今は実家から東京へ移動中、電車で2時間ちょいは結構暇なのでブロクをアップしようかなと。
今日は朝から良い天気ですね(^ ^)
ミーティングなどは楽しく行えているのかな?
久々の良い天気なので朝起きたらすぐに洗車しました、コーティングをかけていても水垢って付くんですね〜
ただ水洗いだけで殆ど落ちて気にならなくなるのは助かります♪
さて本題。
土曜日は予定通りビーナスツーリングへ行って来ました。
天気の方は・・・
予報通りの雨模様、個人的には雨も好きだし何と言っても高速が空いてる!
今週は圏央道が東名に繋がるのでみんなそっちに行ったのかな?
これからは北関東から伊豆や箱根に行きやすくなるので楽しみです(^ ^)
と、話を戻して
佐久に入ると雨は降っていませんでした。
雲が凄いのでいつ降り出してもおかしくないな〜とか思いましたが取り敢えず東部湯の丸ICから武石へ向かいました。
武石の住宅街を抜けて美ヶ原美術館の下へ向かう途中、雲が低そうに見えるからもしかしたら雲海が見えるかも。
ビーナスアタックの前に休憩
温度を見たら16度・・・さむいな・・・ホット缶コーヒーを飲んで暖を取ります。
ここから更に1000m登るので上は一桁だろうな〜半袖は失敗だな〜とかウダウダしてました。
久々に暖房を入れながらビーナスアタック開始。
登り始めてすぐに
霧・・・ではなく雲の中に突入。
前が見えない(汗
霧雨状態なのでワイパー使用なのに窓を開けても雨を感じない、でも凄く湿度が高いので内側が曇る。
パワーを喰われますが暖房でエアコンを使いながら美術館へ
ハッハッハッ・・・何も見えないよ(^_^;)
とにかく来たのですから定点観測の
写真をパチリッ
この後予定では白樺湖まで行ってメルヘン街道を抜けて佐久に行くつもりだったのですが雨と霧なので予定を切り上げて佐久南ICへ直行、石井自動車へ遊びに行ってました。
まあ後は何時ものロド談義、いつの間にか7時過ぎなので下道でのんびり帰宅しました。
今回の走行距離 411.5km
久々なのでそこそこ充実感の有るドライブでした。
天気の方は梅雨明けまでは我慢します(^_^;)
さて
また一週間後、来週は北信でも行こうかなと考えてます。
戸隠、鬼無里、白馬、麻績、大町と抜けたいな。
せめて曇りだと良いな〜
Posted at 2014/06/29 10:42:47 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記