• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月29日

金山城跡

朝から天気の良い日曜日となりました。
天気予報だと北風が強いとの事でしたが殆ど微風で快晴です。

寒かったら部屋でゴロゴロしてようかなと思っていたのですが、あまりに天気が良いのでいそいそと出掛けて来ました。

場所は群馬県太田市、日本100名城の一つ金山城へ行って来ました。

8時ちょい過ぎに到着したので西城の駐車場に余裕で停められました。

駐車場周辺は



意外にも紅葉が綺麗♪
モミジは遅くまで葉が残っているみたいですね。

靴を履き替えリュックを背負って歩き出します。



モミジ以外は落葉している木も多いですが意外と残っている感じです。
山城なのでそこそこ歩きでの有る稜線上の道を進んで行くと



金山城の見所である石垣、虎口に到着です。

金山城は上杉や武田に何度攻められても落城しなかった鉄壁の城だったそうです。



まあ弓で射られたり石落とされたりしながらこんな所登れませんよね( ̄▽ ̄;)

この虎口の上は物見台になっており北側の展望は



上毛三山や谷川連峰、日光の山々が見渡せます、思っていたより青空が広がってくれて凄く綺麗でした(^_^)

この後はいよいよ城跡です、少し進むと



月ノ池と大手虎口が見えて来ました。



う〜ん・・・



素晴らしい♪



ナイス石垣ですね!
城マニアの間では金山城の石は石垣なのか石積みなのかで意見が分かれているそうです※ネット情報
私はそこまで拘りが無いのでカッコよければオールOKですね(^ ^)

上から振り返ってみると



石垣に囲まれた小屋とか結構雰囲気有ります。

さて、ニノ丸跡に出ました。
ここからは南側、太田市街地が一望出来ます



真南は逆光でよく写らなかったのでちょい西側を(^_^;)
見下ろしていると少し下に竹林を見つけたので行ってみる事にしました。



中々に鬱蒼としています、道が続いているので何処に繋がるのだろうかと進んで行くと



二ノ丸跡からも行ける新田神社の正面に出ました、折角なので参拝して行こうと階段を登り振り返ると



やっぱり逆光ですが市街地が綺麗に見渡せました。
足元は落葉でサクサク♪
最近定番の構図で



地面を1枚♪
前後をボカして日の当たる部分だけフォーカス、紅葉の絨毯とか綺麗ですよね、なので最近のお気に入りです♪

新田神社の建っている場所が本丸跡らしいのでお邪魔しますとお参り(^_^;)
お隣には大国主神社?も有ったのでコロナウィルスが落ち着く様にお参り(祈

更にその横には



お稲荷さんが有ったのですが現在お社を建て直しているところでした。

参拝を済ませたので三ノ丸跡へ戻ります



日ノ池
戦勝祈願や雨乞いの儀式などに使われたらしいです。
お城に有る池にしては面白い形しているな〜と思いましたが儀式用だったんですね。

さてさて、のんびりウロウロして約2時間ちょい、二の丸跡に有るベンチでもぐもぐタイムをしてから帰宅しました。

難攻不落の金山城、天守や櫓など当時の建屋は残っていませんが立派な石垣の残る素敵な城跡でした(^ ^)
山城なので散策するだけで良い運動になるし景色も良く気分転換には持って来いの場所です。


今日のお供は



いつもの便利ズームと偶には広角も持って行くかなと換算15mmの単焦点で行きました。
やっぱり広角レンズは面白いです(^_^)

ブログ一覧 | ソロ練 | 日記
Posted at 2020/11/29 14:10:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

WCR
ふじっこパパさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年11月29日 19:08
なんと!!金山城行きましたか!
ここは何度来ても飽きませんね♪
ここまで紅葉しているとは。
晴れてば行きたかったです。
今日は安行の紅葉を見に自転車で行きましたが来週かな?
コメントへの返答
2020年11月29日 19:54
車ならふらふらと行ける距離、30kmくらいなので行ってみました。
紅葉は落ちちゃってるだろうなと思ってたのですが結構残ってました、物見台からの景色は絶景でしたよ♪
石垣は凄いし人は少ないしで堪能できました、良いところですよね。

安行はまだこれからなんですね、興禅院やもみじ園は今年も綺麗でしょうね(^ ^)

プロフィール

「北浅羽桜堤公園 〜安行寒桜〜 http://cvw.jp/b/1390075/44929717/
何シテル?   03/14 18:00
・ ひろ@ロードスターです。 NA6に乗り出して18年になります。 理想としていた「M2 1001」のレプリカ 「NA6CEーM」 として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 黒ロド (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式 NA6CE Sスペシャル 理想の形、感覚を目指して色々カスタム中。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation