• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ロードスターのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

女神日和中止のお知らせ。

本日決行予定でした女神日和ですが、現地の天候が曇り時々雨、と言う予報でした。

複数台でのツーリングは晴れてないと面白く無いかなとも思いますので、思い切って中止とする事にしました。

当日になってしまい申し訳有りませんm(__)m

もともと参加台数が少なかったのが救いですね(汗
皆さんと連絡取れました。


さて実際の所、現地はどうなのよ?
と言う事で・・・裏ビーナスとの接続路に有る白樺平は





思った程霧が濃い訳では有りませんね。
時間帯によっては青空も出るかも?
ただ寒いです(汗

と、言う事で変更した今日の私の予定はソロでビーナスツーリングです。
まあ予定していたのに行かないのは悶々としますから。

楽しんで来ます(^ ^)
Posted at 2016/10/23 08:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2016年10月11日 イイね!

そろそろ・・・女神日和です! ※修正あり

すっかりと秋らしい・・・と言うか肌寒い陽気になりました。
少し前の暑さは何処へやら、過ごし易い毎日が続いています・・・が、雨も多いんですよね。
週末になるたびに天気が崩れると言う周期も終わりになって欲しいところです。

さて、そんな10月も中頃に差し掛かりました、そろそろ年一企画と言う事で、今年もやります!





女神日和!(ビーナスツーリング)

日程と集合場所は

10月23日(日曜)
AM9:00
女神湖センターリンクを貼っておきます
※雨天中止

です!





こんな景色の中





こんな道を一緒に走りませんか?





きっと楽しい時間が過ごせる筈です(^_^)

解散はPM3:00頃、美ヶ原美術館での解散を考えています。
あまり遅くならない様に早目集合、早目解散。
そして現地集合、現地解散の男前ツーリングです。

その日は空いているという方、ビーナスラインを走ってみたいという方、晩秋に差し掛かる高原、冬の一歩手前のビーナスラインを一緒に走りましょう!


追記

日程を10月23日に固定しました。
あとは好天を祈るのみ!
Posted at 2016/10/11 22:38:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2016年10月01日 イイね!

どうやら天気は大丈夫そうです

明日はいよいよ志賀草津&嬬恋ツーリングです。

天気の方はと言いますと






曇り時々晴れと言った感じですね。
予定通り開催する事に致しました。

集合場所は






関越道、渋川伊香保ICを下りてR17を新潟方面に約5㎞
道の駅 こもち
AM8:00集合

です。

10月に入り季節は秋です。
平野部に居ると想像しないと思いますが山間部はこの時期昼間でも寒いです。

日射しが強いと熱く感じたりもしますので着たり脱いだり出来る上着を用意して来て下さい。

遊びに来て風邪を引いてはつまらないですからね。


と、言う事で今日は早目に寝ます。
明日は宜しくお願いします(^_^)
Posted at 2016/10/01 21:16:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2016年09月23日 イイね!

志賀草津&嬬恋ツーリング ※追記あり

志賀草津&嬬恋ツーリング  ※追記あり雨のせいも有りますが随分と日中涼しくなりましたね。

この秋雨も過ぎれば本格的な秋到来、爽やかなツーリングの季節がいよいよやって来ます。


そこで前々から考えていました志賀草津&嬬恋ツーリングを決行する事にしました。

日時は 10月2日(日曜) ※雨天中止

・・・来週ですね(汗
募集と言うよりお知らせです(^_^;)
その後は毎週の様に予定が入っていて日にちを選べませんでした(大汗

で、コースとタイムテーブルですが


8:00 道の駅 こもち(集合地点)
関越道 渋川伊香保IC下車 R17を北上して左手



9:30 道の駅 草津運動茶屋公園



10:30 渋峠 〜 国道最高所







12:00 道の駅 草津運動茶屋公園



13:00 嬬恋パノラマライン北ルート






14:00 湯の丸高原



14:30 浅間サンライン



15:00 軽井沢




と言うざっくりとしたルートとタイムテーブルを考えています。

来週は予定無いな、とか近くだから混ざろうかな?とか有りましたらご遠慮なく一緒にツーリングしましょう(^ ^)

タイムテーブルは経験上このくらいの時間になるかな?と言ったアバウトなものですが大体そのくらいで行けると思います。

途中合流も歓迎です、秋の訪れが早い高原を気持ちよくツーリングしましょう(^_^)

最後の軽井沢で解散にしようと考えています、15時〜15時半くらいには解散したいなといった感じです。

次の日に疲れを残さない様に早目の解散を考えています。


前々から考えては居ましたがお知らせもしていないしいきなり来週なので参加者が居るか分かりませんがご都合が宜しければ一緒に遊びましょう(^ ^)
Posted at 2016/09/23 21:29:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2016年08月20日 イイね!

中部ミーティングへ行こう!

中部ミーティングへ行こう!詳細編です。

中部MTGへ行こうTRG
の行程です。
毎年の事ですが遠いので早い出発となりますが今年も頑張りましょうね。

最初にご連絡です。
宿ですが無事に予約する事が出来ました!
部屋の確保は出来たので宿無し状態でせっかく行ったのにその後が大変なんて事は無くなりましたのでご安心を!
宿はいつもの所です。
勿論、肉食べ放題です!
腹壊さない程度に食べまくりましょう!


それでは9月10日(土曜)の今現在のツーリング参加者ですが


トシさん&ヨーコさん
ブレンさん
Shun@RecluseNC2さん
ポップさん
Yahho!!(ヤッホー)道星改A型さん


の6台7名です。
8月中なら増減可能です。


それでは行程です。


まずは上信越道組の集合





いつも通り甘楽PA下り・・・なんですが今年の上信越組は私とポップさんだけになりそうなのでいつも通り例のコンビニに4時集合にしましょう。
その後は臨機応変で良いかなと思います。


中央道で来る皆さんは連絡を取り合い集合して貰えると助かります、私が中継しても良いですしみんカラのメッセージでやりとりして貰っても良いと思います。
個別に直接松本入りでも大丈夫だとは思います。

この後、全員集合は





道の駅 風穴の里
集合時間はAM8時30分〜9時でお願いします。
この時間に集まれればこの後の行程が楽になりますので宜しくお願いしますm(_ _)m

それとR158はネズミ捕りに注意です!
安全運転で宜しく!

全員集合後、R158はほぼ一本道なので出来たらカルガモしたいですね。
でも切れた場合、無理はしない事。
譲って貰った場合以外、一般車をオーバーテイクするのはダメですよ?

次の休憩ポイントは





平湯バスターミナル
時間はAM10時30分前後を予定。
毎年お馴染みですね、ここでお手洗いや飲み物の購入などをしておくのが吉です。
足湯も有るのでのんびりも良いかもしれません。

この次は、毎年寄っているのでここも





場所的には良いんですよね、結構ロードスターも通るし。
次はお昼休憩ポイントの





道の駅 ななもり清美です。
時間は12時30分〜1時くらいを予定。
今年は信号の多い高山市内を通らずに行こうかなと考えています、色々と道が新しく整備されているのでお試しルートです、迷ったらごめんなさいm(_ _)m

お昼は無難に飛田牛を食べるも良し、ネタに走るも良し!
自分の心の声に従ってメニューを決めましょう。

今年の戒め、私はお昼に粉物は食べません!
前回で懲りました(汗


お次の休憩ポイントは





道の駅 桜の郷荘川
道の駅ななもり清美からR158をそのまま進み直接向かいます。
始めて中部ミーティングに行った時に最後に寄った道の駅です。
お昼休憩次第ですが時間的には15時くらいになるかな?
ここも飛田牛の牛串を売っているんですよね(^ ^)

ここでのんびりしてから宿へ向かおうかなと考えています。
時間は早ければ4時〜4時30分には宿に到着する予定です。
途中無理に急ぐつもりも有りません、のんびりと移動した結果時間が遅くなるならそれもOKかと思います。

場合によってはこれ以外の場所でも休憩を入れるかもしれません、当日は臨機応変に対応しつつ楽しく安全に行きましょうね(⌒▽⌒)



ご質問など有りましたらコメント下さい。
また8月中でしたら参加者の増減に対応出来ますので予定変更になった方はご連絡下さい。
Posted at 2016/08/20 15:06:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | TRG | 日記

プロフィール

「北浅羽桜堤公園 〜安行寒桜〜 http://cvw.jp/b/1390075/44929717/
何シテル?   03/14 18:00
・ ひろ@ロードスターです。 NA6に乗り出して18年になります。 理想としていた「M2 1001」のレプリカ 「NA6CEーM」 として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 黒ロド (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式 NA6CE Sスペシャル 理想の形、感覚を目指して色々カスタム中。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation