• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月04日

いや、別に重くないですよ?

GWも残すところあと2日です。

そんな金曜日は昔からの、みんカラを始める以前からのロド仲間で少し集まってお喋りなんぞしていました。


そんな中でここ数年の私の車弄りの話をしていて
「そんなに重くして運転がつまんなくならない?」
と言われました。


・・・一応その辺は考えているので大丈夫なのですがそんなに重い車に感じますかね?
私は軽量化については殆ど話もしないしブログとかにも書いていませんのでただ重量が増していると思われているみたいですね・・・勿論狙って軽くしている訳ではないのであえて書いた事無いだけですけど。

と言う事で今日は私の黒ロドの軽量化について書いてみます、ちなみにみんカラでは初です。

取り敢えずベースは「NA6CE Sスペシャル」なので車両重量は「960Kg」となります。

そこからどの辺を軽量化しているかと言うと大きい所でシートです。
純正センソリー仕様のシートは1脚15Kgくらい有ります、それを7Kgのエスケレートに2脚とも変えて有りますので

(15+15)−(7+7)=16

まず16Kgの軽量化です。

次にスペアタイヤですが純正はてっちんホイールですから大体10Kg有ります、それをND純正のパンク修理キット、大体1Kgに変えているので

10-1=9

9Kgの軽量化です。

純正エキマニも鉄(パイプはステン?)なので8Kgくらい有ります、これをフジツボのステン、4Kgに変えているので

8-4=4

4Kgの軽量化です。

お次は最近ですがエアコンですね、コレは計算が面倒なのですが全部で3Kgちょい軽くなっています。

その次も最近ですが純正センソリーデッキからカロッツェリア のデッキに変えました。
コレも6Kgくらいの軽量化になっています。

他にも測っていませんが純正品より軽いアフターパーツを使っている物も有ります。
ぱっと思い浮かぶ物と言えば、インテーク系とかはボックスからキノコ型に変えているので軽くなっていますし、他にも軽さを売りにしているパーツを色々と使っています。


重さが分かっている物を合計するだけでも

16+9+4+3+6=38

と言う訳で38Kgの軽量化をしています。

・・・流石に40Kg近くのマージンを食い潰すほど、交換では無く取り付けるだけのアフターパーツは付けていないので純正車両より軽いんですよ?

「ハードトップは重たいじゃん」と言われましたが私は幌と幌骨を付けていません、なのでトータルでは殆ど重さが変わっていません。
オープンで走ると純正車両より全然軽いです・・・流石に屋根が全く無い状態で遠出が出来るほど男前では有りませんけど(汗


と言う訳で私の黒ロドはボディ補強とか静音化とか色々とやっていますが特別重くなっている訳では無いんですよ?
意外でした?

ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2018/05/04 20:34:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北浅羽桜堤公園 〜安行寒桜〜 http://cvw.jp/b/1390075/44929717/
何シテル?   03/14 18:00
・ ひろ@ロードスターです。 NA6に乗り出して18年になります。 理想としていた「M2 1001」のレプリカ 「NA6CEーM」 として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 黒ロド (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式 NA6CE Sスペシャル 理想の形、感覚を目指して色々カスタム中。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation