無駄遣いをしました!
私と言えば無駄遣い、無駄遣いと言えば私と言っても過言では無いでしょう!
・・・(汗
まあ、大した無駄遣いでは有りませんが( ̄▽ ̄;)
何を買ったかと言うと
・・・何でしょう?
お!
何やら絵が描かれた箱が入ってます、なにかと言うと・・・
そう!レンズです!
あんな梱包で来たので最初は何が届いたのか自分でも分からなかった(汗
中国の新興レンズメーカー、
Pergearパーギアのレンズ
Pergear 25mm F1.8
です。
明るい標準単焦点レンズが欲しいな〜と常々思っていたところ面白そうなレンズなので買ってみました。
値段は割引き込みで7199円、所謂格安中華レンズと言うヤツです。
箱を開けてみると
レンズポーチが出て来ました。
品質はこの値段にしては良い感じです、厚みも有りスポンジが挟まっている感じです。
更にオープンすると
プチプチに包まれたレンズが、更に剥くと前後キャップの着いたレンズとレンズフード、あとシリカゲルが入ってました。
レンズを組み立ててみると
総金属製で安っぽさが無いのにビックリ!
エッジの処理に少し手抜きを感じますがまずまずのビルドクオリティーだと思います。
ただこのレンズフードだけは私の趣味じゃ無いので撤去確定です、形が嫌い。
M1だとボディがデカ過ぎると思ったので早速M5に付けてみると・・・
おお!
意外や意外、中々にカッコいいじゃないですか!
フィルムカメラ風のM5とオールドレンズ風の単焦点レンズなので相性がバッチリですね!
このレンズを買おうと思った理由は・・・まあ安さなんですが(汗
マニュアルレンズの楽しさにハマったので単焦点レンズはマニュアルレンズを揃えようと考えているからです。
国内メーカーのレンズは殆どAFレンズばかり、更に解像度優先で味のある、又は癖のあるレンズがMFTにあんまり無いと言うのも理由です。
バリバリの解像感はPROズームで十分です、単焦点は味で揃える事にしました。
早速試し撮り、折角F1.8なので絞り開放で遠景から
ありゃ?
思ったより全然解像感が高いな?
このレンズは本来APS-C用のレンズなんです、マウントをM4/3マウントに変えただけのレンズなのでMFTだとイメージサークルの中心しか使わないから良い感じなのかも?
今度は近景、庭先のお花を
・・・いやこれ思ってた以上にかなり解像感高いですね、後ボケが少しグルグルっポイところもアクセントになって良い感じかも(^ ^)
レンズ先20cmくらいまで寄れるので少しマクロ的に撮ると
流石F1.8のレンズ、MFTでも後ろが溶けてくれます(^ ^)
3群5枚構成のレンズ。
焦点距離25mm、35mm判換算50mmの画角。
開放絞り値F1.8、絞りリングはクリック感の無いシームレスタイプ。
フォーカスリングはグリス感たっぷりにヌルッと動いて良い感じ♪
フォーカス位置で前玉が動く全群繰り出し方式で近接で伸びて無限遠で最短になる。
お値段がなんと驚きの7000円代!
割引き使ったりすると
防塵防滴では無いので気をつける必要は有りますが値段も安いのでフィルター着けずにガシガシ使ってみよう!
これは遊べそうです(^_^)
ブログ一覧 |
物欲 | 日記
Posted at
2020/12/26 13:14:47