• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@ロードスターのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

今年も一年お世話になりましたm(_ _)m

のんびりとした年の瀬を過ごしています。
実家で大掃除と言う程大袈裟ではない掃除をしたり、車を掃除したり、テレビを観たりしています。


今年、2017年は去年に比べるとプライベートは落ち着いた一年になりました。

仕事は来年度の異動が決まり準備や現状業務の引継ぎなどでてんやわんやしましたが、何とか年内にしなくてはいけない事は終わらせる事が出来ました。


そしてロードスター関連で言えば例年とは少し違ったかな?
軽井沢へは初めてショップ参加したし、中部ミーティングにも初めてソロ参加しました。
毎月のご近所ミーティングのおは玉へは3分の2は参加出来ました。
東京日和も何とか全滅せずに師走へ参加出来ました(^_^;)


来年は仕事関係が波乱な一年になりそうな予感ですが嫌いな電車通勤から車通勤に戻れるのでそれは嬉しい変化です(^ ^)

取り留めなくなっちゃいそうなのでこの辺で。



2017年、ツーリングやミーティング、みんカラなどでご一緒した皆さん

お世話になりましたm(_ _)m



2018年も宜しくお願い致します(⌒▽⌒)
Posted at 2017/12/31 19:33:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年12月24日 イイね!

年の瀬恒例

クリスマス・・・イブですね。
ちょっとしたお祝い事をするのは良いと思います、私もケーキとチキン食べました。


年末進行は相変わらずなのですが、ようやく峠は無理やり越えた感が出て来ました。
100点満点の仕事が出来たとは言えませんけど合格点くらいはこなせたかなと思います。


さて、そんな年の瀬&クリスマスの日曜日。
本日はこれまた毎年恒例、車のボディメンテナンスでした。







毎年12月に日頃お世話になっているガススタで磨いて貰ってます。
最近はよく見るキーパープロショップのガススタです。
4年前のオールペン後は本格的なボディコーティングのお店で数日かけてやってもらいましたが・・・なにぶん高いんで最初の一回だけであとは年一回施工のヤツを毎年やってます(^_^;)
個人的にはガラスコーティングって3年も5年も長持ちしないだろ?と思っている人なので1年保証のヤツで十分です、ど〜せ毎年やるんですから。

ちなみにレンズ類やメッキ部品、ガラス表面もそれぞれ専門のやり方で磨いて貰ってます。
まあ樹脂やメッキ部品にコーティングはしてませんが・・・グリムの赤いの塗り込んでるんで十分でしょう(^ ^)




何はともあれぬるぬるに戻りました。
これで年越しの準備もバッチリです♪

Posted at 2017/12/24 23:54:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年12月05日 イイね!

glo続いてます。

紙巻タバコを辞めてから今日で早くも3週間が経ちました。
今では手放せなくなったコイツ





glo
電子タバコと言っていましたが正確には加熱式タバコと言う物です。

色々とネットで調べてみるとニコチンの量は1〜5mgとの事ですが、元々が9mgのラークマイルドを吸っていたので最初は軽いなぁ〜と言うのが正直な感想でした。
紙巻タバコでも1mgを吸っていた人には違和感が少ないのかなと思います。

とか何とか言いましたが今では結構気に入って吸っています。
吸っているフレーバーはブライトタバコ、要はレギュラーです。
私は昔から喉や鼻の粘膜が弱いのでメンソールは刺激が強すぎて紙巻タバコの頃から吸えませんでした。
そんな粘膜の弱い私にはこの加熱式タバコは意外と向いているのかも知れません。
ただgloのネオスティックは一口毎に味が薄くなって行くのは頂けないかな・・・確かに紙巻タバコに比べると吸いごたえが無い、ネットで言うところの「キック感」が弱いです。
吸わない人には「煙り感」と言うと分かるかな?
メンソールの様な「刺激」では無く吸い込むとむせる様な重い空気感と言いますか・・・その煙い空気感が加熱式タバコは元々弱い訳です、ただでさえ薄いのに一口毎に更に薄くなるのはねぇ・・・


現在全国販売しているフレーバーは4種類ですが12月18日から現在宮城県限定で販売されている新しい4種類のフレーバーも全国販売されるとの噂を聞きました。
楽しみにしているのはもう一つのレギュラーで有る「リッチタバコ」です。
どうにもレギュラーは人気が無いのか全8種類のフレーバーの中に2種類しか無く、現在全国販売されているのはブライトタバコのみとなっています。

