あっついですね〜!
すぐ西の東海まで梅雨明けした様ですが関東も梅雨明けでしょうコレは(大汗
こんな暑い・・・いや熱い日には!
・・・高原ドライブですね!
車が調子良くなるとオーナーも調子良くなる、、、どうも調子の良いひろです。
今日も暑いよな〜・・・
車の調子みたいしな〜・・・
久々のハイグリップタイヤはどんなかな〜・・・
と色々と言い訳を無理やり作って
ビーナスラインへ行って来ました!
季節はニッコウキスゲ、混雑は必須。
早朝に出掛けて昼には帰る、このプランで行って来ました。
で、現地は
夏真っ盛りな緑の草原に出会えました!
・・・写真はこれ一枚しか有りませんけどね( ̄∀ ̄;)
で現実を見る事も必要だとこんな物を仕入れてみました。
温度計です。
黒ロドラグジー化計画に合わせてやっていた
「NAでもエアコンの風量1で真夏の炎天下でも汗をかかない化計画」
・・・長いな(汗
で、車内温度はと言うと
26.9度ですね。
この時の外気温度は33度くらい
エアコンの風量は2
車内循環
吹き出し場所はフェイス&フット
です。
まだ風量1では無いですし関東の炎天下は38度とか普通ですから現状では厳しい〜・・・です(汗
リアガラスのフィルム施工だけではダメだろうな・・・
なんとかせねば!
エンジンルームの熱気ムンムンが影響しているのは確実、現在対策を考えています。
さて、話は変わりハイグリップタイヤのインプレですが・・・凄いですね〜
コレは早いでしょう、タイムが出る訳ですね〜
いつものペース+
20kmくらいでも全然タイヤが鳴かない(汗
逆に怖くなったので安全運転に切り替えました。
アライメントはタイヤともマッチしている感じ、リアのキャンバーがもう少し大きくても良いかも?
片減りするからこれ以上大きくしないですけど。
フロントの減衰力をちょい固めに変えて終了。
難点は寿命が短そう・・・一年持たないのは確実ですね。
ちなみに次はエコタイヤにしようと考えています。
今週は走り回ったので来週はロド弄りです。
少し見た目の雰囲気が変わるかも、今よりはスパルタンになるかな?
似合わなかったら・・・どうにかしよう(^_^;)
Posted at 2016/07/18 18:38:01 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記