2018年01月18日
gloを美味しく嗜む方法?
真冬ですね〜
インフルエンザが流行り始めました、私の職場でもA型、B型の両方が発症し始めています。
手洗いとうがいは勿論ですが洗顔も風邪予防には良い様です。
インフルエンザは空気感染しますのでマスクも勿論良いのですが清潔にするのが一番の予防になるそうですよ。
さて、今日のブログはまたまたgloのお話です。
加熱式たばこのgloを吸い始めてから早くも2ヶ月ちょいが経ちました。
吸い始めた時は
不味い!
と言うのが本音でした、吸いごたえも弱くてやっぱり紙巻き煙草の方が美味しいな〜と思っていました、色々と我慢していた訳です。
gloに変えたばかりの時は吸いごたえの無さのために吸う本数が増えてしまい紙巻き煙草の時は1日15本くらいだったのがgloだと25本くらいまで増えました。
ただ2ヶ月も経つと流石にニコチンの薄さや吸いごたえの無さにも慣れたのか1日の吸う本数も以前と同じ位まで減って来ました。
そんな吸いごたえの無い加熱式たばこのgloですが少しでも美味しく吸えないかな〜と色々と試行錯誤してみた結果、多少ですが味を変える事が出来る様な気がするのを発見しました。
①たばこ葉ペーストを詰める。
コレは紙巻き煙草の時もやっていましたがフィルター側を下にしてライターや煙草の箱などの硬い物に「トントン」と当てる事でたばこ葉を詰めて密度を上げる方法です。
gloのネオスティックには、たばこ葉がそのまま使われているのでは無く葉っぱをペースト状にした物を紙の様に薄く伸ばし細かく刻んだ「おが屑」の様な物が詰め込まれて居ます。
そのおが屑みたいな物にグリセリンが染み込ませて有り加熱するとニコチンの混ざった水蒸気が発生するのでそれを吸引すると言う仕組みな訳です。
で、このおが屑みたいな物を「トントン」して詰め込んで密度を上げてから吸うと何と無く濃くなった様に感じます。
②しっかりと根元まで本体に差し込む。
これは説明書にも書いて有る事でして当然の事でも有るのですが加熱するべき部分全体がしっかりと加熱される様に規定の位置まで差し込んで吸う事が大切な様です。
差し込んで有るネオスティックは固定されている訳では無いので吸っていると抜けて来てしまう事も有ります、抜けたままにするのでは無く抜けかけているのに気が付いたら規定の位置まで差し込んであげた方が美味しく吸える様に感じます、と言うのも全部差し込むのとか半分くらいしか差し込まないのとか色々と試しましたがしっかりと差し込むのが一番吸い味が良い印象でした。
③頻繁に吸わず間隔を空けて吸う。
加熱式たばこは文字通り「加熱」であって「燃焼」している訳では有りませんのでネオスティック内部に温度変化が有ります。
glo本体が周りからネオスティックを加熱している訳ですが、初期加熱の40秒間が終われば吸い始める事が出来る様になります。
ですが一口吸う毎に外気、加熱されていない冷たい空気が先端からネオスティック内部に入って来るため内部の温度が吸うたびに低下します。
内部温度が低下するとたばこ葉ペーストに染み込ませて有るグリセリンの蒸発・水蒸気化が悪くなり水蒸気の発生量が減ります。
水蒸気の発生量が減ると吸いごたえが悪くなります、これを回避する為に一口吸ったらネオスティック内部の温度がある程度上昇するまで時間を置く事で水蒸気量が増え、吸いごたえが若干強くなる様に感じます。
だいたい10秒ちょいは間隔を空けると良い感じです。
④ストロー吸いをする。
文字通りストローでジュースを飲む時みたいに一旦口の中に水蒸気を溜めてから深呼吸する様にいっぺんに吸い込む。
普通の紙巻き煙草の様に呼吸する様に吸うと全体的に水蒸気の薄さが際立ち吸いごたえが有りません。
ストロー吸い、いわゆる「ふかす」事で吸いごたえが強まる様な気がします。
⑤加熱部分の清掃をする。
これは味が濃くなるとか薄くなると言う様な事では無いのですが、何日も清掃しないと加熱された水蒸気の匂いが「芳ばしい」から「苦い」に変わります。
要は吸った時の香りが臭くなると言うことです。
清掃して加熱部分のカスみたいな物を取り除けば臭くならずに吸う事が出来ます。
付属の掃除用ブラシでゴシゴシするだけなので1日1回は掃除しましょう。
それと綿棒に無水エタノール(アルコール)を染み込ませて内部を拭くとより香りが良くなります。
週1回くらいで良いと思います。
と、まあそんな感じで色々工夫をするとちょっとだけ美味しく吸う事が出来る・・・様な気がします。
①たばこ葉ペーストを詰める。
②しっかりと根元まで本体に差し込む。
③頻繁に吸い込まず間隔を空けて吸う。
④ストロー吸いをする。
⑤加熱部分の清掃をする。
以上の事を最近は欠かさずやっています。
本当はこんな事をしなくても良いのかも知れません、ですが自己満足感が足されるのか実際に味が変わるのか断言は出来ませんが美味しくなる様な気がしています。
加熱式たばこに変えて最大の変化、と言いますか良かった事が1つ有ります。
それは歯が白くなって来た事です。
特別なホワイトニングをしている訳でも白くなる歯磨き粉を使っている訳でも有りません。
新しくヤニが付かなくなった事で普段の歯磨きで少しづつ古いヤニが取れて来たのだと思います。
まあ煙草を吸わなければ元々黄色くなったりしなかった訳ですけどね(^_^;)
ちなみに紙巻き煙草を吸わなくなって2ヶ月、一本貰って吸ってみたら・・・気持ち悪くなりました(汗
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2018/01/18 19:52:55
タグ
今、あなたにおすすめ