ネット情報のリッチタバコのテイスティングはブライトタバコよりもタバコらしいとの事、これは楽しみですね(^ ^)
少し物足りない・・・そう感じる部分を補完してくれるフレーバーだと嬉しいな〜と願う今日この頃です。


何はともあれ加熱式タバコに変えてから3週間、取り敢えず紙巻タバコは一本も吸っていません。
喫煙所で他の方が吸っている普通のタバコの煙に違和感を感じる様になりました。
確かに紙巻タバコの様な吸いごたえは有りません。
薄めとは言えニコチンは入ってますから健康被害も0では無いでしょう。
完全なプライベート空間でなら今まで通りに紙巻タバコで問題無いと今でも思っています、もう吸ってはいませんけど。
でも公共の場ではどうかな・・・周りに配慮をしても煙は自分の思った方には行ってくれません、かと言って完全に辞めるのは正直キツイです。

タバコは嗜好品です、趣味で有り楽しみでも有ります。
気分転換に使えるし、喫煙者にとっては満足感や達成感を増長してくれる効果も有ります。
美味いラーメンを食った後の一服とか最高ですよね(^ ^)


加熱式タバコ、新しい時代の流れに乗ってみるのも良いのかな?
そう思えるくらいにはちゃんとタバコしています。

Posted at 2017/12/05 20:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年12月03日 イイね!

今年の車検も凄かった(汗

いよいよ年の暮れ、師走に突入しました。
本日は午前中に半ドンのお仕事が有り早々と所沢に移動しちゃいましたが昨日、土曜日に車検の終わった黒ロドを下仁田へ引き取りに行きました。


到着早々
「大変だった・・・(汗」
と言われてガックシ・・・orz

参考までに製造後18年以上経過しているNA6の標準的な車検諸費用合計は店舗でやって貰うと9万円前後になるかと思います。
平和に終わるとこれくらいの金額の筈が2017年はなんと21万円を超えました(汗

あ、ちなみに1t以下の重量であるNA6の重量税はNCよりも1000円高いです、どうやら製造から18年以上経過した車は重くなるみたいですね。
錆でも繁殖してるんですかねw


と話を戻しまして、フロント足回りをリフレッシュしたので金額が跳ね上がった訳ですがそれ以外にも

「排ガスの数値がどうやっても下がらない(汗」

と連絡が有りまして、原因追求をして行ったらエアフロが馬鹿になっていたのを発見。
NA6のエアフロはフラップ式なのですが、フラップを閉じる為のスプリングが折れた様でフラップがフリーになっていました。
そしてインジェクターがお漏らししているのも発見。


エアフロは昔手に入れた中古品を自分で持っていたので交換して無事終了。
インジェクターは持っていませんのでお店に有った物を拝借しました。
ついでにプラグも交換してから排ガス計測をしてみると無事規定値内に収まりました、良かった(^_^;)






いやいや、古いから仕方が無いとは言え本当に手をかけさせてくれますね・・・










く〜!・・・可愛い奴だ!! (爆







おじさんどんどん貢いじゃうぞ!









・・・(汗









えぇ、テンションをおかしい状態にしないと心が折れそうです・・・(泣


ちなみに今年のメンテナンス費用合計も今回の車検でめでたく50万円を超えました。
去年は少し下火でしたね、20万円くらいでした。
でも一昨年はドライブトレインの総交換で50万を超えてます・・・



3年間で120万円か・・・そう言えば4年前の雪害で外装直すのに120万使ったな・・・

ここ5年間くらいで250万円近く黒ロドに貢いでますね・・・全てメンテナンスですけど・・・でも雪害が無ければ120万円か・・・そう考えると大した事ないな・・・いや、大した事有るか・・・



最近感覚がおかしくなっているのは分かってます、そろそろセーブしないと・・・


セーブ・・・出来ると良いなぁ〜・・・

Posted at 2017/12/03 17:25:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「北浅羽桜堤公園 〜安行寒桜〜 http://cvw.jp/b/1390075/44929717/
何シテル?   03/14 18:00
・ ひろ@ロードスターです。 NA6に乗り出して18年になります。 理想としていた「M2 1001」のレプリカ 「NA6CEーM」 として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 黒ロド (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式 NA6CE Sスペシャル 理想の形、感覚を目指して色々カスタム中。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation