昨日
軽井沢ミーティング2017が開催されました。
今年も晴れましたね〜♪
去年に比べれば少なくなったとは言えまだまだ参加人数も多かったです、ただ去年みたいに雰囲気に疲れてしまう様な事は無かったのでこれくらいの人数がミーティング的には限界なんでしょうね。
さて、そんな今年の軽井沢ミーティングには個人参加では無くて
お手伝いとしてショップ枠での参加となりました。
普段とは違い会場に居るのは
ショップ参加の方達とミーティング運営の方達、そしてボランティアスタッフの方達とゲストとして来て居るマツダの方達だけ。
ミーティング前の少し緊張している様な、それでいてのんびりしている様な独特の雰囲気の中ショップブースの準備を進めていました。
大型ミーティング開始前の独特の雰囲気は2回目かな?
中部ミーティングでも縁あって開始前に会場入りし味わった雰囲気です、これから一大イベントが始まるんだな・・・と、そしてある程度ブースの準備が終わったので一般参加の方達が来る前の会場を散策
100万台記念車もひっそりとテントの中に佇んでいるだけでした。
そして会場に一般参加の方達が入って来るといよいよ軽井沢ミーティング2017が始まりです!
・・・
・・・
・・・
えぇ、私はショップブースにて頑張って売り子をしましたよ(汗
今年は他のショップには開始前に挨拶に行っただけで買い物には行かなかったしフリマも見て歩きませんでした、喫煙所への行き帰りでたまたまお会い出来た方もいました。
基本的にはショップブースに詰めていましたがそんな中みん友の皆さんが代わる代わる顔を出してくれて嬉しかった〜(^_^)
そして1番嬉しかったのが夏になるとツーリングへ行く青い森からお越しのステイさんから
こんなお土産を頂きました!
これは津軽半島の先端、竜飛崎へ通じる快走路の竜泊ラインを眺望台へ向かって走っている時の写真です。
ステイさん、銀2郎さん、白神爺さん、そして私と4台のロードスターで青い森を走った時の事が昨日の事の様に思い出せました(^ ^)
早速所沢の部屋に持って来て飾ってます♪
今年も8月頭に青い森へ遊びに行きます、また一緒に走れたら最高です!
そんなこんなで時間は過ぎて閉会式も無事に終わり・・・いや、この間も色々と有ったんですよ?
でも基本的には裏話みたいな物ばっかりなので公の場では書けない事ばかりでしたけどね (汗
会場からの帰り渋滞に巻き込まれないようクネクネと移動して5時過ぎには下仁田のお店に到着しました。
その後は何人かの人が追加で来たので軽く打ち上げ的な事をして解散、私の軽井沢ミーティング2017が無事に終了しました。
軽井沢ミーティング2017参加の皆さん
お疲れ様でした!
また来年、この軽井沢の地でお逢いしましょう(⌒▽⌒)
Posted at 2017/05/29 22:11:57 | |
トラックバック(0) |
MTG | 日記