 として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 黒ロド (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式 NA6CE Sスペシャル 理想の形、感覚を目指して色々カスタム中。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation